
コメント

退会ユーザー
アプリは今までの生理の記録などで計算されますので
排卵検査薬の方が近いと思いますよ(´。✪ω✪。 ` )
排卵検査薬の陽性の20日を排卵日として
現在は高温期になると思うので
単純な計算だと14日後の9月3日だと思いますが
高温期は14日前後なので
9月3日前後が生理予定日だと思います。
妊娠検査薬は
早期妊娠検査薬の場合、生理予定日当日(9月3日)
普通の妊娠検査薬の場合、生理予定日1週間後(9月10日)には陽性になりますが、
フライングをする場合
その方の個人差があるようなので
高温期10日目(8月30日)に出る方もいれば
それより前の方もいます(●´ω`●)
フライングをすると化学流産の心配をしてしまうのであまりオススメしないです(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
にこちゃん︎☺︎❤︎
生理予定日はやっぱり9/3辺りなんですね😊
妊娠検査薬の反応まで詳しく教えて頂きありがとうございます✨
とても参考になりましたm(_ _)m
退会ユーザー
グットアンサーありがとうございます(●´ω`●)
参考になればと嬉しいです★