
赤ちゃんの混合栄養について相談です。母乳とミルクをどう組み合わせるか迷っています。母乳後の時間やミルクの量について不安があります。混合栄養の方の経験を教えてください。
明日で生後1ヶ月になる男の子です。
混合栄養なんですが、教えて下さい(T_T)
母乳の出が悪くなってると思い、ミルクよりの混合で、母乳後100mlを飲んでましたが、
先日の一ヶ月検診で、母乳が良く出てるから、ミルクを飲ませないで母乳を片方5分〜10分ずつ吸わせて、その後、お腹が減って泣いても、少し泣かせてお腹を空かせてから吸わせてみてと言われました。
でも、母乳を吸ったすぐあとも口をパクパクして飲みたそうにしています。
①
こういった場合は少し時間を、あけてから母乳をあげた方が良いんでしょうか?
②
30分〜1時間後にお腹が、減って泣き母乳を、吸わせてもその後まだ飲みたそうでミルクを足す場合は、100mlを作ってるのですが、全て飲むのですが、赤ちゃんは口の中に入ってくるものはお腹がいっぱいでも飲むと聞くので、大丈夫なのか心配です。吐き戻しはありません。
完母へのこだわりはないのですが、母乳が出るなら母乳よりの混合が良いのかなと思ってます。夜寝る前はミルクを飲ませて3〜4時間寝てくれます。
よく分かんなくなってしまったので、混合栄養の方はどうしているか聞きたいです(´・ ・`)
- かな(7歳)
コメント

ヒナミ
お腹が空いてなくても口をパクパクすることはよくありますよ。
ちょっと泣いたくらいで母乳をあげるのと一生懸命泣いてからあげるのとでは吸い付きも違うししっかり飲んでくれますよ。

みーたん
恐らくですが、おっぱい飲んでも寝れなくて、おっぱいくわえながら寝たいだけなんじゃないかな?と思います!
なのでそのまま抱っこで寝かせるか、しばらくしてからまたおっぱいあげたら勢いよく飲んで寝れるんじゃないかな?って思います!
うちの子もお腹は足りてるはずなのに口ぱくぱくして抱っこしてる二の腕吸ってきたりします(笑)(そのまま腕吸いながら寝ます(^ω^;))
母乳で昼間だけ頻回にしてたくさんすってもらって夜はたくさん寝てもらうためにミルク足すので全然大丈夫だと思いますよ♪私も出てないかなーって不安な時は夜寝る前ミルク足してました!!
-
みーたん
ただ、おっぱい出てるからミルクあげなくていいよ~って言ってもらえるくらい出てるのであれば、母乳+100はちょっとあげすぎじゃないかなぁとも思います(><)
- 8月25日
-
かな
口寂しいんですかね?😳なるほど!参考にしてやってみます!!
スケール持ってないので、どのくらい飲んだか分からなくてぱくぱくして、泣いたらミルク足してたんですが、少し様子みて日中は頻回母乳してみます(´・ ・`)!ら
わたしも二の腕吸われます!(笑)- 8月25日
-
みーたん
そうですそうです!満腹中枢できてないうちは勘違いしてあげすぎて、わたしは太りすぎだしミルクいらないよーって2ヵ月なった時に言われちゃいました(^ω^;)笑
もしあれだったら1ヵ月で外に出れた時に近くのベビザらスとか赤ちゃん本舗とかにスケール大概あるので測ってみてはどうですか??めっちゃ安心しますよ!どれくらい出てるのか分かるので♪
二の腕吸われるのおいおーいちがうぞーって言いながらも可愛いからすわしちゃいますよねw- 8月25日
-
かな
あげすぎないようにやってみますが難しいですね(´・ ・`)💧がんばります😳
ベビザらスに測れる所あるんですか?初めて知りました!行ってみます!!
とっても可愛いです( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )- 8月25日
-
みーたん
ミルクはあげすぎると太っちゃいますからね(><)その分昼間ちょっと頑張っておっぱいにしたら大丈夫ですよ♪
赤ちゃん休憩所ってとこがあって私の住んでるとこらへんはありましたよ((o(。>ω<。)o))是非♪
お互い頑張りましょうね.。゚+.(・∀・)゚+.゚- 8月25日
-
かな
そうなんですね!見てみます☺️☺️
ありがとうございます( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )がんばります!- 8月25日
かな
そうなんですか!!
泣いてるのみるとあげたくなっちゃうんですけど、少し泣かせてからおっぱいあげるようにしてみます!