![pokopoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルクが足りないのか、それとも起きている時間が長くなっているのか、わからなくて困っています。
ミルクについて質問です。
明日で1ヶ月になる男の子の初ママです。
完ミでやってるのですが、1回のミルクの量が100mlで2時間半から3時間の間隔であげていたのですが、一昨日あたりから2時間ももたなくなってきました。これって足らないって事ですか??
ミルクを飲んで、ゲップをさせると愚図るようになって、口や舌をアムアムしてます。抱っこしてあやしてるとグズグズはおさまるのですが、1時間位起きててやっと寝たと思ったら起きてギャン泣きします(;_;)
夜もその感じで、昨日はミルク後、2時間起きたままで、次のミルクの時間と言うか、ギャン泣きされたのでミルクをあげる感じでした。
ミルクが足らなくて、お腹すいてて愚図ったり、すぐ起きたりしてるのでしょうか??それとも、起きてる時間が長くなってくる時期なんでしょうか??ミルクを吐いたりはした事ありません。また便秘でもないと思います。
なんか、訳が分からなくてこっちが泣きたいです(・_・、)
- pokopoko(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![yuumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuumi
こんにちは(*´ー`*)
今日で生後28日のママです。
うちもこのところグズグズグズグズしています。ひどいとグズグズしている間に次の授乳になってしまう感じで…
私は混合ですが、お腹は空いてなくても何だか寝るときに少し吸いたい感じでアムアムします。吸わせると目をつむるのですが、お腹が空いている訳じゃないので飲みすぎで少し吐いてしまったり…
暑いね、寝苦しいねって言いながらひたすらトントンしながら寝てくれるのを待つ感じで…
せっかく寝てくれたのにおろすとすぐ起きてギャン泣き…フゥ…と思いますよね。
私も訳がわからないので、泣きたいんだよね、泣いて大きくなるんだよねって自分に言い聞かせながら抱っこしています(笑)
大変ですけどお互い乗りきりましょうね♪
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
3時間おきに起きる様に少しづつミルクを増やしてあげてもいいと思いますよ(^^)
うちの子は1カ月で130〜140くらい飲んでましたよ(^^)個人差があると思いますが(^^)
私も完ミです(^^)
-
pokopoko
そうなんですね(^-^)
1ヶ月で130位飲んでたんですね☆
うちの子は、産まれたのが2500gで小さめだったので、飲ませすぎは大丈夫か悩んでました(;´Д`)
2週間検診で、体重が増えすぎと言われた為、余計に考えてしまって。。夜は寝て欲しいので、夜は少し増やしてみようと思います!!- 7月29日
![ぷぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぴぴ
うちはもうすぐ2ヶ月で120mlあげてます。
寝てからギャン泣きする時はゲップを出したいと泣く事が多いです!(ゲップさせて寝かせても時間がたってまたゲップします)
うちの子も1ヶ月の時は100mlだったのでミルクの量は普通だと思いますよ★
1ヶ月の頃は3時間もってました!
今はたまに4時間もつ時があります!
寝てから1時間ぐらいで泣いてもミルクが欲しい場合じゃない時があります!
暑い、寒いとかオムツが気持ち悪いとか口がさみしいとか抱っこしてほしいとか色々ありますよー★
ミルクの場合は胃の負担など考えると最低でも2時間半〜3時間はあけたいですよね(´口`)
私はおしゃぶりとか寝るまで抱っことか5分だけ散歩(夜の暑くない時)とか哺乳瓶の空容器を吸わせたりスーパーの袋カシャカシャしたり本当に色々試して気を紛らわして3時間もたせてました★
参考にならなかったらすみません(´口`)
-
pokopoko
そうなんですょね!!胃の負担を考えると最低でも2時間半はあけたいですよね!!
ゲップは、毎回させてるんですがもう少し長めに背中トントンをした方がいいんですかね??
おしゃぶりは使ってます!!でも、ギャン泣きの時は咥えてくれません。- 7月29日
![コリラックマちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コリラックマちゃん
わたしも1ヶ月半なんですが
3時間もちません
完全ミルクだと時間あかなきゃあげれないし、
いまとても暑いプラス泣かれたら脱水気にしちゃいますよね(;_;)
わたしは2時間半で
あげちゃってますよ!!!
いまの飲み量は120、130です!
まだまだどれくらいとか
間隔がわからないですよね
わたしはおしゃぶり
つかってますよ!
-
pokopoko
そうなんです!!ギャン泣きされると脱水とか気になっちゃって(;_;)
完ミだと、やっぱり同じような感じなんですね。母乳だと気にせず咥えさせることできますけど、ミルクだと時間を気にしてあげないといけないから、悩んじゃいます。
私も、おしゃぶりを活用してますが、上にも書きましたがギャン泣きの時はダメですね(^ω^;)
2時間半で飲ませても体重とか増えすぎたりしませんか??- 7月29日
![ぷぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぴぴ
うちの子2510gで産まれたので近いですね(^^)
2時間半でいつも泣きますー!
泣いてから30分あやして3時間あける感じです★
ゲップ毎回させても時間たったらまたゲップする時があります(꒪ȏ꒪;)
多分長めにトントンしてもその時はしないと思います(´口`)
ギャン泣きの時は確かにおしゃぶり咥えないですねー!
抱っこして落ち着いたら咥えますが(^^)
うちの子は抱っこでスクワットしたらかなり泣き止みます★
-
pokopoko
近いですね〜(^-^)
そうなんですょね!!抱っこして少しあやすと咥えてくれるんですが、ギャン泣きはむりですね(^ω^;)
うちの子は、抱っこして背中をちょっと早めにトントンすると泣き止む事があります。
2時間半でミルクをあげるのは、やっぱり考えちゃいますょね(^ω^;)- 7月30日
![pokopoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pokopoko
皆さんコメントありがとぉございます(^-^)
今日は、これから1ヶ月検診です。産まれた時が小さかったので、どれだけ大きくなってるか楽しみです☆
グットアンサーは一番最初の方にします☆
本当にありがとうございました☆
pokopoko
同じです。寝たと思っておろすと、またギャン泣き(;^ω^)
あぁーもう!!って内心思っちゃいます。
お互い産まれたのが近いですし、頑張っていきましょうね☆