![みっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の男の子が湯船で泣いてしまうので、お風呂が嫌いになるのではないか心配。皆さんはどうやってお風呂入れていますか?
お風呂の入れ方について皆さんに聞きたいです!今、1ヶ月の男の子を沐浴卒業して、湯船に入れています。
沐浴の時は泣かなかったんですが湯船にしてからわんわん泣く様になりました。体を洗う時、湯船からあげて洗ってあげるんですがその時にうわーんって泣きます。
私の太ももの上に乗せて洗ってるんですが、泣いちゃいます(´・・`)
泣くのは仕方ないと思って、入れてますが最近毎回泣くのでお風呂嫌いになったりしないかな?と思って(´口`)皆さんどうやってお風呂入れてますか?
- みっくんママ(9歳)
コメント
![優★采](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優★采
こんにちは(^-^)/
2歳と1歳の子供がいますo(^o^)o
あたしは、湯船の中で体や頭を洗ってあげてましたよ(*≧∀≦*)
ちなみに1歳1ヶ月の子も、未だに湯船の中で洗ってますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
外で洗うと大泣きするので!Σ( ̄□ ̄;)
![ミスト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミスト
体の上にお湯で濡らしたガーゼとか置いても泣きますかね?
突然違う感覚で驚いて慣れないのかもしれませんね(´・ω・)
うちは2ヶ月位まで湯船の中で洗っていて、湯船から出たりガーゼかけたりして徐々に慣れさせるようにしました^^
-
みっくんママ
ガーゼ掛けてもわんわん泣きます(^-^;
やっぱり徐々に慣らしていかないといけないんですね~!
色々やってみようと思います!- 7月29日
みっくんママ
なるほど!やっぱり泣いちゃうんですね~!どれくらいから湯船からあげて洗っても泣かないようになるんですかね?まだまだ湯船の中で洗おうと思います(^-^)/