※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子の赤ちゃんの育児で、力が強くて痛い思いをしていることや夜の授乳で寝不足などが大変だと感じています。同じ月齢の赤ちゃんの育児経験を共有したいと思っています。

生後1ヶ月半の男の子を育てています。
なんというか…男の子ってこんな時期から男の子なんですね…笑

力が強くて引っかかれたり、つねられてめちゃめちゃ痛いです😩笑
保護器使ってるんですが、ぐずってるとき保護器を手ではじかれてふっとんでいったり…笑
そのとき乳首も叩かれて、痛ーい!って思わず叫んじゃったり…笑

夜の授乳も2時間おきで寝不足ですし、体力勝負だなーと改めて実感しています…笑

男の子あるあるなんですかね…?笑
赤ちゃん一人ひとり性格もあり、お母さんも困ってることはそれぞれ違うと思いますが、同じくらいの月齢の頃はどうでしたか☺️?

コメント

あーち

引っ掛かれたりとかは無かったですが、おっぱい飲む力は強いと思いました(笑)
あと放尿されまくりました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    おっぱい飲む力すごいです😳あと首左右にぶんぶんふりながら乳首探して咥えるときあって、そんなに必死か。ってツッコミいれちゃいます!笑

    放尿…今朝もされました😂笑

    • 8月25日
RASIA

力強いですよね(笑)
ギャン泣きすると反り返りがすごいし
蹴りも一丁前です💦

あと、体重もガンガン増えて、最近重たいです(^▽^;)

  • ママリ

    ママリ

    反り返りすごいです😭
    そうでした!蹴り!おむつ換えてるときにおまた蹴られて悶絶しました😂笑

    重たくなるともっと大変になりますよね😥笑

    • 8月25日
lily

反り返りがすごいです!
あと、足の力が強いのかクッションから頭が落ちて更にギャン泣きしてたりします(笑)

  • ママリ

    ママリ

    反り返って授乳クッションから落ちそうになること多いです😭
    やっぱり男の子は力が強いのですね😂笑

    • 8月25日
ありりん

うちも1か月半くらいの女の子ですが、叩かれるし、引っ掻くしで本当に女の子かな?と疑っちゃうことあります😂顔も性格も本当に旦那に似てて、最近は一緒に寝てて寝相まで一緒だと気づきました😅💦

その子その子の性格、個性かもしれませんね🎶そんなわがまま娘でも可愛いものです。笑

  • ママリ

    ママリ

    女の子でもこの時期からやんちゃな子もいるんですね☺️

    たしかに蹴られて引っかかれて、このー😑って思っても、やっぱり我が子はかわいいです❤️笑

    • 8月25日
ありす

上の子も男の子でしたが、飲む力も弱くて泣く声も小さくて逆に心配でした😅放尿もされたことないです💦
今は大人しくて優しい子に育ってます❤

でも下の子は蹴る力は強くて布団はいつもどこかにいっちゃうし、布団から落ちそうなくらい動きます😅
パンチも不意打ちで結構痛くて、掴む力も強いです😂
放尿も何度されたかわからないくらいされてます🙁首も強くて持ち上げるし、寝返りするかってくらい背中のそりも😆今後どんな子に成長するか楽しみです🍀

生まれた週数、体重はほぼ同じなのに子供によってこんなに違うんだなーと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    兄弟でもそんなにちがうんですね😳
    やっぱり赤ちゃんの頃から個性がそれぞれあるんですね☺️

    お兄ちゃん優しい子に育ってて羨ましいです☺️❤️
    下の子はどんな子になるか今から楽しみですね👶

    • 8月25日
ℛ ♡...*゜

赤ちゃんは力加減分かってないので女の子でも引っかかれたりしますよ😣💦

  • ママリ

    ママリ

    男の子だから女の子だからっていうのは関係ないんですね😌
    その子の個性もありますもんね☺️

    • 8月25日
わっくんママ

同じく1ヶ月半の男の子育ててます!
力強くて泣くともう大変です!
ひっかかれたくないので、こっちもがっちりガードしてます(笑)

さっきもK2シロップ飲ませようとしたら、嫌がって手ではねのけちゃいました(; ꒪ㅿ꒪)

  • ママリ

    ママリ

    こっちもくるぞって身構えてガードしなきゃですよね😂笑

    足も手も本当に力強いですよね😂笑

    • 8月25日