※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんの発達について悩んでいるママがいます。他の子と比べて心配しているようです。同じような経験を共有できる方、アドバイスをお待ちしています。

子供の発達ペースは十人十色。
それはよくわかってはいても、ついつい同じぐらいの月齢の子と比べてしまう…そんな経験はありませんか?

今日は生後10ヵ月の赤ちゃんのママ“れみれみー”さんの投稿を紹介します。
“れみれみー”さんと同じように我が子の発達ペースに悩んでいるママに向けて、共感の声や優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

生後10ヶ月の息子を育てています。

息子はよその子に比べると成長発達が遅めです。首すわりやお座りはかなり遅めでしたが、今はそこそこ追いつきつたい歩きをしています。心の発達はさらに遅く、模倣はちょっとバイバイとイヤイヤができるようなできないような感じで他は全く。ちょーだい、どうぞもできません。言葉は喃語のみです。人見知りや後追いは薄く、10ヶ月検診のチェックリストはできない項目だらけで何か障害があるのではないかとずっと思っていますが、先生は目も合うから大丈夫とのことで経過観察でした。

首すわりから遅かったので、友達のSNSの育児ネタでうちの子より月齢の低い子が模倣ができたとか、言葉が出たとか、そうゆうのを載せているのを見ると気が気でなくてやっぱりうちの子。。と心配になります。

支援センターに行っても他の子は明らかにうちの子より発達してて、見るのが辛くそうゆう場に行く気になりません。このままじゃ良くないなぁと思うのですが。。

同じような方いますか?気持ちを共有したいです(>_<)

・・・・・

みなさんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“れみれみー”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

mikan*

ウチも同じ頃、同じ感じだったと思います!
11ヶ月になり、いきなり出来ることが増えました!
私も同じ月齢のママ友と遊ぶのとや、支援センターに行くのが同じような理由で苦手で、あまり行ってません(笑)
でも、その分オウチでいっぱい遊んだり本を読んだり家族でお出掛けをしています♪
支援センターなどはもう少し大きくなって歩けたり自分で楽しく遊べるようになってからでも良いのかなと思い焦らず過ごしてます!

ぽぽちゃん、

ちょーだいとかどうぞとかバイバイうちもまだまだ全然できませんが、気になりません!
いつかできるようになるからそれまでの楽しみだって思っているだけで(^-^)
1人目は気になりますよね!
でも先生が大丈夫とゆってるのなら心配いらないですよ(^-^)
わたしも友達のSNS見るの、うーんとか思ってたんですが、他の友達に
健康が一番だよ
って言われてハッとなりました。

ちょこぴー

うちの子も遅めですよ😀
ズリバイ、ハイハイしませんしする気配もないです( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )💦周りの同じくらいの子はつかまり立ちしてたり、高速ハイハイしてたりするので、遅いな〜とは思いますけど特に何も思ってないです😄❗️この子のペースでできるようになってくと思って、のんびり見守ってます💓離乳食は誰よりも食べてるし......身長も体重も曲線の上の方だし......と息子の凄いところに目を向けるようにしてます👌

k_s_n

え、うちの子一歳ですけど、バイバイしませんよ😂笑
どうぞっぽい事はたまにしますけど、本当にどうぞなのかちょっと怪しいです。
でも10ヶ月検診では何も言われませんでした。チェック項目にバイバイが出来るかとかありましたっけ?💦
言葉も喃語しか話しません😂
私は離乳食で他と比べてしまって疲れたので、インスタを辞めました。そしたら不思議と比べることも無くなりましたよ😄
今は辛いお気持ちの真っ只中だと思います。少しネットとかから離れて、ゆっくりしてみるのはどうですか?
私はそれで楽になりました。
あと、もしも発達が遅れてたり何か障害があったとしても、可愛い息子であることに変わりはないと思えるようになりました☺️

  • ☆★

    ☆★

    同じ境遇で涙でちゃいました😭💦

    • 8月26日
  • k_s_n

    k_s_n

    こんばんは!大丈夫ですか?
    私は泣いたら涙で体や心の悪いものが流れていくって思ってます!笑✨

    • 8月26日
  • ☆★

    ☆★

    ありがとうございます🙇
    まさにインスタとかで同じくらいの子を検索したりして比べてしまったりして😩
    浄化されまくりです(笑)

    • 8月27日
  • k_s_n

    k_s_n

    インスタって危ないですよね💦キリがないと言うか。。。浄化!!✨まさにそれです!!笑

    投稿主のれみれみーさんも、何か気持ちがすっきりするような事が見つかればいいですね☺️

    • 8月27日
teaaam

そんなに遅いですか、、、??
私の子もそんなでしたけど今喋るし歌うしですごいですよ╰(*´︶`*)╯♡
気にし過ぎですよ〜👌✨

そうちゃんママ❤️

うちもそうでしたよ!
特にママ友からは
うちはもう歩くけどまだなの?
遅くない?と
心無いこと言われて悩んだ
事もありましたが
うちの子はマイペースなんだ!って思うことにしてます😊

未だに友達の子はよく言葉が出るのにうちの子は
遅いので気になったりしますが
子供にもペースがあるんだなぁと
思ってます😊

aki

うちは11ヶ月ですが、つたい歩きもまだだし、バイバイどうぞパチパチ何ひとつできませんよ(*_*)
周りができてて、私も気にしてましたがその子のペースなんだと思うようにしてます。

。

全然普通だと思います😅
発達面も伝い歩きまでしているなら問題ないと思います!うちの子あと一週間ほどで一歳ですがパチパチが完璧なだけで他は完璧とは言えないですよ!言葉も喃語しか話しませんし普通だと思います😅💦ぱぱ、まま、まんまもこの時期は喃語の1つですよ!

pico0821

そんなの、単なる誤差みたいなもんですよー! できないんじゃなくて、やらない、やるキッカケがないだけかも。
うちの子や周りの子を見てると、みんななにかしら得意分野があります。運動得意な子、言葉の早い子、いつもニコニコしてる子、人見知りの強い子(他人と自分の距離感がもうわかってるってことですよね)、たくさん眠る子、怒りっぽい自己主張ができる子…
みんなそれぞれで、できるようになるタイミングが何ヶ月か違うだけ。
できない子なんじゃないですよ、ほんと単なる個性です。どれもきっと3歳までには余裕でできてますよー。

うちの子もはいはいは10ヶ月でしたし、それまでもなんでも遅かったです。腰座りまでは、もし病気や障害だったら…とやきもきしましたが、それ以降はゆっくりペースな子なんだなとわかったので特に気にしませんでした。
偏食もひどいし人見知り強いし、でもかわいいかわいい我が子です。赤ちゃんがまっすぐわたしを好きになってくれるように、他の子と比べずにその子自身を見てあげたいなあといつも自分に言い聞かせてます。
比べちゃうのに慣れてると、これから先もずーっと同じ感じになっちゃう気がします😅

adisophieまま

みなさんのおっしゃる通り、気にしすぎですよ😂 下の娘は9カ月にしてやっとはいはいできるようになりましたし、つかまり立ちなんてまだまだ先の話な気がします。10ヶ月検診で特に何も言われていないようなら、気にしすぎず、お子さんの成長を見守ってあげてください💓 確かに他の子と比べてしまう気持ちもわかりますが😂

まま

うちの子も他の子に比べかなり遅く生後10ヶ月ですが、まだ寝返りがえりやズリバイもハイハイも出来ません…。ですが成長は子供それぞれのペースなので、いつかは出来ると思い気にしてもいませんよ( ¨̮ )︎︎♡

ちょ

うちの子もそんな感じですよ!
座ったりつかまり立ちはできても伝い歩きはまだ出来ないですし、イヤイヤしか出来ません(笑)
友達の子は同じくらいなのに何もなしで立てたり、よちよちも出来ます。うちの子遅いな〜って思ったりしますけど、赤ちゃんそれぞれペースがありますしわたしはあまり気にしてません😊

みゅこ*

れまれみーさん、育児お疲れ様です。
そもそも、SNSに載せたり、支援センターに行く子って何だかんだ愛想良い子だったり、発達が早い子だったりするような気がします(^^)
だから載せたり、支援センターに行ったりするんじゃないですかね?
でもきっと息子さんは動いたり言葉で発するより頭で自分で考えるタイプなのかもしれませんね!
きっとれみれみーさんが落ち着いて育てているのだと想像つきます(^^)
焦っても良いことないですよ!
逆にまだこれから成長すること沢山あるって思ってた方が良いですよ(*^^*)

一児の母

はじめまして

うちも保健センターで発育でいろいろ言われ、幼稚園でも言われ今小2ですが支援学級進められれています。凄い不安です。障害もありません。うちの子の何がいけないの?私の子育てがいけなかったの?と自分を責める日々です。解決の糸口が見つかりません。トンネルの出口が見えない感じです。辛いですよね

  • KtoT

    KtoT


    お辛いですね。澤口俊之先生が本を出しておられるので、興味があったらご一読をおすすめします。

    • 8月26日
  • 一児の母

    一児の母

    ありがとうございます😊

    • 8月26日
✻chii✼

その子なりに一生懸命頑張って成長してくれているので、焦る必要はないですよ😌✨
うちの子も10ヶ月になりましたが、お座りさえ出来ていませんよ!!
センターに行くのがつらいお気持ちはよく分かりますが、
成長が遅い方が出来ることが増えてきた時の喜びとか大きいので、
ネガティブに考えるよりも、
あれ?昨日よりも少し出来るようになった!って小さな成長を見つけるようにしたら気持ち的にも余裕が出来るかと思います💕

ルルロロ

うちの子は1歳間近でつたい歩きでしたよ!!
10ヶ月でつたい歩きできてるならむしろ早い方かもと思いました!!
先生が大丈夫だと言ってるなら大丈夫だと思います(^^)
どうしても気になるなら他の小児科の先生にも相談してもいいかもしれません。
素人のママ達が大丈夫!心配ないよって言っても不安はなかなかとれないと思いますがプロである先生が2人も大丈夫と言ってくれたら安心できますよね?(^^)
それに成長がゆっくりなのは不安にはなるけど赤ちゃんの時期って本当に一瞬ですぐ終わっちゃうものなので不安が少しでも拭えたら貴重な時間だと思ってゆっくり成長しているお子さんをいっぱい目に焼き付けておいてください(^^)

かな

遅いですか?
そんなに気にしなくて大丈夫ですよ‼︎

うちは1歳半になりますが、10ヶ月検診の時に後追いの項目で引っかかりました💦
運動も全般的に遅く、つかまり立ちは10ヶ月、歩いたのは1歳2ヶ月でした。
模倣も10ヶ月終わりの時にかろうじでバイバイをし始めたくらいでした。

結局1歳1ヶ月で保育園に通うまで、後追いや人見知りはありませんでした。
今思うと、信頼関係が強かったのだと思います。

当時は色々と周りと比べて心配しましたが、今では3語文も話し、理解も早いです。

成長は人それぞれですが、10ヶ月ならそんなもんだと思いますよ!

椿

うちの子も発達遅めなのか、1歳近くになってやっとバイバイができるようになりましたよ!
あとは、いないいないばあ・もしもしの真似しかできません😂
パチパチは9ヶ月頃から教えてますが、全くやる気配なしですし、指差しもできません💦
まだひとりで立てなく、1歳検診のときにけっこうまわりの子が歩いていてちょっと焦りましたが、歩き始めると追いかけるの大変だし遅くていいやと思ってます😁✨
成長は人それぞれだし、いつかはできるようになります!
お互いゆっくり子供のペースで見守りましょう♡(°´ ˘ `°)/

2児mama

うちの娘は9ヶ月ですがハイハイもお座りも出来ませんよ。
周りの子は皆出来たりするけど私は気にしてません。
ただ周りに言われるのが嫌ですね。
本人マイペースだから最近やたら腹ばいもするようになりましたし。

上の子はハイハイやお座り、歩くのは普通でしたが会話が未だに出来ませんね。
少しずつ増えてるからこれも気にしてません。
支援センターには私もあまり行ってないけど、保育園の中にある支援センターがうちにはあるけど保母さんに話が出来るから相談にものってくれるはずなので探して見たら良いと思いますよ(^ν^)

あんこきなこごま

うちも10ヶ月ですが、おすわり、ハイハイがやっとできた感じです(^-^;喃語はたくさんありますが、バイバイなんてそんな気配全くないです笑

個人差だしうちの子はのんびり屋さんなんだなーと思って焦らず見守ってます。大丈夫ですよ!

桔梗

私の娘も全般的に遅いです。
今、1歳7ヶ月ですが、よちよち歩きです。
最近、1歳6ヶ月健診に行って、辛かったです。
周りでは上手に歩いてる子ばかりでした。
また娘は病気もあるので、薬も内服してます。
ほんと発達も気になりますが、元気であればもういいや〜と自分で言い聞かせてますが、なかなかですね💦
心配事はほんと絶えないですが、1日1日成長してるのは分かるので娘のペースがゆっくりめだからそのうちみんなと同じところになればと思ってます。

かおりっち

遅い方がいいですよ~!
うちの子は寝返り・卒乳・離乳食が早すぎたので寂しいですもの。
寝返りは2ヶ月半
卒乳と離乳食開始は4ヶ月半
歩くのは1歳2ヶ月です。
何か色々早すぎて風邪を引いたり色々心配することが多すぎて身体がついていかないですよ。

吐き子

ちょっとビックリしました!
10ヶ月でその悩みは早すぎると思います!!
ウチ、来月1才半になるのに全く歩く気配ナシです…(@_@)

バイバイとハイハイなんて1才過ぎだし、聞き取りは出来ても喋る事も出来ません。
それでも気にしてないと言うか取り敢えず人間の進化として歩くとしか思ってないですし、喋るとしか思ってないです。

靴代がまだかからないという息子なりエコ活動しております笑

しほんぬ

うちの子も首据わり以降発達遅めです😭今1歳半なんですけどまだ歩けないし、動きをみて10~11ヶ月ぐらい?って聞かれることが多いです(ノД`)💦
言葉も全然出ません😫動作は最近やっとって感じです😂

支援センターはよく連れていくんですけど、支援員さんとか常連の親子さん達の雰囲気がいい所選んで行ってます😢お友達と少し遊んで何か真似してくれたら…って信じてます(笑)
SNSはリアルの友達やママ友の投稿見て凹むこともあるけど、発達ゆっくりな子を持つママ同士のコミニュティもあるので結構参考になることもあります( '﹃'⑉)ネットは見すぎると精神衛生上良くない気がするのであまり調べません🤣

はるぴー

うちの子も、そうでしたよ(^O^)人と、比べてばかりで支援センターに行ったあとは落ち込んでました!でもきっと出来るようになるのでゆっくり見守りましょう!お互い育児楽しみましょうね(^O^)

りんたまろ

私もすごくすごく気にしていました。全く気にしてなかったのに、後期検診の問診で情緒面が全くで💦心配で後期検診までの間ずっとネットで発達の事を調べました。その間すごく息子は寂しかっただろうなと思います。けど後期検診に行くと初めてどうぞをしました!私にはちゃんとどうぞをしたように思わなかったんですが、お医者さんは大丈夫!できてる!!とおっしゃってくれて異常なしでした!
ちなみに指差しも遅く発達相談に行くと初めて指差しをしました…
今もゆっくりめですがしっかり成長してくれています。

2525

遅くて心配、と言う方への返答としては適していないかも知れませんが、私も、次の検診でお医者さんに相談しようと思っていたので、早くても遅くても同じ様に悩むんだなぁ、と共感したのでコメントさせていただきます。

うちは、体の発達は早すぎるくらい早かったのですが、その分なのか、落ち着きがなく、じっとして居られないので、多動なのでは?とか、集中力がないのでは?とかで心配しています。

絵本なんて次々に出してくるものの、気に入った一冊以外、全然読ませてくれませんし、子育て広場なんかで遊んでいても、同じくらいの月齢の他の子は同じ場所でじっと遊んで居られるのに、うちは次から次に別の場所、別のおもちゃと移動して行ってしまい、追いかけるのも他のお母さんや保育士さんに同情される程です。
そんな感じなので、私としてはゆっくりの赤ちゃんは赤ちゃんらしい時期が長くて羨ましいなぁと思っていました。

私も早くても、遅くても、それが個性なんだと、のんびり構えてみようと思います。

ぽにょぽっぽ

うちの子後1週間足らずで2歳です。

歩けないし、バィバィ、ちょーだい、どうぞ、積み木できませんよ?(´⌒`;)

絶対うちの子より成長早いですよ(´⌒`;)

1歳半の時に歩けないとひっかかりますが、もうつたい歩きできてるなら歩けてると思いますよ(๑´ω`๑)

気にしなくていいかと!

ミルミル☆

ウチも今10カ月もうすぐ11カ月なりますが、そんなに変わりませんよ(*^^*)ハイハイもすぐコケますし、つたい歩きも1、2歩ですぐ尻もち。
でも支援センターなどに行くとやっぱり他の子気になっちゃう気持ちはよく分かります!ウチの子は外で全然笑わないので愛嬌のある子が羨ましかったりします😁
でも成長はほんとに個人差ありますし、赤ちゃんの時期はあっという間に終わっちゃうんで、私は成長ゆっくりでいいよーて思ってます!
せっかく貴重な赤ちゃんの時期一緒に楽しみましょう😊ハイハイとか可愛いですよね〜歩き出すとハイハイあんまりしなくなるて聞いたのでいまのうちに動画いっぱい撮ったりしとこうて思ってます❣️

a-chan

私の娘も言葉が遅く、買い物や公園などで同じくらいの子と比べてしまい、焦ってました。心配で泣く日もありました。私の場合は辛くなるので無理に児童館とか行きませんでした!たまに行ったくらいかな?
でものんびりな子もいれば早い子もいる!障害かもと心配されるかもしれませんが、お子さんを信じて前向きに向き合って下さい😊

ちなみにうちは2歳過ぎても言葉が出なかったので療育センターに行きました。うちの子は軽度の障害でした。今は娘の苦手なことを先生に教えてもらい、夫婦で一緒にサポートしながら子育てしてます。
受け入れるのに時間はかかりましたが、子どもへの愛は何も変わりません😄やっぱり我が子は可愛いです!
お互い子育て頑張りましょう!

トモコママ

生後10か月で発達の遅れを心配されるのは早すぎると思います。せめて1才8か月くらいはじっくり観察するだけで大丈夫ですよ。歩行、食事、言葉、遊びが著しく成長が観られる時です。確かその時くらいに検診があるので、もし心配なのであれば、今からでも知育教室に行かれてはいかがですか?毎週教室に通うだけで、全然違いますよ。
私の二男は、首すわり、ハイハイ、歩行、食事はかなり順調で、体も大きく、体重もしっかりしてますが、今年から通い始めた幼稚園で、発達障害を疑われてます。まさかの発達障害です。まだ医療機関で診断されたわけではありませんが、今は発達障害相談センターでの面談を経て、区役所での手続きを進めていて、来月終わりに発達障害専門の知育教室に通う予定です。ここまで気持ちを切り替えるのには、かなり時間がかかり、未だに悲しくショックです。でも、いつ誰が発達障害を疑われるか、発達障害と診断を受けてしまうのか、親も子供も分かりません。うまく付き合っていくだけです。
だから、今から心配するのは時期尚早かと思います。

bisou

うちは修正1歳2ヶ月ですが、未だにつたい歩き、高速ハイハイで、歩けません。みなさんの投稿をみてると遅いと言っている方達はそれでもみな早い方だと思います。何でも早い方基準で比べてしまうと焦ると思います。本当に元気でいてくれる事が幸せだと思います。ようやく1週間単位でできる事ができてきて、その度に涙が出る程嬉しいです。のんびりやさんの我が子ですが、出来ない不安より、出来た時の喜びの方がおおきいですよ。

もこもこ

うちも10ヶ月でズリバイまでで、ハイハイもつかまり立ちもバイバイもパチパチも指さしも何も出来ないです。
8ヶ月健診で手足の動きの左右差があることでひっかかり、MRIを撮らされ軽い脳性麻痺が分かりました。
左右の協調運動がほぼ出来ませんし、ズリバイも右でばかり動いて進みます。
ただの右利きだよ~などと周りには言われていましたがやはり違ったのです。
来月から療育に通います。
幼児になったら乳児の時ほど劇的には成長しないそうです。
何かおかしいな、と思うことが当たってる場合もあると言うことで…
こんな例もあります。

諭吉ママ

れみれみーママさんお疲れ様です。

母親しか 深く心配する事ができないから 私はとても大事な事だと思います。
心配は母親なんだから
して当然ですし、当たり前。いい事だと思います。気にしないなんて
できないし しなくていいと思います。
だから、私も おもいっきり 心配して
不安な時は涙も流し 専門に相談したり
病院にかかり 解決していこうと思っています。

私の子は一歳一か月。まだハイハイも
伝い歩きも つかまり立ちも
何もできません。すべてが
寝返りから遅いです。

成長の時期に それができないのは
ただ成長が遅いだけの場合もあると思いますが、遅れている時は 何かのサインかもしれないから大事な事です。
それを見逃さず チェックするのは
母親しかできませんもんね。

暖かく見守りながら応援して
子供のサインを見落とさず行きたいですね。かわいい子供のために
頑張りましょうね。

私は支援には連れて行きます。
自ら 隠さず 子供の成長の遅いことを
知ってもらっています。
そして一緒に子供を
応援してもらえたら嬉しいな、と思っています。

みぃママ

こんばんは🍀
支援センターの職員です✨
実際あったお話をさせて頂きます。

その日、1歳半になる男の子とお父さんが来られました。
お父さんは来られるなり私に
『少しお話いいですか?』
と声をかけられました。
お父さんはシングルファザー。
周りは女性の育児ばかりで困ったことがあっても周りに聴けず、ネットなどで検索していたようです。
そこで1歳半の子が、バイバイやちょうだいが出来ず、また周りにも無関心、言葉も全くというほど喋らないので、自閉症ではないかと思うようになったようです。
自閉症を調べると自分の子に当てはまることばかり。
父親一人でこれからどうやって、、
と悩んでいるとお話がありました。
私は保育士、社会福祉の資格を持っているのでその日1日子どもさんと触れ合いました。
私が接した感じだと特に何もなく、お父さんの考えすぎではないかと思い、それをお伝えしました。
『お父さん。自閉症のことを気にしすぎてお子さんの前で暗くなったりしてないですか?たくさん話ししてますか?子どもは親をよく見ています。お父さんがまずはそこを考えないようにしてたくさん接して見てください。』
とお伝えしました。
それから支援センターにも来られなくなりとても不安に思っていましたが2ヶ月後、来られた時にはお父さんの顔はとても笑顔でした✨
お話を聞くと、私の言った通り何も気にせずたくさん話しかけると2週間後くらいに、いきなりたくさん話をしだしたようです😊
この子はこんなに喋ることができたの?!と驚くばかりだったようです🍀

子どもは本当に親を見ています!
周りの子と比べず付き合ってみてはいかがでしょうか?🍀

  • 卑弥呼ちゃん

    卑弥呼ちゃん

    横からすいません。
    みぃママさんのエピソードについうるっと来てしまいました😭✨
    子供は親を良く見ている。解ってるつもりでしたが、改めて気づかされました❗
    実は離乳食でアレルギーも多く、日々憂鬱な気持ちで作ってて。最近、笑顔で食べてくれなくなることが多くて。きっと笑ってるつもりでも、食べるのが遅かったり食べてくれないと、私がぶつぶつ独り言を言ってたりするのを見て聞いてるから、楽しくないんでしょうね😭...日々反省していますが、改めて猛省です...
    笑ってるお母さんでいようって大事にしてる事なのに。
    すいません😣💦ついつい話してしまいました💦💦

    • 8月26日
  • LOW-mi

    LOW-mi

    横からすみません。
    お父さんに共感してしまい。
    みぃママさんのお言葉に
    安心感が持てました!
    お父さんみたいに
    私も悩んでで
    暗くなってました!
    あと、1ヵ月たくさん
    お喋りしてみます!

    • 8月26日
  • みぃママ

    みぃママ

    こんばんは✨
    その気持ちよく分かりますよー😭
    私の子どももアレルギーがあって1週間に1回、5時間かけて離乳食を作ったのにも関わらず食べてくれなかったりすると、何やねん!💢って言ってしまうこともあります💧
    でも私達だってあるじゃないですか!😆
    気分によって今日はラーメンが食べたい!和食が食べたい!あっさり系がいい!とか😊
    子どもも同じ気持ちなんですよきっと🍀
    そんな時は歌を歌いながら食べさせたり私が食べているふりをして、おいしー❤️って言うと食べたりするもんですよ✨
    私もまだお母さん11ヶ月です✨
    お互い頑張りすぎないように育児しましょ😍

    • 8月27日
  • みぃママ

    みぃママ

    こんばんは✨
    悩んでサイトとか検索してしまいますよねー😭
    私もそうでした💧
    3ヶ月で寝返りをしたので、うちの子は天才や!もう6ヶ月にはハイハイしたりして!?とか思っていると、6ヶ月が過ぎ、8ヶ月が過ぎ。。
    SNSなどで他のお子さんの姿を見るとハイハイしてる!とかタッチしてる!とかで、もしかしてうちの子になんかあるんちゃうか。。と悩んだりしていました💦
    ですが、正直な話、万が一この子が何かあっても育てるしかないじゃないですか😊
    そう思ったら何も考えずに接していました✨
    すると10ヶ月でハイハイ、11ヶ月でタッチが出来るようになりました😭
    親の不安は移りますね💦
    私もいい勉強になりましたよ☺️

    • 8月27日
4kid's♡

うちも10ヶ月ですが、ズリバイすらしませんよ(^◇^;)
言葉なんて、まだまだ先ですよ!
あやすと笑ってくれて、目が合うと笑ってくれて、私が少しでも離れると泣いて、そんな姿が可愛くてたまりません。
上の子は10ヶ月で歩けてたので、ちょっと心配になっちゃいましたが、健診では問題ないと言われたので気にしてません(๑˃̵ᴗ˂̵)

?0代です夜露死苦

私の知る児童館の知り合いの子で、失礼ながら遅いんだなと感じる子がいました😞
私なら気にしてしまうと思いましたが、その子のママはいつも笑顔でママ強いなと思いました。
2歳前にやっと一歩出始めて児童館で、わぁー❗やったね‼️とみんなで喜んでました😊
ママさんは、のんびり屋さん、やっと歩く気になったか😄と言ってますます強いなと感じました💦

maple

もうすぐ1歳ですが、つたい歩きしません。
成長ゆっくりでしたが、早い子見て不安になったりしたくないので、焦らず自分の子だけ見ることにしました。
今できることを喜び思いきり遊ばないともったいないです。
今の姿は今だけなので!

ゆにょ子

1人目だと色々と不安になりますよね。
ウチの長男は片目だけ先天性眼瞼下垂で生まれ、外に出ると必ず誰かに「どうしたの?」「眠そうね」と言われてたので、一時期、外出がとても辛く感じていた時期がありました。
去年手術を受けて無事に成功し、一見、左右差がない様に思いましたが、やはり100%理想通りにはいかず、もう少しこうだったら…あぁだったら…と考えてしまった時期もありました。
無事に成功した今だからかも知れませんが、ある日児童館で知り合ったママ友が「〇〇君の(瞼が下垂しているので見えにくく、物を見る時はアゴをあげる)癖、手術したら無くなるのかな?少し寂しいね」と言ったんです。その時に、“そんな見方があるんだ!親の私でも気づかなかった”と思いました。見た目が下垂している事で、勝手に後ろめたく感じてしまい、親である自分が我が子に対して1番偏見を持って居たのかな。と恥ずかしく、情けなく思いました。
成長が遅い。良いじゃないですか!
むしろ、周りよりも我が子の成長をゆっくりと楽しめるんですよ。
誰かに言われたとしたら、笑顔で「成長がゆっくりだけど、月齢並みに成長している子達よりもゆっくりと成長を楽しめる」と笑顔で言って見てください。そんな親御さんをみたら私なら、赤ちゃんは幸せだな\(^^)/と思います。
それでも、モヤモヤとした気持ちがあるかも知れませんが、妊娠出産時に「元気に生まれて来てくれれば…」と願ったはずの我が子です。我が子なりの成長と個性を信じて上げてくださいね(*´艸`*)

樹莉

ウチの子も遅いです
首座りは4ヵ月までには出来ましたが、寝返りは7ヵ月近くになってようやく
おすわりは8ヵ月位だけど、なかなかサポートクッション外せませんでした
ずりばいは後ろに下がるのは早かったですが、前に進めなくて10ヵ月健診の時に運動発達の遅延を指摘されて精密健診となりました
その後精密健診までの間に前にずりばいで進むようになり、親指と人さし指でボーロを摘まむこともできるようになりました
精密健診でも特に異常は無さそうだから、本人のやる気次第かなと…
とりあえずオモチャ使って遊びながら促してます
最近はちょっとした段差をよじ登ろうとしますし、おすわりからうつぶせ寝になることも出来るようになってきました

他の子と比べてしまうことはあるけど、異常が無ければのんびりペースでも大丈夫かなと思うようにしました

deleted user

えっ?10ヶ月ですよね?10ヶ月で間違い無いですよね?
でしたら普通です(๑˃̵ᴗ˂̵)
気にしすぎだと思います!
大好きなママにほかの子より劣ってると思われてるなんて悲しいですT^T
比べないでください。

みゆマミーず

知り合いのこは1歳10ヶ月で歩きはじめました。
心配しなくても必ずできるようになります
個々のペースあります‼

なぴママ

自分もそんな感じです。
現在2歳ともうすぐ2ヶ月ですがまだ歩けません(手を引けば歩けますが…)

でも原因はわかっているので、我が子のペースで見守ることにしてます。
ゆっくりでも徐々に成長しているとわかってるので、ゆっくりゆっくり見守ってます(*^^*)

やっち

うちの子も発達がとても遅かったです。うつ伏せが嫌いなので寝返りもやらず、一歳になった頃にようやくいざりばい(お座りのまま動く)するようになりました。一歳7ヶ月でようやくよちよち歩くようになりました。
言葉もとても遅く2歳すぎにやっと単語を言って今2歳9ヶ月ですがようやく2語文を話すようになりました。
3歳くらいまでは発達の差が激しいとは思いますが、3歳過ぎれば大差なくなると思うのであんまり心配しなくても大丈夫だと思います

みー

皆さんの言うとおり気にする事ないと思いますよ❗
医師が大丈夫。って言ってるなら大丈夫ですよ!
うちの上の子は1歳10ヶ月で歩きだしましたよ!
発育も世間で言う標準より遅いですが、少しづつ覚えて出来て来てます。
ハイハイなんかあまりした記憶ないし、寝返りは冗談ぬきで3回しかしなかったです。
1歳半の検診の時はまわりのお子さんは皆歩いてて歩けないのうちの子だけだった時は少し辛かった記憶ありましたが、今は凄い飛んだり跳ねたり走ったり、弟の寝返り見て、寝返りしたり(笑)
元気いっぱいです!

hana*hana

うちの子は8ヶ月から歩いてますが、大人の真似をするようになったのは11ヶ月くらいからだし、やっと最近意味のある言葉(ジュースですが…)をしゃべるようになりました!!

個性ですよ!!
今はとにかくお子さんと向き合うことが大事です🎵

めぎゅママ

うちの息子も全体的に何でもできるの遅かったです。少し心配はしますが他の子と比べず、息子のことだけ見るようにしています。他の子ができていることを見て、この子はいつできるんだろうと、心配するのではなく楽しみにしています。あと私がのんびりマイペースなので、やっぱり私に似ているんだなとうれしく思います。

ゆか

成長はその子の性格とかもあると思うから気にしてません。
実際うちの子はまねはバイバイがやっとできたのここ数日です、1歳そろそろ2ヶ月になります。バイバイしかまねしません😌
父親も母親も人のまねするの嫌いだから同じ性格受け継いだかなーとか笑
それに本人のやる気とかもあるかなと思うので遊んでる時に仕向けたりしてます。
でもたいていうまくいきませんが😅
まあでも同じ月齢の子見ると気になっちゃいますよね🙄
見ると気になるからSNS見ないで支援センターも行かなければいいんじゃないかなーと思います😌
今は2人の時間を満喫した方が😁
早かれ遅かれできるようになりますよ🙋
と気長に😊

せいちゃん

こんばんは。うちの上の子は全てが遅くてとても心配していました。
首すわりは4ヶ月前でしたが寝返りは6ヶ月、お座りは9ヶ月、それからずっとズリバイばかりで、ハイハイは一才過ぎてからつたい歩きは一才でした。それこそ周りの子達は歩いてるなかうちの子はズリバイでしたよ。
一才4ヶ月でやっと歩き始めました。

れみれみーさんの子供よりうちの子がもっと遅いかも。バイバイなんて全然してませんでしたよ。体と心の発達遅れはずっと心配していましたが、順番に成長して追い付きますよ。

二人目が居ますが今思えば、ゆっくりの方がお母さんは楽だと思いますよ。その時は心配ですが振り返るとそう思いますよ。二人目は上の子に比べて全てが早くて逆に目が離せなくて大変です。

上の子は歯が生えるのも遅くて離乳食食べない、普通食あまりたべない、明日で2才ですがやっと十キロです。おまけに勘が強くて夜泣きは酷かったし。でも今は体は小さいですが毎日元気に走り回り大分言葉も話せてきましたよ。

そのこの個性一つずつの成長が本当に嬉しいものですよ。ちなみに一才半の検診何もできませんでしたよ涙

大丈夫ですよ。焦らずゆっくり力を抜いてください。一年前の私を見てるみたいでコメントさせていただきました。長々と失礼しました。

きょん

うちは7ヶ月でやっと寝返りしましたw
初めはすごく心配でした。
ハイハイも周りよりできるのが遅く10ヵ月ちょいでした。
それからは驚くほどのスピードで歩ったり、私の真似をするようになったり歯が生えたりし始めました!!
周りの子は私の子よりも成長が早い子が多くとても心配だったのですがやっぱりその子のペースがあるんだと思います(❁´ω`❁)
今はわんぱくで困ってますが( ̄▽ ̄;)www
健康元気でいてくれれば1番♡♡

inin

うちの長男は今2歳なんですけど、赤ちゃんの時成長はすごくゆっくりで、首すわりからなにもかも遅くて、ハイハイは一歳の時にやっとできて、歩き出したのは一歳半近くかかりました。遅くても確実に成長してるのでその時は私は全く心配しなかったし、毎日育児サポートセンターに遊びに行きました。今ゼロ歳の長女は長男と真逆で、発達が早いほうで、なので兄妹でもこんなに違いがあるから、他のお子さんと比べる必要がないと思います。

杏奈

うちは7ヶ月ですが、寝返り3ヶ月、4ヶ月でストローマスター、5ヶ月ずりばい、ひとり座り完璧、6ヶ月でハイハイつかまり立ち、今はつたい歩きと手放し5秒できる感じの発達。
ママと言ってるらしき言葉、お名前呼ばれたらはいっと言ってるらしきお返事、可愛いと言われると照れて顔を隠すなどの発達も見えます。
私は2ヶ月から幼児教室に通い働きかけをし、 支援センターもそのころほ毎日通い絵本は1日50冊読み聞かせでした。
テレビは今もつけません。
今はママ友もいるのでセンターに行く回数は週1ほどになりましたが、平日他の赤ちゃんには4日程は会う機会をもうけています。
夏は自宅でのプールは毎日、すでに海デビューも果たし今はスイミングも始めました。
その時期に必要な刺激は日常でも得ることはできるんだと思いますが、私は必然的に働きかけをし、月齢の上の赤ちゃんを見る機会(娘にとっては学びだと思っています。)を出来るだけもうけています。
ベビーマッサージもその目標(ハイハイやタッチ)に合わせたものをその時期に行い、知育刺激は月齢より高い目標で取り組んでいます。
今は指で1歳と示すことやお絵かきの練習などをしています。
こう書くと窮屈に見えるかもしれませんが、全て遊びを通して行いますので娘はニコニコですし、赤ちゃんはスポンジですので新しい刺激は本来楽しいものです。
1週間違いの友人はお外に連れ出すのは3ヶ月になったころから、支援センターへのデビューは5ヶ月後半で今も月1という感じで子供はまだズリバイという発達状況です。
そして娘と会った翌日に寝返りなど出来ることが増えます。
ズリバイも娘に会った翌日初めて前に進んだと言っていました。
やはり、赤ちゃんは赤ちゃんを見て刺激を受けるのだと思います。
幼児教室では学びの機会を奪っていると教えられました。
気がすすまないかもしれませんが、沢山の赤ちゃんとふれあう機会を設け、お子さまに沢山の刺激を与えてあげてほしいと思いました。
皆さん、大丈夫とおっしゃっていますので、私は違う観点からコメント書かせて頂きました。

こうめ

うちの甥っ子は周りがハイハイや頂きますと手を合わせることを覚えても、俯き(飛行機のポーズ)をしたり、仰向けで寝ててあまりにも動かないからオデコに積み木を乗せて遊ばれてましたよ( 笑 )

みにすけ

普通レベルじゃないですか?
発達の早い子と比べ過ぎかと。
それで心配されてるなら、1歳と数ヶ月を越えたうちの子は完全に障害有りになってしまいます笑

気にしだすと止まらないんですよね。

もうちょっと大きくなるまでわからないことを、今悩んでるのもったいないです。

shigeru326◟̆◞̆♡

うちも、他の子が出来てるバイバイやちょうだい出来ませんでした。

バイバイが出来たのは、1歳の誕生日前後、頂戴は2歳前だったと思います。

1歳検診では同じく出来ない項目だらけ。
言葉も運動発達も他の子に比べると遅めで、伝い歩きがほんのり出来だしたのは投稿者さんのお子さんと同じくらい。

また、うちの息子は更に心配だった事があって…。
目が合ったり、親の言っている事は1歳過ぎてからの月年齢を重ねると、少しづつわかって来ている様子はありましたが、最近まで同じ形や大きさの物を見つけるとまっくずに並べ始めて、並べ終わると満足そうにし、それが終わるまで他の事には全く注意が向けれずでした。

今息子は今2歳4ヶ月ですが、2歳くらいからです。言葉が急激に増えたのも、急激な運動神経の良さが見えて来たのも‼︎
今ではビックリするくらい、他の子が出来ない様な事も出来たりします。

最初は私も息子と周りの子を比べてかなり心配しましたが、本当に個人差だなぁ〜!とつくづく実感させられてます(*´艸`*)

このコメントをみて、投稿者さんや同じ様に悩んでらっしゃるママたちが少しでも気が楽になって頂けたら嬉しいです。

 ぺこ

うちは早産だったというのもあるとは思いますが…
発達(とくに運動面)は遅めです。ハイハイも1歳(修正10ヶ月)でやっとできるようになり、ひとりで歩けるようになったのは1歳8ヶ月直前(修正1歳半)です。なので、修正で考えても遅めです。
こちらの言うことはある程度理解してますが、あ~、ん~、ばかりで言葉はまだまともな単語はしゃべれません。
でも、できることは確実に増えていますし、
人が大好きで誰よりも愛想がよく、茶目っ気たっぷりで、みんなに可愛がってもらってます。
良いところは伸ばしてあげたいし、成長がゆっくりな分野も刺激になれば…と支援センターやサークルなど毎日出かけています。月齢を言うと、ん?って顔をされることもありますが、
“未熟児ちゃんなんで~”と、あまり気にしていません。
他のママさんとお話してても、早い子もいれば遅い子もいます。どんなにゆっくりでもそのうちできるようになりますし、気づいたら早かった子を追い越してるかもですよ。
他の子より我が子、できないことよりできるようになったことに目を向けてあげてくださいね。

りさ   (´・ω・`)

うちも寝返りまでは普通だったけどそっからスローペースになりました(笑)

ハイハイは1才過ぎから(ズリバイはしてる)
つかまり立ちも1才少し前から
未だに手放しでは出来ません
伝いは歩きもするけどまだ歩けません

バイバイも出来ません
嫌々はしませんが要らないものや嫌なものは両手で押し退けてきます
喋るのもよくわかりません(笑)アンパンマンがパパになってる気がするくらい

こんくりーとろーど!

うちの息子なんて、一切過ぎても寝返りすらしませんでしたよ😵💦💦だからお気持ちめちゃめちゃよくわかります。他のママとの共通話題って子供のことしかないから、入りから『月齢は?』『いまなにできる?』『離乳食進んだ?』『夜泣きは?』だいたいこんな感じなんですよね💨💨何回、『そんなん個人差だろ!』と心で唱えたかわかりません…。検診に行くのも億劫になりますよね(。>д<)
悲しいかな、周りに気持ちを解ってもらうのは無理だし、いちいち説明すんのも嫌だけど説明せざるを得ませんから私はあえて自分のストレス作るような所には一切行きませんでした🙅
自分や夫、家族さえ温かく我が子と向き合えればいいのです。ましてや赤ちゃん時期の成長も人それぞれだし個性ですから、うちの子は大器晩成なんだってママが信じてあげましょう😄💕
そのような場にいかないことに関して罪悪感を感じるのは一切しなくていいと思います。言葉悪いかもしれませんが我が子が好奇の目にさらされる事から守ってあげられたと思ってください✨我が子の成長にしっかり向き合ってる素敵なママだからこうやって悩んだり、周りと比べて落ち込んだ焦ってるんです。はじめから100%比べないなんて無理な話ですから!
昨日よりなにか少しでも出来ること増えてますよ🎵昨日できたことが今日、そして今後一切できなくなることはほぼないです。我が子なりの成長を向き合って信じていきましょう(*^^*)よほど心配なら大学病院の門をたたくのもありです!私はそうしました😺

Mr.甘党🍰🎀

ウチもそうですよ。
病院の検査では筋力が弱い、でも脳には異常無いと言われました。
同じ10ヶ月ですが、つい最近少しハイハイ出来るようになり、つたい歩きどころかつかまり立ちも出来ませんよ😅
私も最初は周りの子と比べてしまって、つらかったです。
同じく、支援センターなど行くのが苦痛でした。
でも今はゆっくり成長してくれたほうが良いなって思うようになりました😊
だって今しかない可愛い時期をゆっくり楽しめる❤
すぐに大きくなっちゃったら、あっけないし❤とか思ってます😁
要は、考え方なのかなぁって思います。
子供はちゃんと成長する力を持っているので、それを見守ってあげれば良いと思います✨

さくら

うちは同じ頃バイバイもできなかったような…あまり気にしてませんでしたが(^^;
一人歩きも遅くて1歳3ヶ月でやっと!
支援センターなどで会う子達は1才未満で歩いてる子も少なくなく、発達障害があるのかなぁと不安に感じてました。
言葉も遅く、ママは1歳くらいで言ってましたがあとは宇宙語ばかり(^^;

最近ようやくいないいないばあのわんわんを『わんわん!』と呼ぶようになりましたが…あとはテレビのこと『ティー!』『チャー(お茶)』『ぎゅー(牛乳)』くらいしか言えません。
ちゃんと言葉になってるのはわんわんのみ(>_<)

言ってることは結構わかってる風なのに言葉は出てこなくて、本人も苛立ってぐずったり奇声あげたりで大変(T_T)

ひとり歩きについては小児科や助産師さんに聞いたら1歳半くらいで歩けるようになれば問題ないと言われて安心しましたが、言葉についてはやっぱり遅れてるのかなと周りの同じくらいの子を見ると思っちゃいます。

うちテレビつけっぱなしなので、それがいけないのかなとも思いますが…

れみれみーさんのお子さんはまだ10ヶ月だし決して遅れてないと思います!
たまたま周りの子が早い子ばかりだったんじゃないでしょうか?
二人目とかはいろんな意味でお手本が家にいるから発達早いみたいだし~

さー

今3歳半の息子…歩くまでの身体的な発達は平均的でしたが、とにかく言葉が本当に出なくて…2歳半でようやく数個の単語が出たくらいです。こちらの問いに対してウン・ウウン・イヤなどで答えるのなんてつい最近ようやく…
3歳児検診で、絶対臨床心理士さんにどうしても見て欲しいと訴えたほどです。(結局、数ヶ月後に発達検査をしてみる事になっています。)
ところがこの夏急激に話したい気持ちが出てきて、(はっきり聞き取れることは半分ほどですが)、今まで待ちに待っていたので、とにかくうれしくて…息子の言うことを理解しようとこちらも沢山問い返しています。そうすると息子もうれしいのか沢山話してくれて…ここまできた事が涙が出るほどうれしいです。今でも他の子に比べたら全然遅いですが…
何が言いたいかというと…親が不安に思うことって、まわりに大丈夫〜心配しすぎ!っていくら言われても、不安は消えないのですよね。それどころか、私はだんだんと不安な気持ちを吐き出すことすらできなくなりました。どーせ、大丈夫って言われるんだろうな〜って。
でも、自分から臨床心理士さんにみてもらいたいと切望し、実際しっかりと見てもらえたことで、不安は払拭できました。ちゃんと前にすすめた(発達検査を受けられる)し、今までの子供に対する自分の対応は正しかったと言ってもらえて、自信を持てたから…
子供のことを1番近くで見て理解しているのは母親。だから、その母親が感じることって大切なサインだと思います。
自分の不安をどうしたら拭えるかを考えてみてはいかがでしょう?
あと支援センターに子供の為と無理して行く必要ないと思います!それに、支援センターに来ている他のお母さんも、あなたとは全然違うことだとしても、きっと悩みはあるんだと思います!育児って悩みの連続ですね…(T-T)
すっごく長くなってすみません。
あなたがいつか笑顔で楽しく育児できますよう祈ってます…(^^)

いちご みるく

うちの子は11ヶ月までずりばいもできなかったですよー!
やっとずりばいしても片足だけ…笑

その後1歳前にはいはいをとばしてつかまり立ち。笑
同時くらいにはいはいをやりだし、今やっと伝いあるきをしてます(^^)

言葉もまだだし、模倣も10ヶ月なんてなにもできませんでした!
今もパチパチ、おいしー!と手を当てるくらいであまりしないですし、それも気分によりけりです(^^;
それでもよく遊ぶし、言ってることは何となく分かってるように思います。
なのでマイペースなんだなーと。

成長は何でも早ければ言いわけじゃないですよ!
もちろん出来ることが増えていくのは嬉しいですが、まだ出来ないことに悩むより、今できること、その子の個性を大切にした方が何倍も良いと思います!!
だっておしゃべりも歩くのも、その他の事だって、いつかは必ず出来るじゃないですか☆大人になって出来ない人はいませんよ。でも喃語やハイハイ、つたい歩きなどは今だけの可愛さで、出来るようになったら2度と見られない姿もあります。出来たら出来たであの頃は可愛かったな~なんて思います。うちもずりばいも出来なかったことが懐かしいです。
SNSって出来ないことはあえて書かない。出来ること、良いことを書く方が圧倒的に多いから、そういう投稿だけ見て何でうちは?って比べちゃうんですよねー。
でも成長はあくまでも目安であって、個人差が大きいので、病院や保健師さんに、なにも言われてなければ気にする必要はないです(^^)

みぃ1985

はじめまして☆
うちは今週1歳になりましたが、バイバイはたまーにするかなくらいです。
手をパチパチたたくのは10ヶ月の時にやって見せても足をパチパチして返すと言う謎な子ですが、最近やっと手をパチパチし出し最近のお気に入りみたいです(*`・ω・)ゞ笑
首座りが4ヶ月、寝返りが6ヶ月、ズリバイが7ヶ月、お座りが8ヶ月、つかまり立ちが10ヶ月、つたい歩きとハイハイが11ヶ月とゆっくりです。
ハイハイは、すぐにズリバイになってしまいます。
予定日より2週間遅れても出てこなくて、その時に子は成長ゆっくりだろうなと思っていました(^o^;)笑
頭が大きく再検診になったりして心配ですが、よく笑うしよく食べるしよく寝るし健康ですよ(^○^)
私の友達が、いつ歩いたとかいつ喋りだしたとか履歴書に書くわけではないんだからそんなに考えすぎなくても大丈夫だよと保健師さんに言われたって言ってたのを聞いて、私も気が楽になりました☆
ゆっくりなのもその子の立派な個性ですよ☆
支援センターとかに行くとできなかったことが急にできたりして子どもにはいい刺激になっているみたいです☆
支援センターは、ママさんが気分転換できる程度に行けばいいと思います☺️

caren

うちの子は身体が大きくて、歩くのも早め。
見た目は2歳児以上なのに言葉や仕草は1歳(よりか、ちょっと遅め?)だから、逆にちょっと足らない子って思われたことあってショックでした💦
私自身はみんなそれぞれの成長過程だから、気にしないです。
お友達の子供は、1歳半過ぎてから歩きました。
今のペースで遅いと思わないし、持って生まれた性格とかでも違って来ると思うので、ゆっくり成長過程を楽しみましょ❤

えり

うちは、現在4歳の長男ですが、はじめから全部発達は少しゆっくりめで、少し心配していましたが、結局自閉症でした。
一歳9ヶ月くらいから、少し出ていた言葉も消失していったので疑い始めて、2歳半には診断されました。
10ヶ月だとまだ何とも言えないですね…
下に健常と思われる2歳の次男がいますが、10ヶ月ではそんな感じでしたよ。11ヶ月で喃語が出始め、でもそれ以降からは、模倣や指差し、発語など順調でした。
1歳半くらいには、少し見えてくると思います。
長男と次男では、10ヶ月では差はありませんでしたが、1歳半では結構違っていて、2歳ではもうコミュニケーション力や理解力など全然違いますね。
だからひとつ見極めるとすれば、1歳半~だと思います。
発達障害の子は1歳半健診で何らかしら指摘されたというケースが多いと思います。
心配なのは仕方ないです、心配しているからこそ、すこしでも発達が進んだらやっぱり嬉しいですよね。
一歳半までは様子見でいいと経験上思います。

かおりん

ぽぽちゃん、さん
ぽぽちゃん、さん
和也ママさん

  • k_s_n

    k_s_n

    はい(=゚ω゚)ノなんでしょうか??

    • 8月27日
とも

気にしすぎですよ(笑)
うちの子、バイバイとか模倣できたの一歳くらいだし、つたい歩きしたのは、1歳前ですよ!
言葉は、まだまだ宇宙語で遅いなとは、思うけど、毎日楽しそうにしてる息子にいやされます!支援センターなどは、比べたらつらいかもだけど、同じとしの子たちと遊ばせてたら、それが刺激になってできるようになることもありますよ!(^-^)

チビちゃん

うちの子は1歳過ぎてるのに出来てたことは寝返りと寝返りがえりだけ一人座りやつかまり立ちとか全然出来なかったですよ…
9・10ヶ月健診で要観察となり1歳過ぎてもまだ一人座りが全く出来なくてとうとう大きな病院での検査になってしまいました。
原因は分かりませんがとにかく発達遅延ってことでした…リハビリという方法もって言われたのでその日からリハビリ受けさせ今も2週間に1度通っています。1ヶ月に1度先生の診察が原則なので診てもらってます。
おかげで今やっと一人座りも出来ハイハイも少し出来るところまでこぎ着けました。
1歳4ヶ月でこんな感じです…10ヶ月でつたい歩き出来てるなら焦ることないと思いますよ…うちまだですもん😅
9・10ヶ月健診で要観察ってなってもうちはうちって焦らないように呑気に構えてましたがさすがに1歳過ぎても一人座りも出来ない時はとても不安だったし、もう一生娘は歩けないのかもしれないって思い詰めたこともあります。検査って言われた日の病院からの帰りなんて大泣きしながら帰りましたもん😅
でも今はいつかは出来るようになるんだって分かったので焦らず様子を見ていこうと思うようになりました😄プロが付いてるんだし~って今は気長に頑張れてます😄
うちはまだ言葉は出ませんがバイバイとパチパチといただきますとごちそうさまの手を合わせることだけは出来るようになりました。
先生が大丈夫って仰ったのなら大丈夫なんだと思いますよ~😄何か気になることがあるならうちの娘みたいに先生が何か仰ると思います…
お互い不安ですがいつかはきっと…だから大丈夫って思って子育て頑張っていきましょう❗

みぃ

うちの子一歳ですかようやくズリバイ少しだけするようになりました。
つたい歩きなんてまだまだです😂
バイバイも両手横に少しふるぐらいです。
かなり成長遅めですが少しずつでもできていってるならいいかなと思っています😌

なつ!

10ヶ月でばいばいしないって、遅いんですか?笑
うちの子もばいばいなんてたまにするかなくらいで、もちろん歩きません。
保育園ではうちの子以外みんな歩いてるみたいですが、そんなに気にしてません(^^)
いつかはするでしょーくらいに思ってます(^^)
気長に行きましょう(^ω^)

メロンパン

うちの方が遅いですよー。
今月末で1歳になりますが、最近やっとハイハイが様になって来たところです。つかまり立ちは時々するくらいで、伝い歩きなんてする気配すらありません。言葉も喃語のみです。
バイバイは気まぐれに成功する時がある程度。いないいないばーのような事はたまーに。模倣することはほぼ無いです。ただ、目は合うし笑うし、兄のおもちゃに興味を持って触りに行ったり、後追いはあります。支援センターではないですが、保育園の中でも成長が遅いです。障害などの心配はしていませんが、来月の運動会は密かに心配しています。

かな

子供を思う親だからこそ、子育てにおいて、幾つになっても心配事はあります。
初めての子供の場合、親も当然初めてだから余計に悩み深いですよね。

我が家の上の子は、今年高校卒業して就職しましたが、バイクや車の運転では事故が大丈夫か社会人としてやって行けるのか等…、心配事は本当につきません。

azslife1983

うちの子一歳4ヶ月ですが全体的に2ヶ月くらい他の子より成長遅いですよ(笑)
保育園ではこの子より後に生まれた子が全然歩いてたりするのに、未だに歩かないし...奇声発してばっかだし。でもこれもまたこの子の個性かなとのんびり屋さんなんかな〜(お腹に2人目いるんではやく歩いて欲しいですけどね)なんてのんびり待ってます(笑)

アイニャ

1歳4か月も後半になるうちの子、この1か月間でようやくバイバイの手振りをし始めた程度(やらないときの方が多い)ですし、言葉はまだまだ喃語ですよ。
1歳半健診までに意味のある単語を5つも言えなさそう…。

だから、不安に思う気持ちも解りますし、逆に、うちの子の10か月の頃と比べたら出来ることたくさんあって羨ましいーっ!です。

うちは児童センターまで遠いので行ったことはないのですが、保育園の先生からは「慎重派なだけで、そのうちいろいろ出来るようになりますよー♪」と言われてます。
医師ではないものの、様々なこどもたちを見ている保育士さんからのお話なので、今は、この成長のゆっくりさは個性なのだと考えるようにしていますよ☆

ちー

我が家の2歳の息子は、ちょうだい、バイバイとか1歳頃からでしたよ。
10ヵ月頃は捕まって歩くと言うよりハイハイしてました。
他の子供とつい比べてしまう気持ちは分かりますが、自分の子供のペースがあるんだと思い様子たらいかがですか?

olive

うちは10ヶ月の頃 お座りは出来ないしつたい歩きなんてもってのほかでした。
仕草や言葉なんて それこそ全くでしたよ。
表情も普通だし、それこそうちも目は合うし、ゆっくり進むタイプなんだろうな くらいにしか考えていませんでした。

ただ検診で案の定引っ掛かり、自閉症かもとか運動機能に問題があるかもとか それはそれは色々言われました。
私は保育士をしていて これまでにたくさんのお子さんを見てきたこともあり、我が子の様子から さすがにそれはないんじゃないかなという思いがあったのですが、何も知識のないお母さんだったらきっと不安になるだろうなって思われる程言いたい放題。
こんな検診で大丈夫なの?とすら思いました。

1歳すぎても全く とか言うなら少し心配ですが、お聞きする限り十分な発達をされているように思います。

我が子ですが、検診後も移動はズリバイ。
(この時期ハイハイすらしなかったので)
座らせてもぐにゃぐにゃで すぐに前のめり。
大した動きも見せなかったのに、1才の誕生日の日にいきなりつかまり立ち。
同じ日につたい歩きを数歩し、家の階段まで登る(ハイハイの状態でですが) おまけつきでした。
一日前までは全く素振りもなかったのにです。

彼の中で、0才までは赤ちゃんでお母さんにたくさん抱っこしてもらおう‼って決めていたんじゃないか とまで思いました。
1歳になったし そろそろやるかーみたいな。

色々不安なこともあると思いますが、明らかにおかしなことがなければ ゆったり見守ってもいいように思います。
1人ひとり成長スピードは違いますし。
友人の赤ちゃんなんて、2ヶ月なる前に首が座り 1人でお座りをしていてびっくり!!
早すぎて心配してましたよ💦
早くても遅くても 色々考えてしまいますよね。

フローギー

個性と思いますけどね~❗
大人になるまで歩けない人や、しゃべれない人見たことないですよ。
今の目の前の子供としっかりと向き合い、接してあげることが、子供の心にもゆとりと、信頼をきずけるきがします。

私は育児本買いましたが、ほとんど見てません。比べる対象があると母体にストレスを与えますから、自分でやめました。ストレスで母乳にも影響ありそうでしたから。
ありのままの子供の健やかな成長を楽しみながら、沢山語りかけてあげることが一番な気がします。
「私はあの子みたいになれないよ。
お母さんは、あの子が良かったの?私はいらなかったの?」
なんて、かわいそうな思いにだけはしたくないですから。

104

うちも10ヶ月です!

私も心配になる事はありますが、我が子の長い人生の中でのたった数ヶ月の差だしあまり気にしていません(*^^*)🍀
マイペースに行こうねっていつも子供には話しかけています🙋✨

あかりくと

うちの上の子は成長が早かったですが、人見知り等はひとつもなかったです。今でも、知らない人に話しかけるので時々困りますが。。。友達もおり、集団行動もできますし、とても活発な子になっております。
下の子は4ヶ月に首座り、半年に寝返り、六ヶ月にお座り、10ヶ月過ぎにズリバイをし出しましたよ(^-^*)人見知りはすごかったです。(今でも知らない人には大泣きです)また、一歳過ぎるまでバイバイやイヤイヤなどは全く出来ませんでした。
最近になって(一歳四ヶ月ですが)、ようやくバイバイとイヤイヤを体で表現し始めました‼まだまだ言葉は出ていません。でもこちらが言うことは少しずつですが、分かるようになってきました(^^)
初めは、上の子や周りと比べてしまって発達が遅いのかな?と心配になることもありましたが、ただ遅いだけで少しずつですが成長しているのでこの子のペースと思うようにしています。

★ゆい★

子どもって、遅れてるな…って思ってても、ある日を境に一気に変化ってありますよね✨
驚かされます☺🎵

支援センターで会った人も、9ヶ月頃なのに腰が座らなくて、心配してたら、腰が座ったとたんに、ハイハイも凄いは、立ったりするようになる…
と一気に変わることもあるみたいなので、心配かもしれないですが、長い目でみて下さい♪

シマム

本当に成長ってその子その子で違いますよねー!うちは上の子が成長結構ゆっくりで歩き出したのが1歳半…ハイハイはなし、ズリバイからつかまり立ちの歩きでした!子育てセンターにいってもうちの子だけが歩いてない…そりゃもぅ凄く悩みました…でも他の子から刺激がもらえるからと思って行き続けました!言葉もゆっくりで3歳児検診でも引っ掛かりましたが、4歳の今では他の子と同じようにお話出来るようになってきています!一方で下の娘は10ヶ月から歩いてましたし、もう言葉はほとんど理解していて、おしゃべりもします!2語がでてます!うんちもしたら、教えてくれます!一方息子はオムツ全くとれません。不安ばかりですが、一つ一つ乗り越えている感じです!

deleted user

焦らず、比べず!です!