※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nicoleee
ココロ・悩み

お隣の子供の発言に悩んでいます。優しい子供たちで、お隣さんとは仲良くしたい。Bくんの発言についてどう対応すべきか悩んでいます。

お隣さんのお子さんの発言を注意するべきか悩んでいます。

お隣さんのお子さんは小学3年生のAちゃんと1年生のBくんです。

Bくんの発言が引っ掛かっています。

①「Cくん(うちの息子)将来お相撲さんになれるよね。横綱になるのかな?(笑)」
↑うちの息子は縦も横も大きいです。

②うちの2歳の娘が泣くと「赤ちゃんの泣き声世界で一番嫌い。うるさい。」

お隣さんのご両親はとっても素敵な方で大好きです!
Aちゃんはとても優しい子でうちの子供達が泣いても可愛いー大好きと言ってくれて自分が使っているおもちゃを貸してくれます。
Bくんも自分が使わなくなったおもちゃを譲ってくれたりとても優しい子です。

Bくんの発言に悪意はなく素直な気持ちを言葉にしただけです。

お隣さんとはこれからもずっとお付き合いをしたいです。
ご両親は共働きでお忙しいですがお子さんの事をすごく大事にされていて、うちに手作りのおやつをお裾分けしてくださったり本当に素敵な方で大好きです!

今後もお付き合いしていく中で、そういうこと言われたら傷付くんだよと言うことを教えるべきか、それともそれは他人の親が言うべき事ではないのか悩んでいます。

その2つの言葉を言われて私の正直な気持ちは「は?」と思いイラッとしました(苦笑)がその場は何も言わず流しました。

うちの子供とおもちゃを取り合って叩いたり蹴ったりしたときは「叩いちゃダメだよ」と注意します。

アドバイス頂けると嬉しいです(^-^)
宜しくお願いします(^-^)

コメント

つき

1は、注意したほうがその子のためです。
悪気なく言っていたとしても1年生なら言われたら嫌なことを教えます。

2は、特には気にしません。
そんなに言われたら悲しいよ、とは伝えて我が子にはフォローもしますが、
これから一緒に育っていけばかわいく思う日も来るのではないでしょうか?

  • nicoleee

    nicoleee

    そうなんですよね!言われたら相手は嫌な思いするんだよって事は伝えたら理解出来る年齢ですよね。

    自分の子供だったら「言われた相手が傷付くから言わないようにしようね」と注意しますが人様の子に私がそれを言うべきなのかと悩んでいました。

    でもこれから長く付き合う事を考えたら相手がどういう気持ちになるかを教える事はしても良いのかなと思いました!
    ありがとうございます(^-^)

    • 8月26日
シナモン

私ならですが…
お相撲さんの件は特に注意もせず流しますね🤔そうだね〜Cは大きいもんね〜お相撲さんなれるかな〜☺️とか!
子どもの言ってることなので、あまり気にしないです。きっと小学1年生くらいならあるあるなんだと思います。
お相撲さん、という言葉自体にもそんなに悪口というか悪意を感じずというか…素直に表現したんだろうなーと思いますね。お相撲さんも立派なお仕事だし、それを注意するのもな…と思ってしまいました💦

赤ちゃんの泣き声の件については、注意するというよりもお話ししますね。
うるさいよね〜ごめんね〜でもね、赤ちゃんは嫌なこととか上手に言葉で伝えられないのよ。だから、泣いて、分かってよ〜気づいてよ〜って言ってるんだよー。もう少し大きくなったら、Bくんみたいに、ちゃーんと言葉で言えるようになるからね。とか!
なかなか分からないかもしれませんが、分かってほしいので、伝えますね☺️

  • nicoleee

    nicoleee

    うちの息子は生まれた時から大きくてよく食べる子でずっとムチムチで最近ようやく縦に伸びてきました(T_T)
    私自身、息子がすごく大きい(太っている)事を気にしていたのでBくんの言葉が引っ掛かったんだと思います(T_T)
    お相撲さんも辛い練習を毎日やって鍛えて闘っていて本当に立派なお仕事ですよね!

    2歳なので赤ちゃんと言って良いものなのかとも考えてしまうのですが、赤ちゃんは泣くことで自分の気持ちを言っているんだよと伝えるのはとても良い事ですね(^-^)
    ありがとうございます(^-^)

    • 8月26日