
コメント

退会ユーザー
寝る前の授乳はしてましたが、
夜中途中で起きても
絶対に授乳しないようにしてたら
ちゃんとピッタリ3日目で
次の日から朝まで授乳なしで
寝るようになってくれました😊⭐️

みち
うちも夜間断乳で夜中頑張って辞めて卒乳を目指すなら寝る前もやめたほうがいいと聞き寝る前も頑張ってやめれました〜寝る前は抱っこだったり寝たフリだったり音楽かけたり1歳過ぎてたのでフォローアップミルクや牛乳を少しずつ与えたり試行錯誤しながら寝かしつけました。1時間ぐらいかかる時もありましたが本気で卒乳を考えるなら大変ですが強い気持ちがいりますね〜
-
すみれくぅ
なるほど~。
ということは寝る前の授乳の時間を変えなくてはいけないということですよね💦
強い気持ちが必要ですよね。
回答ありがとうございました。- 8月26日
-
みち
子供によって、授乳なしでなかなか寝てくれない子もいるし何日かしたら寝てくれるようになる子もいるし難しいですよね〜夜間断乳してみて子供さんの様子を見ながら寝る前も考えてもいいかもですね。うちは夜間断乳出来てくると夜が寝てくれるようになったのでしばらく夜間だけやめて、日中も少しずつ減らして寝る前の断乳していきましたー急に辞めちゃうと赤ちゃんも戸惑うかもしれないのですみれくぅさんの余裕があれば段階ふんでいっていもしれないですね。
- 8月26日
-
すみれくぅ
確かにそうですね。
一気にやめようとせずに娘に合う方法を見つけてみたいと思います!
とても参考になりました🙆
ありがとうございました🌼- 8月26日
-
みち
いえいえ、偉そうな事を言ってごめんなさい!すみれくぅさんのしんどさとかもあると思うので無理せず頑張って下さい!!
- 8月26日

sugar-moon
うちは寝る前の授乳を、タイミングは変えずに、明るいリビングでしてから寝室に移動するようにしました!
今から寝るんだよっていうことがわかればいいなーと。
それでも、リビングで授乳中に寝落ちすることもありましたが、あまり気にしてませんでした(^_^;)
すみれくぅ
回答ありがとうございます!
寝る前の授乳でそのまま眠る感じですか?
調べると寝る前に授乳してその後絵本を読んだりして寝かすと書いてあって。
うちの場合、寝落ちがほとんどなので授乳の時間を変えた方がいいのかなぁと思いまして。