2歳の息子にイライラしてしまいます。育児のストレスを感じています。みなさんはどうやって乗り越えていますか?
あー2歳の息子に最近いらいらします(´;ω;`)
可愛くて可愛くてもちろんずっと怒ってるわけじゃないですが
息子が言うこと聞かなかったりおだったりいやいや期まっさかりなので
それもありイライラしすぎて
ついにおしりぺんぺんも…(´;ω;`)
2歳の息子がすべての言うことを聞くわけない!!
みんなこの時期がある!!
なんて冷静になったときに反省してだめな母親だなーって思います。
みなさんはどうやって育児を乗り越えてまか??(´;ω;`)
- ままり(7歳, 10歳)
たーん
まさしく同じ状況です😭😭
わがまま!イヤイヤ!いうこと聞かない!
もうどうしようもありませんm(。_。;))m
冷静に諭すように話をしないと…とは思っているのですが、やはりその状況になると頭がカーっとなって叱ってしまいます。
そして寝顔を見て反省の毎日です😭😭😭
実家に帰っても、息子は最強だと言われます😫
いつかは終わりがくるとわかっていても、こちらも人間ですからイライラして当たり前ですよね💦
私の場合はやっぱり同じ状況にあるママ友と話を共有することが1番の発散ですかね。
確かに他の子を見ると、何でうちだけこんなに酷いんだろう…と落ち込むこともありますが、この気持ちを理解してもらえるだけですーっと楽になります😊
はちみつ
この前読んだ本に、
「道を真っ直ぐ歩かないのは当たり前!」
「言うこと気かなのは当たり前!」
「思い通りにいかないのは当たり前!」って言うのを読んで、そーだよね~(^^;って共感しました!
わたしもずーっと怒ってます!
怒りすぎて、たまに私が部屋から閉め出されてます~(^^;
別々の部屋でしばらく無になって気持ちを落ち着かせています!
コメント