
病院のお見舞いに小さい子供を連れて行くのは一般的なのか気になります。義父が入院中で、病院のホームページには小さい子供はご遠慮くださいと書いてあります。主人や義母は娘を連れて行きたいと言っています。一般的な考え方はどうなのでしょうか。
最近は病院のお見舞いには小さい子供は連れて行かないのが一般的?常識?なのでしょうか?
私は小学校低学年の頃に実父などのお見舞いでよく病院に行っていたので、出産する際に産婦の実子以外は病棟に立ち入り禁止で驚きました。
義父が現在入院中(命には関わらないが数ヶ月入院予定)で主人や義母は娘をお見舞いに連れて行きたいみたいなのですが、病院のホームページには小さい子供はご遠慮くださいとなっています。
義母は当たり前のように娘を連れて来るように連絡をしてきたので、主人にはホームページの記載内容を伝え義母がナースステーションに確認したのか確かめるよう指示はしたのですが、一般的な考え方はどうなっているのか気になりました。
よろしくお願いします。
- みみたまご(8歳)
コメント

あーか
今はそういうところが多くなってるように感じます(・ω・)/
中には免疫が下がってる方もいるし、子どもからの風邪って移りやすいんですよねo(>_<*)o
あとは走り回ったりとか、他の方からの苦情対策もあると思います!

あおまいか
うちが行く総合病院は2ヵ所とも子供は病棟に入れないです💦母が入院した病院もそうでした💦
-
みみたまご
コメントありがとうございます!
徹底している病院もあるんですね。
ちょっと複雑ですよね…- 8月24日

くま
一般病棟で働いて居ましたが、小さなお子様でも家族の方がしっかり見ていれば面会可能でした。
義父さんが入院されている病院に義母さんから聞いて頂くので正しい方法だと思います。
-
みみたまご
コメントありがとうございます!
周りに迷惑をかけるかどうかは保護者次第なところもありますよね。
忙しい所に電話するのも気がひけるので義母にお願いしちゃいました。- 8月24日

まりゅまろ
一般病棟は分かりませんが、少なくとも産婦人科の病棟は感染リスクを避けるためと言って小学生以下の子供は病室内には入れないというところが多いように思います。
現に2人を出産した総合病院は個室は大丈夫でしたが大部屋には実子でも入れませんでしたよ。
小さな子は静かにできないこともありますしトラブルを避けるためにもそういったルールを予め設けている病院が多いのかもしれませんね。
-
みみたまご
コメントありがとうございます!
産婦人科は多くなってきているので、出産経験があると気がつきますよね。
実子まで入れないのは厳しい気もしますが、確かに隣の部屋に面会に来てた子供はうるさくて困りました…- 8月24日

はじめてのママリ🔰
総合病院なんかは、小学生以下は面会禁止のところが多いと思います(´× ×`)
静かにできないのもですが、自分の体調不良をしっかりと伝えられないので、面会に来た子どもが感染源になってしまうことがあるので禁止されていると言われました(⋈・◡・)
-
みみたまご
コメントありがとうございます!
年齢が明確にされてるのはありがたいですね。
私も出産に当たり知ったので偉そうなことは言えませんが、義母世代は知らない人も多いんですかね…- 8月24日

みかん
祖母・母が総合病院に、父が市民病院に入院していましたが、規制はありませんでした。
私も1人目の産婦人科は総合病院でしたが、面会制限は無かったです。
-
みみたまご
コメントありがとうございます!
産婦人科も制限ないのは2人目3人目だとありがたいですね。
規制のない病院も多いとなると周知されるのはまだ先になりそうですね。- 8月24日

退会ユーザー
総合病院は感染症持ち込まれて広がってしまうと大変なので、小さい子はダメなとこ多いですよ。
うちも長女が生まれて半年後位に夫の祖母が亡くなったのですが、ずっと病院に居たので結局娘は会わせてあげられないまま亡くなってしまい残念でした。
-
みみたまご
コメントありがとうございます!
子供が菌を持っていて加害側になるって言われてますよね。
出てこれる状態なら外でも会えますが、なかなか難しいですよね。- 8月24日
-
退会ユーザー
実際、保育園とか通い始めたすぐはしょっちゅう病気する位子供は何かしらの菌を持ってますからね。
病院は免疫弱い人も多いので、少しでも菌は持ち込んで欲しく無いんでしょうね。- 8月24日
-
みみたまご
支援センターによく行っているので菌持ってそうですよね。
手足口病ももらってきましたし…
マナー的には遠慮した方がいいのかもしれませんね。
でも義父なので断れず…- 8月25日

こゆき
私が入院中にやはり娘(1歳)は病室に入れず、待合室ってところまでは大丈夫でしたのでそこに毎回私が会いに行く感じでした。
病院なので、やっぱり免疫の低い子供だと移ったりするかもしれないからですかね。
-
みみたまご
コメントありがとうございます!
患者側が出て行けると外で会えますよね。
なかなか周知とまではいってなさそうですね。- 8月24日

みっきー!
うちは、義祖母のお見舞いに長女を連れて行ってましたよ!まだ5ヶ月とかでした。でも、インフルエンザに義祖母がなったときは看護師さんにお母さんとお孫さんは写ると大変だからと隔離室の前で待ってました😓
-
みみたまご
コメントありがとうございます!
当日の状況にもよるかもしれませんね。
入れない場合は娘と車で待機も覚悟しています。- 8月25日
みみたまご
コメントありがとうございます!
やはり最近よく聞くようになりましたよね。
まだ周知はされてないのかもしれませんね。