
3ヶ月半の赤ちゃんを連れて広島の結婚式に参列することに悩んでいます。旦那に子供を預けるのが難しいため、おっぱいトラブルを避けるために連れて行くことにしました。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。
下の子が3ヶ月半の頃に東京→広島へ
幼馴染の結婚式へ参列する予定です。
どうしようか悩んだのですが
下の子だけ連れて参列する事にしました💦
1泊予定です。
10時頃出て
家から空港までバス電車で2時間
飛行機で広島まで1時間半
広島空港から式場まで1時間
式参列してホテルへ着くのが20時頃を予想してます💧
生後3ヶ月半の子にこれを強いるのは酷だ😭
連れて行くことにしたのは
旦那に二人を見てもらうのは厳しいからと、
完母でおっぱいトラブルを防ぐためです💧
皆さんならどうしますか?
又、同じように長距離の結婚式に低月齢で
参列した方いらっしゃいますか?
- Suu(7歳, 9歳)
コメント

なな
旦那さんには練習してもらうのはどうでしょう?
おっぱいトラブルは搾乳機持って出かけたことがあります!

はち
残念ですが、私なら参加しないです。
-
Suu
そうなりますか😭
その幼馴染の子は、私の友人代表スピーチをしてくれた子でもあり、結婚式の日取りもこの日とこの日だったらどっちの方が来やすいか出産前事前に聞いてくれてたのもあり、参列はしようと思ってるんです😥
でも、やっぱり子供可哀想なので、参列するにしても2人旦那に見てもらって頑張って日帰りにしようかなと思い直し始めました😓- 8月26日
-
はち
そうだったのですね。
それでしたら、ぜひ参加したいですよね♡
大変かもですが、旦那さんに見てもらうのがいいですね。- 8月26日
-
Suu
そうなのです😭♥
旦那さんに見てもらうことにします!
背中を押してくださりありがとうございます💦
ついでに旦那に育児の大変さをわかってもらおうと思います😂✨- 8月27日

あおママ
その距離なら参列しません。
やっぱり赤ちゃんがかわいそうなので…
-
Suu
そうですか😭
上の方の返信の通り、私の都合にあわせてくれて日取り決めてくれてるので、参列はして頑張んないとですね日帰りでなんとか帰ろうと思い直しました😭
コメントありがとうございます😭- 8月26日
-
Suu
頑張んないとですね✗
なんとか頑張って、です😂- 8月26日
Suu
やっぱり頑張って見てもらうべきですかね😭
上の子のときに搾乳器持って1日離れた事あるのですが、おっぱいズキズキして痛かったのとそれから母乳量が減ってしまったのです😭
でもやっぱり、子供が可哀想だから置いてく方が無難ですね…
なな
広島はすーちゃんさんの地元ですか?お母さんとかいらっしゃれば見てもらえそうだけど。。
授乳時間にちゃんとやってもダメでした?うちも飲むより出る方が多かったのでよく搾乳機使ってたけど、痛くなる前にしてもむりっぽいですか?
幼馴染ならでたいですよねー(´;ω;`)
Suu
いえ、幼馴染の旦那さんの地元なので私は地元ではありません💧
地元は九州なのです😅
旦那以外誰にも預けれず…
前は、手で絞れば大丈夫と思ってたら手でうまく絞れてなかったようでどんどんパンパンになり、途中で搾乳器購入して、、て感じだったので、今回はしっかり搾乳器で三時間起きとかに絞れろうと思います!
早速哺乳瓶の練習しとこうと、昨日搾乳して飲ませたのですが、それからおっぱいがズキズキ^^;
何故だろう😂