

なあかりんママ
私も神経質で、まわりをピリピリさせています。衛生面はもちろん、小さな物音一つで苛立ちヒステリックになります。
自己嫌悪で落ち込むのに、直すことができません。
一度夫に、こんな私を嫌にならないのと聞いたら、お前は一生懸命やってるじゃないか、綺麗にしてくれて助かってると言ってもらい救われました。
潔癖を直すのは難しいです。でも大丈夫!あなたが一生懸命やっていれば、マイナスはプラスがカバーしてくれるはずです。
ずぼらより、いいかもと考えましょう!

yu-チャン
強迫性障害とおなじ感じでしょうか?
出掛けるときに何回も鍵を確認したり
火元が気になって何回も何回もみたり、
手を洗っても洗っても気になったりしたりするかんじでしょうか?
私自身パニック障害なのですが弟がそうでした。
とてもつらいですよね。
通院されていましたか?
お薬はなくて大丈夫ですか?
脳からの間違った指令だとすると自力できにしないようにするには難しいですよね…
私の場合、妊娠を期に薬をやめましたが、赤ちゃん生まれたら又病院に行って治療再開する予定です。
あかちゃんうんでホルモンのバランス崩れてると思うので、悪化したりもしそうですよね。
性格というより脳の指令塔の問題かもしれないので、性格を攻めないでくださいね。
もし、治療など抵抗感ないのであれば、お医者さんに相談されるとは随分改善されることと思います
頑張りすぎないでくださいね

sena
私も似たようなところがあります。断薬したばかりの時は旦那にたくさん迷惑をかけました。今も私だけ実家に帰省し、旦那は一人でご飯作って会社行ってをやってくれます。なのに旦那は私の不安を拭いされることができずに申し訳ないと逆に言ってくれました。私も不安で不安でいっぱいです、情緒も不安定で今も母親とバトるしてきたばっかりです…>_<…
でも、不安も共有できたら少しは楽になるんじゃないでしょうか。
わたしの場合、母親とはバトるしか方法がなく辛いですが、話しを聞くとC-cさんの旦那さまなら一緒に協力してくれるんではないかと思います。旦那さまにとって辛いかどうかはあくまで旦那さまの判断になるのでしょうしら辛いなら辛いと言ってもらってその時に一緒に解決方法を探すのもアリだと思います!
意味不明ですみませんm(__)m
コメント