
質問させて下さい!義母と完全同居でも義母のことを嫌いにならずに好きっ…
質問させて下さい!
義母と完全同居でも義母のことを嫌いにならずに好きっていう方っていらっしゃいますか?姑の事が大好きで実家族と過ごすより楽しいから一緒にランチ行くの楽しみー🎵、、、みたいな投稿を以前にお見かけして。同居じゃないから言えるんだよな~って少しいじけて見てました。私は同居してから姑が大嫌いになりました。意地悪される訳でもないけど以前に私の家族の事を悪く言われたのがずっと引っ掛かっていたり子供たちと楽しそうに遊んでいるのにイライラしたり。子供が私の方に来ないように阻止したりと意地汚いところが大嫌いです。どうしたら気にならなくなるでしょうか?
- ひかる
コメント

クロミちゃん
私も大嫌いです(笑)解答になりませんが(笑)
ただ、すごく義母と仲良しだった方知ってます。服をあげたり、嫁にもらった服だと喜んでいたり、なんでも良い風に言い合っていて、本当すごいなーと思っていましたが、旦那さんとの不仲?で離婚調停中です(^^;;
義母との関係も変わったんじゃないかな?と義母嫌いな私は疑ってますけど(笑)

まろ
義母とは別居ですが私も大嫌いです(笑)
ランチにすらも行きたくないです😅
-
ひかる
どうして義母ってこんなに嫌われるんでしょうね笑
- 8月27日

yu-tan
私も前の旦那の時、同居で義母嫌いでした。
仕事をしたり、外に遊びに出たり、部屋からあまり出なかったり、関わりを減らすようにしてました。
話す時も常に敬語でした。
1度爆発してクソババア!って叫んだ事ありますʬʬʬ
離婚するまで大嫌いでした!
子供はお母さんが大好きです。
結局はお母さんが1番って実感できた時が
ホッと出来ました。
離婚した今も孫だから会わせろ!と言ってきます。
今もやっぱり嫌いです。
解決策にならなくてすみません…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
-
ひかる
子供はお母さんが大好き、、分かってはいても義母とはしゃぐ声を聞くとイラつきます。ママきて~とか息子が言ったりするのでそれを阻止するかのように自分の部屋の扉を閉めきって遊びます。ムカつきます。同じようなことしてやろうと思ってしまいます。性格悪い自分が嫌になりました。
- 8月27日
-
yu-tan
性格悪くてイイと思います。
相手も性格悪いので…
アタシも性格悪かったです。
口にキスした時はブチ切れました!
自分の子でもないのに好き勝手されるのは不満しかないです。
アタシは子供にキスもしないし、させたくないし、口移しや箸も共有禁止にしてたのに、
勝手にやってました…
生まれてきて初めてのキスが義母…
ホント触らせたくもなかった…
好き勝手育てたいなら自分で産め!って思いますʬʬʬ
サポートを超えた子育ての援助は迷惑ですよね…- 8月27日
-
ひかる
生まれて初めてのキスが義母とか犯罪レベルです私の中では!Σ( ̄□ ̄;)
箸の共有も私無理です!
うちの義母も自分が食べた箸で子供に分けっこしたりします。それが死ぬ程嫌です。死んでくれレベルです本当に。- 8月27日

hana
同居ではありませんが、私は両親が居なくて実家がないので産後義実家に泊まりなよ!と義父が話してくれてたんですけど、義母はずっと嫌がってて。私の目の前でも露骨に嫌がって挙句に旦那の祖父の家(若干認知症気味の祖父1人が住んでいる..)に泊まればいい!と言われそこから私嫌われてんだなぁ〜と苦手意識ができました💦結局義実家にお世話になりましたが1ヶ月と言われてたのが2週間にしてと言われ、結局10日おらずに帰りました😅今も娘と通してじゃないとあんまり話せません💦
-
hana
すみません。答えになってませんね..
- 8月27日
-
ひかる
いえいえ有り難うございます!
私的には嫌われて関わりないほうが羨ましいです。私も頼れる実家はありませんが多少苦労してでも旦那と子供たちとだけで過ごしたいです😭😭- 8月27日

RIN
はい!完全同居です✨お義母さん好きです😍今は里帰り中ですが、里帰り前は2週間に1回は外食に行ってました!
妊娠中もかなり気を使ってもらいましたし🙇ほんとに良くしてもらってます😭たまにうん?と思う事があっても、実の家族でも一緒に住んでたらうん?と思う事もあるので所詮義理たから〜と軽く考える様にしてました!
どーしても言いにくい事は主人に嫌味にならならいように言ってもらってます!新婚だから2人で住んでいいよ!っとの提案にも私から同居がしたいと言ったくらいです(笑)
でも、里帰りから帰ったら不安です(笑)
子供が生まれたらいつも、うん?と思わなかった事も思うようになるかもですし、敏感になるかもなので不安です😭
-
ひかる
私も子供が産まれるまでは義母大好きだったんです。だから同居も快諾したのですが今では後悔しかありません。
- 8月27日

ピコママ
同居です(*´・ω・`)うちは仲良い方だと思います!
が、しかし…
いい方だと思ってるし感謝はしているし優しいのですが…やっぱりどこか
他人と言う感覚が強いです💦他人って感覚があるせいかどぅしても生まれ育った環境が違うせいかイヤな所が目につきます(/。\)
-
ひかる
所詮は他人ですもんね💦
なんか最近義母が汚なく思えて嫌になります。洗濯も一瞬にしたくないです。- 8月27日

さーp
今完全同居中です❗同居しても義母のことは大好きですよ😄ただ、うちの場合は義母の余命が長くないので、死んだら辛いが先にきて、腹のたつのが後回しになっているだけかもしれません。あと、義父が強烈なキャラクターでそっちの方がストレス与えてくるので、義母の行動はまったく気にならないのもあるかもです(>_<)
義母と二人で義父の意味不明な行動について悪口いったりしてますw
何かお互いの共通点的なものがあれば通じあえていいのかもしれないですね💦
-
ひかる
多分私も義母も似た者同士なんだと思います。だから余計に腹立つしイライラするのかも。
うちも余命が短ければ良いのに超長生きしそうです。←本当に性格悪い笑- 8月27日

びーた♡
私はかなり大好きです(^^)
ずっと同居でしたが義実家の婆ちゃんが認知症になって今は別々で寂しいです(TT)
千代田区と中央区で近いのと週2以上は私も婆ちゃんやママに会いに行き遊びにも行くのですが可能なら一緒にまた早く住みたいです。
高校の頃から17年とか一緒ですが大好きな両親が2人から4人になり親戚まで増え幸せでラッキーしかないし嫌なとこは何一つないので嫌いだと言う方が私は正直不思議です汗
-
ひかる
凄いです!神レベルですビーたさん!
- 8月27日

R
完全同棲です。
私の場合好きでも嫌いでもありません。
ただ妊娠中からすごく良くしてくれていて色々子供のものも買ってきてくれるしすごく良い方なのですが、たまにはぁ?と思うところが多々あります。
一番むかついたのが、義母はタバコを吸っています。(子供がいない部屋で吸っています)
私もたまに吸うようになり義母からやめれるなら止めなさいよ。と言われました。そりゃ言いたいことはすごくわかるけどオメーが言うか?とすごく腹が立ちました。吸ってない人から言われるならまだしも、なんでお前が?言える立場か?と思いました。
そこから段々と義母の行動にイラつくようになってしまいました(笑)
うちの場合まだ家を借りれるほどのお金がまだ溜まって居ないのでまだ家を出れないのが少しストレスです。
たまに子供と遊んでるところを見ると触らないでほしいと思うまでになってしまいました(笑)
良くして貰ってるし触らないでなんて言えないのでもどかしいです(笑)
解決策にならなくてすいません😅
-
ひかる
子供がと遊んでるところを見ると私も触らないでって思います!!汚ならしく思ってしまうのです。
うちの義母はケチです。何にも買ってやってはくれません。お小遣い(500~1000円レベル)を年に一回くれるかくれないか程度です。あと、お年玉だけ。ばあちゃんなんて物を買ってくれてお小遣いくれて好かれる者なのに~- 8月27日

うに
私も完全同居です!
いい人なんですが嫌いです…(笑)
年の差婚のため義母は81歳なんですが、畑をしてて汗だくになっているのに
お風呂は1週間に1回入るか入らないかで…
トイレに行っても手を洗わない、
汗だくになった服をドラム式洗濯機の中に放置するため洗濯機の中が臭すぎる、
畑の土を家中に落としまくってるのに掃除しない、
採ってきた野菜はキッチンに放置してあり腐ってコバエが湧きまくり、
ご飯食べないから長男にお菓子あげないでと言っているのに与えまくり
もう本当にうんざりしちゃいます😫
全然回答になってなくてすみません😭
義母のこと好きにはなれませーん😭😭😭

黒
完全同居です、、、
同居なんてするものではないですね。。。
取り敢えず、老化が激しい思い込みババアと思ってどこかで“こいつ、可哀相”とかでも思っていないとやっていけないぐらいです。
皆さん言うように意地悪をされている訳でもなく、悪い人ではないのですが、何かひと言余計なことを言いたいのか私をイラつかせてくれます。
少々、過干渉なところもウザくてウザくて、、、
あと、被害者面が凄すぎて腹が立つ。。。
取り敢えずコチラが呑み込まないと同居なんてやっていけないので、なんとかやっています、、、、、
ひかる
クロミちゃんさんは完全同居ですか??周りに同居の人がおらずこの悲しみを分かってくれる人がいないのでここで質問させて頂きました💦
その方も同居だったのですか?義母との仲が良好なら離婚調停案までにならないですよね💦
クロミちゃん
私も完全同居です!
その方も完全同居でした!義母との関係が良かったら、ご主人とのことでもそこまでならないかな?とか勝手に思って、完全同居でうまくいってる家庭なんてない!何かしらあるはずだと自分に言い聞かせてます(笑)
私の完全同居してる友だちは、全員解消してます(笑)私も2月から別居予定です!!
ひかる
えー😱同居解消とか羨ましすぎます😱
クロミちゃん
私自身も性格悪いんでしょうね〜(笑)
あと産後のガルガルもヒドくて、爆発しちゃいました〜(笑)
きっかけは、生後一ヶ月の息子を抱っこしたら泣いて義母が、冗談まじりですが「うるさい」と下にポンっと置いたのが頭にきて…
それからはもう何しても何されても嫌で嫌で、全部ぶちまけました!
うちの家族まで巻き込んでるから、言わなきゃよかったなと後悔もありますけど、絶対同居!の旦那が気持ち変えてくれたのでよかったかなと。。
家建てるまでの5年限定ですが、それでもいいです(>_<)あと5ヶ月長いですけど…
本当、同居の悩みって同居してる人にしかわからないというか、同居しないとわからない部分がでてくるというか…
ツライですよね!!
ひかる
家建てるまでの5年間は別居ってことですか??
本当に!同居してる人にしか分からない気持ちたくさんあると思います!日増しに性格悪くなる自分が嫌になります。
クロミちゃん
そうなんです!
5年後に今同居してる家を建て直すので、その時に戻る予定です。
5年限定での別居です。
性格悪くなるのわかります!!口調もヒドくて、私こんな人だったっけ?と焦ります(^^;;着母限定なんですけどね。。
そのうち息子が、私が部屋に入った瞬間くそばばー!って小さく叫んでるの真似しそうで怖いです(笑)
頑張りましょうね〜T^T