

step
うちは3ヶ月の頃には首が座ってましたが、早めと言われました。
知り合いのとこはやはり5ヶ月近くかかったようで、「まだ首が座らない」と毎日気にしてました。
その後ちゃんと首も座り、成長にも問題ないようなので、のんびり待ってみて下さい。

ジェジェネ
うちは4ヶ月半頃に完全にすわったなって感じになりました‼︎
周りは2ヶ月半とかに首がすわって焦りましたが、必ず首がすわるときが来るので気長に待ってあげたらいいと思います☆
ちなみに離乳食は6ヶ月で始めました(^o^)
step
うちは3ヶ月の頃には首が座ってましたが、早めと言われました。
知り合いのとこはやはり5ヶ月近くかかったようで、「まだ首が座らない」と毎日気にしてました。
その後ちゃんと首も座り、成長にも問題ないようなので、のんびり待ってみて下さい。
ジェジェネ
うちは4ヶ月半頃に完全にすわったなって感じになりました‼︎
周りは2ヶ月半とかに首がすわって焦りましたが、必ず首がすわるときが来るので気長に待ってあげたらいいと思います☆
ちなみに離乳食は6ヶ月で始めました(^o^)
「縦抱き」に関する質問
離乳食 卵黄 タイミング 卵黄を始めるべきか悩んでます。 4-5日ほど前から、寝返りをしている時や縦抱き抱っこの時にちょくちょく吐きます。(チャイルドシート、ベビーカーに乗ってる時や仰向けの時は吐かない) お腹に圧…
新生児のミルク追加についてと吐き戻しについてです。 ①生後23日の男の子を育てています。 3176gで産まれました。 産院での授乳は時間になったら授乳室で授乳するスタイルで夜間も希望者(おっぱいの張りが辛い人)のみで…
赤ちゃんは、人を見て判断することはあるでしょうか? 息子は支援センターなどで他の赤ちゃんやお兄さんお姉さんが来ると、近くに寄っていくことが多いです。 今日、2ヶ月の子を連れて少し独特な雰囲気のママさんが来ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント