※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の2回目を15時か18時半に与えるか迷っています。消化を考えると18時半が良いですが、寝る時間が遅くなるのが心配です。どちらの時間が良いでしょうか。

離乳食2回食にしたいのですが2回目を何時にあげるか迷っています。現在の1日のスケジュールは

6時半 母乳 +ミルク100
9時  離乳食+ミルク200
12時半 母乳+ミルク100
16時  母乳+ミルク100
17時  入浴
19時半 母乳+ミルク100
20時  寝かしつけ

15時にあげるか、入浴後の18時半頃あげるか迷ってます。
3回食になったときのことを考えて18時半にしたいのですが寝る2時間前くらいまでに食べ終えた方が消化にいいとネットで見ました。そうなると21時頃寝ることになってしまうのでどうしようかなと考えてます。
どの時間にあげたらいいかなどアドバイスいただきたいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

2回食です

7時と11時に離乳食あげています!
3回食を見通して17-18時にハイハインをあげて一緒に食卓を囲むようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊みんなで食卓を囲むの素敵ですね😊参考になりました😊

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

11時と19時にあげてました。
就寝は21時ごろです

18時半離乳食で20時就寝でも大丈夫かと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊18時半で大丈夫と言っていただいて安心しました!ありがとうございます😊

    • 9月11日