

退会ユーザー
陥没苦労すると思います。赤ちゃんの吸う力が弱いうちは特に…。
そこで頑張ってめげずにやってけばできないことはないです!母乳外来とか助産師さんにも相談してみては?そういう方いっぱいいますよ。

riko
赤ちゃんが飲むのが上手な子だと、大丈夫だと思います。だんだん乳首ものびてきますし。最初は保護器を使ったほうが飲ませやすいかもしれません。
助産師さんがいいやり方を教えてくれると思いますので、入院中にたくさんアドバイスもらうといいですよ!
うちは陥没というか、かなり短いためになかなか上手くいかず、子供も舌が短めだったため、混合になりました(>_<)

マリオの母
陥没です。
完母で二人育てました。
二人目は産後すぐから完母で育てています。

退会ユーザー
私も陥没で子供が上手く母乳を吸えなかったので助産師さんに勧められて
乳頭保護器をつけてあげてました(>_<)

ゆうまこ
陥没乳首でした。
母乳は出ていたものの、赤ちゃんも最初は飲む力が弱いのでなかなか飲んでもらえませんでした。
乳頭カバーが売ってるのでそれを買って試しましたがダメで、哺乳瓶に搾って飲ませてました。
私はとくに母乳にこだわりもなく、
でなきゃミルクでいいし~。くらいの気持ちだったのですが。
飲んでくれるようになったのは、ちょうど1ヶ月たってからでした。
なので根気よく、気にせずにがいいと思います。
周りから言われるとイライラしますが気にしないでいいです。
今では陥没乳首ではなく、少し乳首ありますよ笑
-
おけい
私も陥没乳頭です 現在6日前に出産して現在入院中です。
確かに乳頭があるかたに比べて初めは苦労はしましたが今入院して6日目電動の搾乳器を使いながら乳頭に吸い付く練習してあかちゃんが疲れたら搾乳した哺乳瓶であげるというのをくりかえしてますがおっぱいの量に関しては他のだれよりも出てる感じです(ノ´∀`*)
さっき私も 搾乳して70ml出てました。
陥没じゃないかたでも おっぱいがでなくて困ってる方がいらっしゃるので
こればかしは体質で陥没だからおっぱいが出ないってわけではないので安心してください(ノ´∀`*)
初日はでなくても 日に日に量が増えていきますよ。
後 助産師さんがいってましたが「あかちゃんは乳頭で吸っているわけではなくて 口で乳輪を刺激して乳頭から出て来るお乳を吸っている」とのことでした💡- 8月25日

まみぃな☆
こんばんは♪
私は乳首が短くて 始めはなかなかうまくいきませんでしたが 哺乳瓶の乳首の部分を当てて飲ませたりしたら うまく飲むようになってくれましたよ♪
うまくいかないときは 搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしてました♪
他の方も言われていますが やり方は色々あるので 試しながら アドバイスもらいながらやれば やれると思います‼
しかし 完母にこだわりすぎず 仮にうまくいかないときは....という気持ちも少しもっておかないと しんどくなるかもしれません....

シュイナママ
私も陥没でしたが長女は完母で育てましたよ!次男も最近まで完母で保育園に行きはじめて三ヶ月くらいは完母でした!助産師さんから産前に乳首マッサージをしなさいっていわれましたよ‼️乳輪全体をつまむ感じで毎日完母で育てられるか気になって毎日暇さえあればマッサージしてました。長女わを完母で育て、次男も九ヶ月まで完母でしたがいまだに陥没です😊
マッサージは正産期になってからといわれました!
完母で育てられます。頑張ってください😊

ファンキー
赤ちゃんは乳首をくわえるというより、乳輪あたりまで口に入るようにすると飲みやすいし、乳首が裂けることがないみたいです。私のいた病院の助産師さんは陥没はあまり関係ないと言ってましたよ。
授乳は赤ちゃんとお母さんが慣れるまでどんな乳首でも苦戦すると思います。たくさん吸ってもらうとビームみたいにおっぱいが出るようになるので大丈夫だと思いますよ。

H mama
私も陥没な上、乳首も短く
小さいので完ミになるのかなと
不安でいっぱいですヾ(。>﹏<。)ノ

退会ユーザー
わたしも陥没乳首ですよー!触ったり寒いと出てきます(笑)
生産期入ってからおっぱいマッサージ頑張ってました☺️
産まれてからは 乳頭保護器使って授乳できてましたよ✨ 直母は 赤ちゃんも吸いづらいし下手っぴだし無理でした💦
1ヶ月検診までずっと使ってましたが
赤ちゃんも吸う力が強くなって今は使わず、完母です!
努力すれば大丈夫です(∩´ω`∩)

退会ユーザー
これいいですよー!
私はやや陥没でこれ使ってみたら
嫌がったおっぱいも少しずつ飲んでくれるようになりました!
完全に陥没となると苦労はするかもしれないですが
よかったらそこまで高くないですし使用してみてください♪
コメント