※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホイップ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の女の子が、お昼寝や授乳の間隔が定まらず悩んでいます。就寝は22時過ぎ。同じ経験の方いますか?

生後3ヶ月半の女の子がいます。
皆さんの投稿見てると、何時ころお昼寝〜とか大体決まってる方多いようですが、うちのこは全く定まってません!!
未だに寝付くのが下手で、抱っこユラユラで置くの成功した時に寝せてる感じなので余計かもしれませんが、、
同じような方いますか?
授乳の間隔も欲しがっているのがいまいち分からずバラバラだし、決まっているのは22時過ぎると就寝するということくらいです😭😭

コメント

Ar☆

娘も同じような感じでしたよ♥
夜はかたまって寝れるように
なってくる時期でした!
朝と夜が分かるようになっていれば
大丈夫だと思いますよ🙋

ちなみに今でも
1日お風呂の時間がずれたりするだけで
だいぶ変わります。笑

周りの友人に聞いたりしましたけど
そんなに心配しなくても大丈夫かと😊
みんなが定まってるわけぢゃないですし
ホイップさんのお子さんのペースが
あります(๑•̀ᴗ- )✩
お互いゆっくりやっていきましょ😂笑

  • ホイップ

    ホイップ

    そうなんですね!ありがとうございます💓
    友人が自宅に来るときに授乳とかぶらない時間に行くけど何時ー?と言われたりもして、、皆時間て決まってるのー?!と思っちゃいました😂

    • 8月24日
ゆいたん

うちもそうですよ!
リズムつけるの大切なのはわかってますが・・・・・
それを気にしてるのもストレス・・・・・

ひとまず朝のカーテンあけと、夜のお風呂ざっくり8~9時

寝付くのは遅くとも9~10時は決まってる感じです!

昼間は泣いたら→オムツ→遊ぶ→おっぱいのどれかで対応して
それを1.5~3時間ごと繰り返す的な感じです!たまに連れ出して抱っこひもにいると4時間空いたり・・・・・

夜は1度朝方に起きるか起きないかって感じです!

  • ホイップ

    ホイップ

    凄く生活似ているので安心しました!😊
    お子さん寝つきはいいですか?
    うちは夜中の授乳後と22時過ぎは比較的ころっと寝てくれますが、他はずっとぐずぐずです😭

    • 8月24日
  • ゆいたん

    ゆいたん

    うちは逆に昼間は基本機嫌いいです!ただ夕方から寝るまでの寝ぐずりがひどいです( ´ཫ`)
    特に寝る前は最大級にぐずり平均30分から1時間くらいかかりますよー(*꒦ິ⌓꒦ີ)たてゆれとトントンとたまにおっぱいふくませてみたりと試行錯誤な毎日です(๏д๏)

    • 8月24日
deleted user

朝起こすのと、夜の寝かしつけは出来るだけ決まった時間にするようにしています😊
お昼寝しないときはしませんし、日中寝るときは寝るので、
私もそんな感じだしまぁいいか☆くらいでいます😅
生活リズムのことで頭いっぱいになって、ストレスになるの嫌なので😅

  • ホイップ

    ホイップ

    朝は何時起床ですか?😊
    昼間機嫌よくいてくれますか?
    うちはたぶん眠いのかなー?って感じなんですけど寝付けないのかずっとぐずぐずで😭

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    返信遅くなってごめんなさい💦
    7時には起こすようにしています😊
    最近は自分から6時に起きてます(笑)

    昼間は、機嫌いいときと悪いときと、その日によりますね^^;
    寝付けないと、自分でもどうしていいかわかんない状態になってますよね^^;
    抱っこしてちょっと部屋移動してみたり、
    私にも限界きたら添い乳して強制的に寝かせてます😂

    • 8月25日
とも

うちもそんな感じでバラバラでしたよー!完母だったので頻回授乳して寝落ちって感じでした!泣いたら吸わせてたので1時間毎って感じでした(笑)
離乳食始めたら食べさせる時間を固定したのでそれに合わせて行動させてます。いまだに頻回授乳(ただ咥えてる時もある)ですが寝る時間と起きる時間はほぼ固定しましたよー!
とりあえず今は赤ちゃんもまだまだ手探り状態なので赤ちゃんのペースで良いと思いますよ😊
お風呂と就寝(電気暗くして寝るぞって感じ)と起床時間を固定してあげると赤ちゃんも生活リズムつくと思います😁
その位の月齢の時は22時就寝下手すれば日付が変わる時間に寝る感じでした😓
振り回される日々ですが、お互い頑張りましょう(๑•̀ᄇ• ́)ﻭ✧

  • ホイップ

    ホイップ

    ごめんなさい、下に返信してしまったので良かったら見てください🙇‍♀️

    • 8月24日
ふうママ

もうすぐ4ヶ月の女の子です\(^^)/
うちもお昼寝決まってません( 〃▽〃)
それどころかちょい寝ちょい乳なので、
1時間ごとに授乳で寝るを繰り返してます(´・ω・`)
寝たらベットに寝かせてみて起きたらお腹すくまであそんでを繰り返してって最終的に一時間位しかまともな昼寝してないです😁

夜も7時~9時の間に寝るかんじです( 〃▽〃)

  • ホイップ

    ホイップ

    体重増加し過ぎたりしてませんか?
    一回の授乳時間はどのくらいですか?

    体重増加が気になって、出来るだけ2時間は間隔あけたり、寝落ちしない時はずーっと吸ってるので20分位で切り上げるようにしたりしてますが、ずっとぐずぐずしてるので吸いたいのか、眠いのか、もう訳わかりません!笑😂

    • 8月24日
  • ふうママ

    ふうママ

    それが母乳の量足りてないので、完母になって2週間なんですが(哺乳瓶拒否のため)ミルク飲まなくなってからずーっと体重変わってないです(>_<)
    一回30分くらいですよ~😆

    うちねながら口だけ動いてます( 〃▽〃)

    • 8月24日
  • ホイップ

    ホイップ

    そうなんですね!!頻回授乳大変ですよね😖
    寝ながら口だけ動かすの可愛いですよね〜💓

    • 8月24日
はる

うちもずっと適当ですよ😊
午前寝のときもあるし、午後寝のときもあるし、両方の時もあるし☆
とりあえず夜寝る時間が決まっていて寝てくれるから、バラバラでもいいかなと思っています❗️
毎日予定変わるから、時間決めてもできないことも多々ありますしねー😊

  • ホイップ

    ホイップ

    そうなんですね!😊
    この位の時期、日中機嫌よくいてくれましたか?
    うちはずっとぐずぐずで、原因もわかってあげられずにいます💦旦那が相手してくれる週末が来るのをただただ待つ感じになってしまっています😭

    • 8月24日
  • はる

    はる

    ちょっと記憶が曖昧ですが、私が相手していればそんなに機嫌悪くなかったと思います☆
    夕方とか家事で放っておくとグズグズでした😅
    真夏だからなかなかお散歩行けないですしねー(>_<)
    すこし涼しくなってお散歩行けるようになったら、お子さんも刺激がたくさんできて機嫌良くなるかもしれませんね😊

    • 8月24日
  • ホイップ

    ホイップ

    そうなんです、元々出不精な上に暑くて余計出る気なくします😂でも子供のためにはでた方がいいですよね😂
    たしかに、外でてる時は抱っこ紐ならそこまでぐずらないので家に飽きてるのかもしれません💦

    • 8月24日
はるはる

うちも、ゆらゆらトントンが成功したらラッキーって感じで、何時にお昼寝~とか決まっていません💨
最近、午前中に買い物に行くとその日一日うまく寝れずグズグズになるということがわかりました😂
授乳も欲しがる感じがわからないので、3~4時間置きになるように私の判断であげています💦💦
泣き方でわかるようになるって何かで読んだけど、全然わかりません😂

  • ホイップ

    ホイップ

    同じですー!!😭
    全然泣き方の違い分かりません😂
    うちもずっとぐずぐずしてるんですけど、何が原因か分かればいいなぁ😭

    • 8月24日
MaaaaD

抱っこして寝ても置くときに
起きちゃうので添い乳して
寝かせてます( ̄▽ ̄;)

  • ホイップ

    ホイップ

    うちも産まれてから1カ月くらいまでは添い乳してたんですけど、何故か寝なくなってしまって😭

    • 8月24日
  • MaaaaD

    MaaaaD

    添い乳してから寝かせるのに
    私は30分かかります(>_<)
    その間、携帯ゲームしてます(笑)

    • 8月24日
  • ホイップ

    ホイップ

    授乳中、、暇ですよね笑
    うちは添い乳だと眠りが浅いみたいで寝てもすぐ起きてまた吸って〜って感じで、、
    私が先に落ちてしまいます😂笑

    • 8月24日
ホイップ

1時間ごとですか!!👶体重増加し過ぎたりしませんでしたか??

うちは今標準ですが体重増加が気になってしまって出来るだけ2時間は空けるようにしています。ただずっとぐずぐずで、おっぱいいらないー!ってやることも無いのでもっと吸わせてあげた方がいいのかな〜とも思っています。。