産婦人科・小児科 茨木と箕面で通院・出産を考えています。口コミで決めたいので、情報を教えてください。 茨木に住んでいます。 箕面のさわらぎさんか 茨木の江川さん どちらかに通う(出産も)つもりでいます。 実際に通院・分娩をされたからからの口コミを参考にして決めたいと思ってますので 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 最終更新:2017年8月26日 お気に入り 2 口コミ 分娩 出産 さるちゃん コメント うり 江川さんで1人目を生んで、2人目ももうすぐ産みます😊 何聞きたいですか?😊 8月26日 さるちゃん 早速ありがとうございます😊 病院の方針とか雰囲気とかですかね〜 8月26日 うり 病院の方針は、出産時に出来るだけ会陰切開をせずに産ませてくれます🙆 お股を切らないって事です😊 切らなくても産めるように、時期がきたら会陰マッサージのやり方を丁寧に教えてくれます。1人目、3400越えの子を産みましたが、切らずに産めました💓やはり回復も早いし、産後3時間後には1人でスタスタ歩いてました😅 あと、基本母子別室で、授乳の時間に新生児室に授乳しに行く感じです🙆 夜中は授乳もなく寝れるので、ゆっくり休めます😊 先生は3人いらっしゃって、それぞれ曜日と午前午後で検診してくれる先生が変わるのですが、どの先生も優しくて親身になってくれます😊女医さんもいますよ! 1番おすすめはやはり江川先生です☺️ 話も面白く、エコーも毎回丁寧に見てくれます。また、そのエコーをSDカードに録画してくれるので家で旦那にも見せられるのがいいです🙆✨ 妊娠中期には、エコー技師さんに30分ほど赤ちゃんをじっくり見てもらう機会があります。 手足の指は5本あるか、口と鼻も正常か、心臓や内臓、脳にも水が溜まったり、何か異常がないかなどしっかり見てもらえます。 あとは、性別を早い時期に教えてくれます☺️ 上の子は14週で、下の子も14週で分かると言われましたが、縦に座っていてお股自体が見えず…ですが18週で確定もらいました🙆 あと、入院中のご飯がとにかく豪華です☺️ お祝い膳はフルコースで出てきます😂✨ エステのサービスもあり、マッサージ機もシャワールームにあります☺️ 雰囲気は、いいと思います🙆 ゆったりと過ごせる空間です☺️ ネットで前日から予約も取れますし、便利です😊ただ、お産が入ったり、後期の妊婦さんが自分の前に多いと中々順番が進まず待ち時間が長くなる時もあります😫 他に聞きたいことあれば何でも聞いて下さい😊 8月26日 さるちゃん 沢山、ありがとうございます😊 母子別室なんですね〜 会陰切開もないに越した方がよいと痛感してますのでよい情報をいただきました! 診察の感じもわかりやすくて助かります。 思っていたより丁寧に診察して下さるんですね。 やはり初めてのお産のつもりでいない前回とのギャップが激しそうです(笑) あと高齢出産になるのですが対象の方の受診も見受けられましたか? 分娩予約も早々に埋まってしまうのかな〜 それと病院の駐車場って満車で待ちが出たりしないですか? 8月26日 うり 希望すれば、同室も出来ます😊✨ プロフィール見ましたが、時間が結構空いてらっしゃるんですね☺️楽しみですね〜💓 結構年上の方もいらっしゃるので大丈夫だと思います🙆 2人目の時、10週で初診に行きましたが、予約は大丈夫でした🙆私の友達は16週くらいで初診受けてましたが、それでも分娩予約取れてました😊 駐車場は病院の前に3台、そこから50メートルほど離れた場所に3〜40台停めれるくらいの駐車場があるので、満車にはならないと思います🙆 あと、もう一つオススメな点を思い出しました😳 出産の時のお部屋が、LDRです☺️ 陣痛、分娩、カンガルーケアを一切移動せずに行えます🙆 お産が進むとベットの形を変えて、分娩台になって、産まれるとまたベットに戻して1時間ほどカンガルーケアが出来ます☺️ 痛い時に移動しなくていいのでとっても楽でした🙌🏻 8月26日 さるちゃん おはようございます😃 たくさんの情報ありがとうございます😊 ほぼ不安や疑問は解消された感が! 旦那さまに相談したらやはり距離の点で難色を示されましたが、 さわらぎさんの情報と比較検討して(私的には江川さんが希望)今週中に初診に行ってこようと思ってます。 また質問しちゃうカモですが その時はまたよろしくお願いします🙏 8月27日 おすすめのママリまとめ 分娩・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さるちゃん
早速ありがとうございます😊
病院の方針とか雰囲気とかですかね〜
うり
病院の方針は、出産時に出来るだけ会陰切開をせずに産ませてくれます🙆
お股を切らないって事です😊
切らなくても産めるように、時期がきたら会陰マッサージのやり方を丁寧に教えてくれます。1人目、3400越えの子を産みましたが、切らずに産めました💓やはり回復も早いし、産後3時間後には1人でスタスタ歩いてました😅
あと、基本母子別室で、授乳の時間に新生児室に授乳しに行く感じです🙆
夜中は授乳もなく寝れるので、ゆっくり休めます😊
先生は3人いらっしゃって、それぞれ曜日と午前午後で検診してくれる先生が変わるのですが、どの先生も優しくて親身になってくれます😊女医さんもいますよ!
1番おすすめはやはり江川先生です☺️
話も面白く、エコーも毎回丁寧に見てくれます。また、そのエコーをSDカードに録画してくれるので家で旦那にも見せられるのがいいです🙆✨
妊娠中期には、エコー技師さんに30分ほど赤ちゃんをじっくり見てもらう機会があります。
手足の指は5本あるか、口と鼻も正常か、心臓や内臓、脳にも水が溜まったり、何か異常がないかなどしっかり見てもらえます。
あとは、性別を早い時期に教えてくれます☺️
上の子は14週で、下の子も14週で分かると言われましたが、縦に座っていてお股自体が見えず…ですが18週で確定もらいました🙆
あと、入院中のご飯がとにかく豪華です☺️
お祝い膳はフルコースで出てきます😂✨
エステのサービスもあり、マッサージ機もシャワールームにあります☺️
雰囲気は、いいと思います🙆
ゆったりと過ごせる空間です☺️
ネットで前日から予約も取れますし、便利です😊ただ、お産が入ったり、後期の妊婦さんが自分の前に多いと中々順番が進まず待ち時間が長くなる時もあります😫
他に聞きたいことあれば何でも聞いて下さい😊
さるちゃん
沢山、ありがとうございます😊
母子別室なんですね〜
会陰切開もないに越した方がよいと痛感してますのでよい情報をいただきました!
診察の感じもわかりやすくて助かります。
思っていたより丁寧に診察して下さるんですね。
やはり初めてのお産のつもりでいない前回とのギャップが激しそうです(笑)
あと高齢出産になるのですが対象の方の受診も見受けられましたか?
分娩予約も早々に埋まってしまうのかな〜
それと病院の駐車場って満車で待ちが出たりしないですか?
うり
希望すれば、同室も出来ます😊✨
プロフィール見ましたが、時間が結構空いてらっしゃるんですね☺️楽しみですね〜💓
結構年上の方もいらっしゃるので大丈夫だと思います🙆
2人目の時、10週で初診に行きましたが、予約は大丈夫でした🙆私の友達は16週くらいで初診受けてましたが、それでも分娩予約取れてました😊
駐車場は病院の前に3台、そこから50メートルほど離れた場所に3〜40台停めれるくらいの駐車場があるので、満車にはならないと思います🙆
あと、もう一つオススメな点を思い出しました😳
出産の時のお部屋が、LDRです☺️
陣痛、分娩、カンガルーケアを一切移動せずに行えます🙆
お産が進むとベットの形を変えて、分娩台になって、産まれるとまたベットに戻して1時間ほどカンガルーケアが出来ます☺️
痛い時に移動しなくていいのでとっても楽でした🙌🏻
さるちゃん
おはようございます😃
たくさんの情報ありがとうございます😊
ほぼ不安や疑問は解消された感が!
旦那さまに相談したらやはり距離の点で難色を示されましたが、
さわらぎさんの情報と比較検討して(私的には江川さんが希望)今週中に初診に行ってこようと思ってます。
また質問しちゃうカモですが
その時はまたよろしくお願いします🙏