皆さんに教えて頂きたい事があります。ご主人に対する、家事や育児の協…
カテゴリ違いでしたら、すみません。
皆さんに教えて頂きたい事があります。
ご主人に対する、家事や育児の協力はどうやってお願いしましたか?
我が家は、主人は障害者で右腕が動きません。
私は母を亡くしており、主人の両親も他界しております。
今年の1月末に出産し、主に一人で子育てと家事をしています。
4月からは保育園に通い、産後3ヶ月から職場復帰しました。
子供の首が座った辺りから、主人もスリングで抱っこをしたりして、食事の準備中などは子供を見てくれています。
私は、自分で決めた事なので、これが普通だと思っています。
先日、友人から「まちゃゆずはエラいと思う。」と言われたのです。
私は、エラいなんて全く思っておらず、そんなことをいう友人の考えがわかりません。
友人は1月に結婚し、10月に出産予定です。
私は、ご主人には会ったことはありません。
彼女は完璧を求める女性。
ご主人とは結婚相談所の紹介で知り合いました。
なので、お付き合いの時間は、比較的短いです。
今は共働きで、産後は仕事はお休みするようです。
出産を前に、ご主人の教育?家事の分担について色々と不満があるようです。
お風呂掃除はご主人の担当ですが、仕事が忙しく、彼女が帰宅・入浴の時間までに帰れないそうです。
彼女はお腹が大きくなってきており、お風呂掃除は出来ない。
彼女としては、私は、朝早く起きて洗濯をしたりしてるんだから、あなたも朝5分でも早く起きてお風呂を洗ってくれればいいのに。
出来なくてごめんね。じゃなくて、出来る方法を考えてくれればいいのに。
と、SNSに投稿していました。
皆さんのご意見をお聞かせ頂きたいことは、ご主人には家事や育児の協力は得られてますか?
ご主人に日々、参加して欲しいですか?
また、結婚当初はまったくやらなかったけど、こうやったら、協力してくれるようになった。など。
私としては、主人の教育なんて全く考えておりません。
やる人はやるし、やらない人はやらないと思っているからです。
なので、友人の考え方は受け入れられないのです。
ただ、一般的な意見を知りたいんです。
長文ですみません。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
- まちゃゆず(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
うみうみ*4kidsmämä
うちは自発的に手伝いしてくれてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
お風呂掃除から子どもたちの相手、たまに夕飯の支度もしてくれます✨
うちの旦那は人付き合いの面での教育は必要ですがw
それ以外では文句なしですヾ(*‘ω‘ )ノ
nasathu
うちは共働きですが、自主的な手伝いは望めませんし、家事分担もないです!
基本、家事全般の担当は私です。しんどい時等は手抜きしますww
ただ、私が手が離せない時は
旦那に子供を見ててもらいます!
初めはイクメンの育て方とか考えてましたけど、無意味でしたww
今は時々(滅多にないですが)、手伝ってくれるので
その時の優しさを有り難く受け止め、
また明日から頑張ろうって気持ちになります。育てるよりも、その1つ1つを感謝して素直に旦那に伝えるように努力しています!
家事分担をしてもきっと
全部自分ですることになりそうだし、イライラするので
最初から当てにせず(笑)
旦那をうまく転がせるようになりたいですねww
ぐちゃぐちゃなコメントですみません!
-
まちゃゆず
ご回答頂き、ありがとうございます。
我が家も、家事全般は私の担当です。
そして、同じように手抜きはします!
我が家は、食器を運んだり子供を抱っこしてくれたりするので、それだけでも楽になるので有難いと思っています。
それに、分担してもやろう!と思うタイミングが違い、私がイライラしてしまうので、だったら自分でやっちゃいます。
いまやってくれている事に感謝の気持ちを忘れず、主人と上手くやっていきたいです。- 8月27日
ママリ
ご主人に完璧を求める事をやめて諦めた方が良いと思います!
私は、育児は2人でする。
旦那は仕事、家事は私。って割り切ってます!
産後、お仕事をお休みされるみたいですから...それで喧嘩にならなきゃいいですね!
-
まちゃゆず
ご回答頂き、ありがとうございます。
彼女は、家事も分担したいみたいです。
私も、産後は喧嘩になるんだろうなぁ…なんて思っています。
他人の家庭ですからとやかく言う必要はないのでしょうが、もともと、ご主人と会わないのかなぁなんて思ってしまいます。- 8月27日
退会ユーザー
私の旦那も障害あって片手使えません!
お友達の不満の件ですが
SNSにそれを書き込むのは全く理解できないけど
できなくてごめんね。じゃなくて方法を。
っていうのはものすごく共感します!笑
健常者より、できないことはたくさんあるし、できないこともしてほしいなんて、全く思ってないけど
いやいや、それはできるよね?
甘えてんじゃないよ😠とは思います。
私は直接旦那に言うので、それほどストレスではないですけど😊
ご参考までに♡
-
まちゃゆず
ご回答頂き、ありがとうございます。
私も、甘えてんじゃないよー!と思うこと、あります(笑)
主人は、子供のお世話もやりたいけど出来ない事が多いので、たっちが出来たらお風呂とオムツ替えはお願いしようと思っています。
友人は、ご主人に上手く伝えられたらいいんだろうなぁと思います。- 8月27日
サリー
できるだけ詳しく説明してお願いしてます😃✨
これをこーしてこーしてくれると助かります!みたいに✨そうすると大体半分くらいしてくれるので大袈裟に喜んで、じゃぁ次は残り半分お願いしちゃおうかなー✨って言って終わりです!
産後1ヶ月まで仕事以外何もしなかった主人ですが、今ではなんでもしてくれるし、気がきくしスーパーイクメン優男です。それにうちの主人も利き手に障害あって手帳持ってます!✨でもだから偉いとか私がやらなくちゃとかはありません。何故なら私も障害持ちだからです。でもみんなそうですよね?程度の問題だけで、足が痛い、腰が痛い、手が痛い、目が悪い、耳が聞こえにくい等々、、。
そのお友達がいう出来なくてごめんねじゃなくてできる方法を考えては本当に御もっともだと思います。
実際私はそうしてます。
ご主人に協力して欲しい時の頼み方のポイントは喧嘩腰で言わないことです。これ結構重要です。イラっとしてもぐっとこらえて、ありがとう😄から入ると結構上手くいきます!✨
〇〇してよ!→〇〇してくれると助かるなー♡
〇〇って言ったじゃん!→言い忘れてたのかもしれないけどこれは〇〇だよー♡言うのが遅くてごめんね!次からよろしく♡
ありがとう、さすが!、すごい!、助かるー!を連発しとけばなんとかなります!笑
-
まちゃゆず
ご回答頂き、ありがとうございます。
スーパーイクメン、ステキです✨
どんな状況でも、エラいなんてと言う表現は受け入れがたいです。
出来る人が出来ることをやる。
お互い、思いやりを持っていれば上手くいくような気がするんです。
私は、ついついイライラして主人に伝えるときはけんか腰になってしまいます。
サリーさんを見習って、けんか腰にならないように頑張ろうと思います。- 8月27日
まーこ
私は妻がひとり家事育児をする、旦那は仕事する、というのではなくて、
夫婦ともに共働きなんだから 家事も育児も半々にして助け合うのが当たり前、という考え方です。
でも、何も気が利かない旦那でしたし、言わないと気づかない人でした。
でも、私がキッチンに立っていると 一緒に何かしたいという気持ちはあったようなので、教えました。
私は料理してるから、あなたは洗濯たたんでね、
今の間に洗濯機まわしてね、
沢山干すには こういうふうに工夫するのよ、
ゴミは前日の晩に集めて玄関に置いておくのよ、
などなど 子どもに教えるくらい細かく指示です。
毎日の家事は私が、旦那には 週一回の掃除をお願いしていましたが、
共働きなのに、私の家事を手伝うスタンスだったので 、自分の役割をすぐ忘れてなにもしなかったことに私が怒り、彼はやっとやる、というのが続いてました。
基本的に自主性がなくて、義母にやってもらう感覚でいてるようでした。
私は 持病があり すぐしんどくなってたのと、もともと料理は得意ではないのに 結婚してから私だけ 変わろうと 頑張って、彼は変わらないので
細かく指示するのも疲れてしまって
すべて放棄したことがあるのですが
そのタイミングから 彼が急に 家事をするようになりました。
それまでに、掃除表を作って目に見えるようにしたり、カレンダーに この日そうじ、って自分で書かせたり
あの手この手で彼に教えていました。
四年かかりましたが、彼は変わってきましたし、料理、片付け、洗濯、そうじなど 自分からしてくれるまでになりました。
私が妊娠してからは 特にほとんどしてくれます。
もともとの性格もありますが、やってもらいたいなら 丁寧にやりかたを教えて、やってくれたら ありがとうと必ず言うのが 大事だと思います。
もちろん根気はいりますが。。
陰で文句言ったり、SNSにあげたところで、旦那さんには伝わりませんからねえ💦
変わらなくていいと思ってるなら 何も言わなくていいけど、変わってほしいとか 文句いうなら本人に伝えていくしかないですよね。。
-
まちゃゆず
ご回答頂き、ありがとうございます。
ご主人に伝えること、大切ですね。
友人は、伝え方がわからなかったのか?
もしかしたら、まだ、遠慮してるのかな?と思ってしまいます。
でも、SNSに上げるのは私も理解できません。
友人もきちんと伝えられるようになるといいなと思います。- 8月27日
-
まーこ
相手に言わなくちゃ なにも解決しないのに、って思いますねー。
- 8月27日
-
まちゃゆず
そうですよね。
きちんと伝えてからですよね。
本当に、そう思います。- 8月27日
退会ユーザー
専業主婦ですが、鬱病の既往歴があります。(最近ようやく投薬は必要なくなり、第1子妊娠中の今は2ヶ月に一度の診察のみです)大学出てもパートしか経験のないまま主人と結婚しました。
主人とは高校の同級生で高3の時に罹患し不登校になった経緯も知ってるので、収入の心配は多少あるけど健康が第一だと言ってくれてます。
結婚一年目にかなり重症な(多分ストレス性の)胃炎にかかって私が全く動けない状態になったので家のことが回らない状況になったので、皿洗いしか忙しくてできなかった主人に頼らざるを得ませんでした。(両親義両親もかなり近所なので応援はありましたが)
なのでそれからは、主人の休日にはなるべく家事の手本を目の前で見せて教え、出来ることを増やしています。何故なら、共働きの時や(まだ全く予定はないですが)育児に手一杯の時、鬱病が再発した時だけでなく、もし私が他界した時には後妻さんが来るまでいつまでもお義母さんの世話になるのでは申し訳ないからです。
お陰で今年六月につわりが本格的に来て両親義両親の応援も借りながらも主人の仕事の繁忙期を乗りきれました。八月に安定期が来て主人の比較的暇なシーズンと重なったので(主人は小学校教諭)、また一緒に家事をしています。平日の母親教室も休みをとって一緒に受けました。(勿論偶然八月だったからですが)夏休みが終わった後や出産後が想像出来ないのでちょっと不安ですが、私も楽できて主人でもやり易い方法を探したりして楽しんでいます。
そうですね、少なくとも主人に家事を頼む時やレクチャーする時はできるだけ自分が上機嫌を演じ?ます。例えば、台所の排水溝の油汚れはお湯で弛めてねー、酸素系漂白剤を振りかけて暫くシュワシュワさせて歯ブラシで擦ると綺麗になるんだよー♪油汚れはアルカリ性の重曹やセスキ、酸素系漂白剤でよく落ちるんだよー♪とトリビアをまぜながら教えると楽しんでしてくれますよ。
元々主人はお義母さんも驚くほどマメで長男として頼りになる性格(義妹が二人います)で、私が罹患前からズボラだったからかも知れないですけど。
-
まちゃゆず
ご回答頂き、ありがとうございます。
はる犬さんも持病を持ちながらの妊娠、大変ですね。
ご主人やご両親のご協力は、本当に有難いですね。
やはり、ご主人にわかって貰うには細かく伝えるべきですよね。
育ってきた環境が違えば、物事に対する目線も違いますものね。
友人も、上から目線の考え方を少しでも改めてみたら上手くいくのになぁと思います。- 8月27日
-
退会ユーザー
実母がご友人のように生真面目で上から目線な所があって父と私達姉妹は辟易していましたので、反面教師にしているんですよね(笑)家事のスタンスには多少違いはありますが、進路や正社員になれないこと、抗うつ薬を何年も続けていてゴールが見えないこと等に関して持論を押し付けるタイプで。
家事は母は自分に思うように出来ない私には極力やらせたくなくて、これはしろ、だけど自分がパートに出てる間に(パートで休日の)留守番の私に余計なするなというような人で、今の夫と付き合いが長くなり結婚の話が出始めたけどなかなかスキルアップの機会がない私を見かねた(母の尻に敷かれ父の休日は家事をやらされている)父が母の出勤日(土日祝もあるシフト制)にこれだけできれば何とかなるというのを教えてくれました。その時の事が主人に家事を教える時の姿勢になってるんだと思います。(結婚が決まってからは母に料理はきちんと教えてもらいましたし、近くですが離れて暮らしていると結構上手く距離は取れてると思います)
母もご友人も夫や家族を力で自分本位にコントロールしようするエネルギーを私が持ち合わせていないからとも言えるのですが。このままではご友人か御主人どちらかが精神的に参ってしまう可能性だってあるのにとも思ってしまいます。
あと余談ですが、ご友人のいう掃除方法の詳細は分からないのですが、お風呂掃除は毎日しなくていいと思うんですがね。毎日お湯を抜いてシャワーで散らばったシャンプー流して湿気を追い出せばブラシをかけるのは1~2週間に一辺くらいでいいと思います(笑)実家なんてそれこそ年に何回やったかも分からないくらい。この前結婚後初めて実家に泊まり、お風呂に踏み入れた時「結婚前はこんな風呂に入っていたんだ」ってくらいホラーでした。趣味の泊まり掛けの行事に参加してた夫に写メしたいくらい(笑)
兎に角、赤ちゃんが生まれたら二人の時と比べどれだけ衛生や食事に気をつけなければいけないか未知数ですが、残り少ない二人だけの時間を怒ってばかりじゃ勿体ないと思います。- 8月27日
-
退会ユーザー
あと、ご友人のSNSの投稿に関するコメントは妊娠中の愚痴に正論をぶつけて更に逆ギレしてお腹の赤ん坊に何かあったらと思って同調してるのも中にはあるかも知れません。私はSNSをあまりしないので想像というか邪推に近いと思いますが。
- 8月27日
-
まちゃゆず
優しいお父様ですね。
我が家は、姉がそんなタイプです。
自分の考えを押しつけると言いますか…。
まぁ、一言で言うと真面目なんでしょうけどね。
産後、お部屋のお掃除は週1回でもなんとかなりますよ。
頼る人もいないし、主人も掃除機は掛けづらいし。
私は帝王切開だったので、動くのも結構辛かったりしました。
なので、掃除機は週1回でしたし、今も仕事をしているので週1回です。
ただ、子供が動くようになったので、子供の動くところだけ回数を増やしてます。
お風呂は、湯船に浸かるときは毎日洗っていましたが、暑い季節は、子供だけベビーバスに入れて、大人はシャワーだけだったりします。- 8月27日
-
まちゃゆず
SNSの事は、はる犬さんの仰っている通りかなと思います。
友人の高校時代のお友達がコメントをしていたので、母体にストレスを与えないようにしていたのかもしれません。
私は、この子は何を言っているんだろう?と思ってしまい、ちょっと本音をぶつけてしまいました。
後々、自分のコメントは削除しましたけどね。- 8月27日
-
退会ユーザー
掃除の頻度について教えていただきありがとうございます(*^^*)参考になりました。
就職、結婚、出産という節目で女性は付き合う女性の友達が変化して行くと聞きますし、私なら受け入れられない価値観に拘る人に執着しても自分のメンタルや家族を守れないので縁切りとまではいかなくても、少し距離を置くと思います。
だらだらとレスを繰返しすみません。ではこの辺で失礼します。- 8月28日
-
まちゃゆず
こちらこそ、長々と失礼致しました。
お掃除の頻度は、人それぞれですから。
出来る範囲でやればいいと思いますよ。
友人とは、少し距離を置くかもしれません。
私なりの考えがありますし、彼女もまた同じですからね。
はる犬さん
母子共に健康で、元気な赤ちゃんが産まれてきますようお祈りしております。
ありがとうございました。- 8月28日
ポン\ ♪♪ /
ご友人の考え方、私にはちょっと(笑)
うちは、私が専業主婦なので家事に関しては一切手伝いは求めません。ただ、私が体調不良でどうにもならない時だけは自発的にしてくれます。
娘はパパっ子なので、基本どんなに疲れていてもしてくれてます( ¨̮ )と言うより、相手させられてます(笑)
見ててたまに旦那が可哀想なくらいの時もあります(笑)
-
まちゃゆず
ご回答頂き、ありがとうございます。
専業主婦さん、スゴいです!
私には絶対できない!と思います。
専業主婦だったら、私も家事に関しては何も求めないと思います。
友人は、きっと、自分の考えと違うのはなぜだろう?と思うタイプです。
人それぞれなのになぁ…と思いますが、友人の投稿に賛同する人が沢山いて。
私は、ちょっと付き合いを控えようかなぁと考えてしまいました。
お嬢さんは、パパッ子なんですね。
ご主人も嬉しい反面、疲れてるときは大変ですね。
我が家は、娘ですがママっ子です。
私がいなくなると、泣き叫びます。- 8月27日
まちゃゆず
ご返信、ありがとうございます。
自発的にお手伝い、いいですね。
二人の子供ですから、一緒に育てたいですよね。