※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロとも
家事・料理

働くママさん!アドバイスください(>_<)現在1歳になる娘を保育園まで連れ…

働くママさん!アドバイスください(>_<)
現在1歳になる娘を保育園まで連れていき仕事へ行っています。

6:00起床
お弁当作り
主人朝食準備
子供朝食準備
主人飲み物準備(ペットボトル5本にアクエリ、麦茶、コーヒーなど入れていきます)
自分の身支度

7:00主人・子供起床
子供の着替え、朝食を食べさせてオムツ替え、薬(鼻水・タンきり)を飲ませる
食器の片付け(洗いは帰ってきてから)
布団を押し入れへ

7:50出発

⬆️このようなスケジュールなのですが、以前はお弁当作りと並行して洗濯も回し干してました。しかし、朝がバタバタしすぎてシンドいため洗濯は帰ってきてからにしています。

毎日バタバタで自分が朝食食べるのをいつも忘れる、というかそんな時間がありません(^ω^;);););)
働くママさんはどんな朝食、どんなタイミングで朝食とってますか??

コメント

moon

夫は自分の事は自分でする人なのと朝食食べない人なので、私は子供と一緒にごはん食べてますよ☆
その間に夫が食器の片付けや登園準備をしています。

  • ヒロとも

    ヒロとも

    なんて奥さま孝行な旦那様なんでしょう。。ウチは準備が少しでも遅れたらまだ?とか言います!心の中で自分でやれい!とか思います…。←あまりにもバタバタしてる時だけしぶしぶ自分でやります⤵︎⤵︎⤵︎

    • 8月25日
ととろ。

子供が起きる前に食べてます(^^)
早めに起きちゃったりしたら食べてません(笑)

  • ヒロとも

    ヒロとも

    なるほどー。子供が起きる前にですね。起きたら食べる時間ないですよね(;´Д`)

    • 8月25日
おーいお茶

私は、夫と子供を6時半に起こし、みんなでご飯食べてます。私がちゃんと食べないとお昼までもたなくて(;_;)

  • ヒロとも

    ヒロとも

    そうなんですね、皆で朝食良いですねー.+*:゚+。.☆私いつもお腹なってて⤵︎⤵︎⤵︎ちょっと考えなければです(◜௰◝)💦

    • 8月25日
deleted user

一緒に食べられる時は一緒に食べて、バタバタした時は職場で食べます。

  • ヒロとも

    ヒロとも

    なるほど、職場で食べるという手もありますね!ありがとうございます.+*:゚+。.☆

    • 8月25日
まぁた

6時半起床→旦那の水筒にお茶をいれ下の子の離乳食ほぼパン粥かおにぎりかフルーツでミルク少し旦那起こし朝ご飯弁当なし!起きて着替えたりしたらすぐでてってもらう。
下の子ご飯終わり保育園の用意と自分の用意。上のこ7時40分くらいに起こし寝てるままオムツや着替え😓アニメみさせながら上の子にはおにぎりやパンを食べてもらう。その間に車に荷物と下の子を車にのせる。まだ食べてる上の子を食べたまま車にのせる。8時10分くらいには家でる感じです。朝はほんとバタバタですよね💦自分の朝ご飯は車でおにぎりやパンたべてます💦保育園つくまでの車の中で💦
今また妊娠してしまってるので旦那には弁当もたしてません💦
おにぎりの時とかは朝ぢゃなくて夜作ったおにぎり少しあっためてます。

  • ヒロとも

    ヒロとも

    詳しくありがとうございます.+*:゚+。.☆
    子供さんが多いと大変ですよね、1人でもてんてこ舞いですもん(;´Д`)
    参考にさせて頂きます、ありがとうございます.+*:゚+。.☆

    • 8月25日