![ユーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お隣の家族に毎日招かれているが、おもちゃが少なく長居できない。お返しに悩み、お金持ちの家庭との付き合いに戸惑っている。どう対処すべきか相談したい。
ご近所のママとの付き合い方てご相談です。
我が家は夫婦の年齢が20代後半で息子が一歳半の3人家族で、3月半ばに一軒家の社宅に引っ越ししてきました。同時期にお隣に新築で娘さん二人(妹ちゃんが息子と同じ学年)がいるご家族も引っ越しして来ました。
お向かいさんには、息子と同じ学年の女の子がいるご実家暮らし(お母さんの実家)のご家族の方がいらっしゃいます!
どちらの家族も30代位のご夫婦で、皆さん優しくて子供達もよく一緒に遊ばせたりしています!田舎の方なので、周りから野菜等もらう事が多く助かっており、我が家は夫婦揃って実家が遠いので、実家帰省した時にお菓子を買ってお返しをするようにしてます!
最近は暑い日が続いてるので、うちの子以外女の子のためか、よくお隣の新築のご家族にお家に呼ばれます!我が家は男の子なので公園でもいいのですが、日焼けとかを気にするようで家に来てもらえれば助かると言われてお邪魔しています!
それが最近毎日のようにお邪魔してるので、行く度にお菓子とジュースは持って行きます!
そこで問題なのですが、さすがに毎日お邪魔するのはご迷惑だと思っており、我が家にも是非来て欲しいのですが、お隣の新築のご家族は見た感じにお金持ちで、子供のおもちゃがたくさん家にあるんです!家中おもちゃだらけなので、子供達も楽しそうに遊んでます!
我が家はお金もそんなになく、おもちゃも少ない(男の子なので、主にプラレールや車のおもちゃしかなく…)ので、来ても長居出来そうにないんです…(T-T)
お向かいのご家族も、ご実家暮らしでおもちゃがたくさんあってプールも凄く大きいやつなので、来て欲しいんですが子供達が楽しめなさそうで躊躇してしまいます!
なので、いつも誘われる度に悩んでしまって、断るのも今後の付き合いがあるし、かといって毎日お邪魔するのはどうかなぁって思ってしまいます(T-T)
皆さんはこういった時、どうしますか?
分かりづらい内容ですみません!
- ユーさん(9歳, 11歳)
![ユーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーさん
周りのお友達は皆女の子しかおらず、男の子はうちだけです…(T-T)!
![えなりくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えなりくん
いつもお邪魔して申し訳ないと思っていらっしゃるなら、お誘いしてみていいと思いますよ★
おもちゃがあまりないけど〜などと、気がかりになっていることを一言添えて言ってみてはいかがですか?
おもちゃがたくさん無くても、子供はその中で楽しみをみつけるんじゃないかと思います★
誘ってもらえると、ご近所さんも嬉しいんじゃないかなぁと私は思います☆
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
一度誘って来てもらったらいいんじゃないでしょうか♪
それで物足りないと感じるかは向こう次第なので、私ならいつもお邪魔して申し訳ないので…と誘いますねー(*´艸`*)
![まるなっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるなっちゃん
近所付き合い悩みますよね💦
私はそこまでのお付き合いのご近所がいないのですが、そのような場合だったら毎日お邪魔してご迷惑じゃないですか?と聞いてみて一度は家に誘ってみますね😄女の子ばかりならかえってプラレールとか珍しくて嬉しいかもしれませんよ!
コメント