※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
子育て・グッズ

2歳の子供が発熱後、夜中に変な咳が出ています。日曜で病院がないため様子を見ていますが、心配です。皆さんは休日診療や救急にかかりますか?

2歳の子供なのですが4日前に発熱し昨日平熱まで下がって一安心していた所、夜中になり急にオットセイの鳴き声のような咳をし始めました。
数分間だけでしたが呼吸もオットセイの鳴き声のようになったり普通に戻ったりを繰り返し、現在は咳込む時だけオットセイのようです。
日曜なので行きつけの病院もやってないですし様子を見ようと思っておりましたが、やはりこの変な咳が気にかかります。
皆さんなら休日診療や救急にかかりますか?
ちなみに4日前の発熱時には受診しており喉のお薬も頂いてます。

コメント

@yu

オットセイのような声は気になりますね(´・ω・`)子供は急変することがよくあるので、夜にかけて酷くなるようなら夜間救急に行くことも考えます

  • t

    t


    コメントありがとうございます!
    やっぱり気になりますよね。
    急変もあると調べてわかっていたので連れて行こうと思う反面、救急だと遠い病院になるので逆に息子に負担をかけるのではないか?と葛藤中です💦

    • 8月27日
クッキー

こんにちは!
私の持っている病気の本によると
「ウォッウォッなど、犬の遠吠えやアザラシのなき声のような咳をする→夜中でも大至急病院へ」
とありました!
なので私ならすぐ日曜の担当医に行きます!
ご参考まで

  • t

    t


    コメントありがとうございます!
    やっぱり病院連れて行きます!
    緊急医療紹介センターに電話して聞いてみた所幸い近くの大きい病院がやってるみたいなので行ってきます。
    情報のご提供ありがとうございました!助かります🙇🏻

    • 8月27日