![はむたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供2人目を作る理由や不安について相談です。現在1人目を育てる中で子育てに自信が持てず、2人目に対する不安を感じています。2人目を望んでいるか、不安を感じた経験があるかについて質問しています。
子供2人目作ると決めた理由はなんですか?
カテ違いだったらすみません。
今生後4ヶ月になる子を育てていますが、どちらかというと育てやすい子です。
昨日、寝ぐずりがすごくて子供抱っこしながら 「はぁ、うるさい…」と初めて目の前で言ってしまいました。「あぁ、言ってしまった」と後悔です😭
子育て向いてないなぁと思いました。
旦那は2人目を望んでいますが正直私は今この子だけで精一杯で2人目が出来たと思うとやっていける自信ありません。
みなさん2人目出来る前から、欲しい!と思ってましたか?
1人目育てながら2人目を作ることに不安はありませんでしたか?
- はむたろ (7歳)
コメント
![kae3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kae3
子供は初めから2人は欲しいと思っていましたが上の子が可愛すぎて要らないかな?と思っていました。
が、私自身の考え方ですが男の子の一人っ子はちょっと無いかなーという考えで一歳過ぎてから少し意識し始めました。
でも二番目をすぐに授かる事が出来、初めは不安しかなかったです。
上の子が可愛過ぎて下の子を可愛いがれるかな?と。。それに上の子との時間が無くなっていくんだととても寂しく悲しくなり妊娠中もなんども泣きました。
でもいざ産んで見たらそんなことも吹っ飛び。笑 下の子可愛いです!
上の子が最初は嫉妬ばかりでどうなることかと思いましたが今では弟大好きでチューしたり上の子が下を可愛がる場面を見て更に2人とも可愛さ倍増しました。笑 親バカすみません💦
今は考えられないかもしれません、まだ3ヶ月ですもんね。私もそのときは全く考えてませんでしたが時間が経てばまた考えも変わるかもしれません。長々とすみませんでした
![ゆーmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーmama☆
私自身一人っ子で、旦那は3人兄弟です。
一人っ子だとやはり何かと寂しい思いもしたし、旦那兄弟は仲良くて遊びに行ったりしょっちゅうで正直羨ましいです(*_*)
親の私たちが死んでしまったら、子ども1人だけ残ってしまうし、、と思い2人にしよう!と決めました(^^)
私も1人でいっぱいいっぱいだったので、4歳差にしました!
4歳差なら苦労することも少なく感じます!
物心ついたころから子どもは2人!と決めてました笑
-
はむたろ
兄弟いた方がいいですもんね、旦那が一人っ子でそうゆう考えです。
私も、旦那には「2人目考えらんないー…相当先にしようね。」と言ってあります(><)- 8月24日
![ワシちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワシちゃん
欲しいと思って授かりました!
なんで作ったのかと言われると
欲しかったからです😃!
欲しいと思い始めたのは上の子が
一歳過ぎてからでした。
毎日子供にいらっとさせられたり、
うるさぁぁいってなったり
子育て上手とは言えないですけど
やっぱり子供との毎日大変だけど楽しいので!
後悔ないです。
3人目もほしい😃💕
-
はむたろ
3人目も考えているんですね!(><)
尊敬します(><)
私は今の時点ではとてもとても欲しいと思えず…早く成長してくれ…と思ってます(><)
1歳頃になると欲しいと思えるんですかね(><)- 8月24日
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
私の場合1歳ぐらいから歩けるようになり
少しずつ喋れるようになってきた時
赤ちゃんが恋しくなり遊び相手を
作ってあげたいと思いました。
下の子が産まれてから思いやりができ
お友達とも喧嘩をすることが減り
下の子に優しくお世話をしてるのをみて
2人目作ってよかったと思いました!
2人目となると1人目と違って
余裕があるので泣いていても
なんとも思いませんし何してても
可愛いです。笑
上の子がイヤイヤ期真っ只中ですが
下の子が産まれてから一気に
言葉も増え成長して驚いてます!
-
はむたろ
1歳頃には、もう1人欲しいーと思えるようになりたいです(><)
やはり兄弟がいると、メリットありますもんね!
確かに余裕は出てきそうですけどね(><)早く成長しておくれ~と日々思っています(><)- 8月24日
![木だらけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木だらけ
うちは旦那さんが一人っ子で寂しかったから2人以上はほしいって結婚した時から言ってました。
やはり余裕があるのなら3歳以上は離したかったなぁーって思ったりもしましたが、一気に子育てしてしまう方がいいとも言われて2学年差です。上の子はイヤイヤ期真っ盛りですが、なんとかここまで来たのでどうにかなると思って頑張ってますよ!
-
はむたろ
旦那が一人っ子、同じです。
そうなんですよね、2歳差とかが良いってよく聞きます(><)が、絶対大変だし無理だー!と思ってます。
その時が来ればやるしかないんですよね(><)- 8月24日
![気まぐれまりにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気まぐれまりにゃん
私は息子に兄弟が欲しいと思っていたことと、自分の年齢を考えて、二人目を作ることを決めました。
-
はむたろ
年齢大事ですよね(><)
うちも兄弟作ってあげたいとは思いますが、3、4歳は開けてじゃないと自分が辛いしとかでも将来体力がどれくらいあるかとかモンモンと考えてます(><)- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😩
うちも2人希望で比較的息子も育てやすいですが
可愛すぎて旦那は1人でいいんじゃない?とか言ったり
わたし自身まだ2人目は…って感じになってます😩
とりあえず卒乳して
身の回り少し楽になってからかな〜
って感じなので
学年3才差くらいで考えてます。
兄弟は作ってあげたいなと思ってます😊
-
はむたろ
旦那さん、一人で良いんじゃない?って言ってくれてるんですね!
うちは2人希望してるので、「いつかまたこの育児を繰り返すのか」と憂鬱になります。
1人で良いんだ、この時期が終われば楽になる!って思って頑張れればいいんですが、頭の片隅に、またこの時期を体験するのか…と(><)
陣痛のように、時が経てば忘れてまた欲しいと思えればいいんですが(><)- 8月24日
-
退会ユーザー
うちの旦那の場合は可愛すぎて1人でいいんじゃない?って感じです😂
でもわたしは2人欲しいので💓
旦那も年齢結構行ってるので(笑)
たしかに今は2人目とか想像しただけで大変ですよね🤔
年子とか育ててる方尊敬ですもん👏🏻- 8月24日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
最初から子供は2人って決めてました!本当は3,4歳差が理想でしたが、旦那と歳が離れてるので、年子で授かりました!
-
はむたろ
年子、大変ですよね(><)
尊敬します(><)
今の私…とても考えられません(><)- 8月24日
![♡ゆーは♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆーは♡
初めから子供は2人以上って旦那と決めてました。2人か3人は絶対。って感じで(^ ^)一人っ子って考えがなかったので。
ただ、産んでそのぐらいの時期は今はいらない今は無理このまま欲しいと思えるか?って思う事もありましたよ。帝王切開だったので余計思ってました。ただ一歳ごろになると余裕もできるし自然と2人目いつ頃にしようかって考えに自然となりました。
周りからは1人目の方がしんどかったとよく聞いてたので不安とかはなかったです!
-
はむたろ
考え変わるといいんですが…(><)
今の子が夜も寝てくれて育てやすいのできっと2人目は大変なんだろうなーと思ってます(><)
お子さん、次は双子ちゃんなんですね(^^)- 8月24日
-
♡ゆーは♡
うちの上の子もかなり育てやすかったんです‼︎2ヶ月ぐらいからわりとまとまって寝てくれるし、夜泣きも少ないし。だから2人目は確かにまた1からかぁ~ってのは正直思いましたよ💦上が女の子で下が男の子なんで余計大変な気がする^^;って漠然と。でも兄弟は作ってあげたいって気持ちの方が大きかったのかなっておもいます。
そしていざ2人目。同じく育てやすかったから本当楽でしたよ。気持ち的にもかなり楽になるので後悔はなかったですよ(^ ^)
そうなんです、次はまさかの双子で💦次こそは大変だろうと気合いいれてます(笑)- 8月24日
-
はむたろ
2人目も育てやすかったんですね!
うちは2人目は男の子希望らしいなので、同じように、大変だろうなーと思ってます。
気持ちに余裕が出来るのが一番大きいですよね(><)
頑張ってください(><)♡- 8月24日
![ゆくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆくり
一人目生んで26時間の陣痛にこんなに痛いならもう要らない、と思いました。
それから一年子育てすると1歳になるころに漠然とまた新生児を抱きたいと思うように😳
上の子が2歳ジャストで下の子が生まれてました😁
二人目生んで直後の感想はもう一人ほしい!でした😁変わるものです♪
-
はむたろ
変わるんですかね(><)
産んだ直後にもう一人欲しいって思えるのすごいです!(><)- 8月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘が1歳半頃に「そろそろ2人目も考えようかな」と思いました!それまでは2人育児に自信がなくて無理と思ってましたが、義祖父母に「兄弟はやっぱり必要だと思う」※義両親は共に1人っ子
と言われたのをきっかけに考えるようになりました😊✨
あと旦那とよく2人で「娘は素敵なお姉さんになりそうだよね」と話してたのでゆるく妊活を始めて3ヶ月目にして授かりました!
-
はむたろ
兄弟作ってあげたいとは思うけど、今育児していてとてもとても考えられず…(><)
やっぱ時が経てば変わるんですかね(><)- 8月24日
-
ママリ
0歳の頃は「こんなに大変な思いするなら1人でいい!」と思ってましたが、離乳食も終わり一人遊びも出来て少し余裕が出来た時に思いました😊
まだ3ヶ月だったら陣痛の痛さやまだまだ寝れない時期で無理!と思うのは分かります😅💦- 8月24日
-
はむたろ
成長すると楽になってきますもんね(><)早く余裕出てきてほしーい!です(><)
- 8月24日
![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみん
私もはむたろさんと一緒です(>_<)
子供は3人は欲しいと思ってましたが、今は1人でいっぱいいっぱいです💦
今まさに、夜泣きらしきものとRSのダブルパンチで寝不足でイライラして、「あーもう。うるさいな」って言ってしまいます😞辛いのは息子なのに💦
子育て向いてないなと思ってます。
今なんて育休中なのにこんなにイライラして、仕事復帰したらどうなるやら😖💧
町中で二人の息子を連れたママさんが、「さっさと歩きなさいよ!!」と怒鳴りちらしてイライラしてるのを見て、自分ももし二人目が出来たとしたらいつかそうなるんだろうなと考えちゃいました。
二人目が出来て毎日イライラばかりしてるより、子供は1人でもニコニコしてる方が子供も幸せかな?と思います。
旦那は二人欲しいといいますが(^^;
私には無理!😵
二人以上いるママさんは本当に凄いと思います✊😭
回答になってなくてごめんなさい💨
-
はむたろ
私も育休中で、仕事復帰した時やっていけるのか…更に2人の子供がいたらなんて考えられず(><)
ほんと尊敬しますよね(><)- 8月24日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
うちは上の子がかなり手のかかる子なんですが、可愛くて可愛くてたまらず、こんな宝物がもう1人増えたらもっと幸せなんだろうなぁ、男の子も育ててみたいなぁと思っていたら、一歳ちょうどの時に妊娠しました!
でも実際は、上の子はママ大好き、なんでもママじゃなきゃ嫌、夜は何回も起きておっぱい飲むし私の体力持つかとても不安でした😱
それでももう授かったのでやるしかないというか😅
今はまだヤキモチと赤ちゃん返りで下の子をいじめたりと目が離せず大変ですが、母性も出て来たようです(笑)
下の子が泣いてると自分のおっぱい飲ませてあげようとしたり、オムツ汚れてたら教えてくれたり、ちゅーしたりと微笑ましい光景も増えて来ました😊
きっともう少しして自分の心に余裕が出て来たら2人目をどうするか、自然と考えられるようになると思いますよ🤗
-
はむたろ
確かに、授かったら育てるしかないですもんね!(><)
早く成長して余裕をもちたいです(^^;)- 8月24日
![マンホール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンホール
生後1ヶ月からもう2人目欲しかったです!!!
1人目可愛いから二人目はまだいらない、って人多いと思いますが私は逆で
1人目が可愛すぎて早く2人目の顔が見たくなりました(❁´ω`❁)
妊娠してからは本当に2人育てられるのかなって不安と
上の子こんなに可愛くて二人目を可愛がれるのか、とすごく不安になりましたが
産まれたら全然大丈夫でした(´∇`)
-
はむたろ
すごい(><)
確かに可愛いけど、2人目とかの余裕が全くないですー(><)
尊敬します!(><)- 8月24日
はむたろ
うちも旦那が一人っ子だから、「2人欲しい」と言っていて。
可愛い以前に、今の子で精一杯だわーってなってます(><)
時が経って考えが変わることを祈ります😭