
コメント

MaO!
わぁ、いいですね💓
2人目!😍
私も2人目欲しいなぁと思いながらも
初めての子育てに奮闘しているので
余裕がないです💔
検診が楽しみなのわかります!

sayamaru★☆
同じですね😊上の子1歳半で私も日曜に37週になりました。
イライラして当たっちゃったりする時もあるけど、娘と2人だけの時間もあと少しなんだな~としみじみ思ってしまいました。お腹が辛くてたくさん抱っこはできないけど、できるだけ要望には答えてあげようと思いました。
ホント上の子のことを考えることが多くてお腹の子のことはゆっくり考える時間がないですよね😵
陣痛こわいけど、産まれてくる赤ちゃん楽しみなので頑張りましょうね😊
-
オコジョ
さやまる★☆さん♡
コメントありがとうございます😊
ほんと一緒ですね!やってあげたいけれど、思うように体がついていかなくて 上の子には少し我慢させてしまったかなあと思うことが多々…😔自宅安静の指示を受けたときは抱っこも控えなければいけなかったし😢横になっていればお腹に登ってくるし、2人でお風呂も大変だし、バタバタの日々でしたけど、臨月に入ってからは沢山甘えん坊させてあげよう!と くっつき虫してます☺️
最近 上の子の時のお産を思い返してます♪ どんなお産になるのかドキドキですよね💓お互い頑張りましょう☺️- 8月24日

mumu
私は今日で36w4dになります!
予定日近いですね( ・ᴗ・ )
正産期に入るとあとはいつ産まれてもいいから安心するし、ドキドキもしますねー!😹
私もトイレに起きて
指の浮腫みが凄すぎて目が覚めました笑
一週間に一回の検診になると尚早い気がします!楽しみですね!\( ˆoˆ )/
-
オコジョ
もうすぐ2児母さん♡
コメントありがとうございます😊
子宮頸管が短めだった事もあって、
生産期に入って本当一安心です😌
夜な夜な目が覚めてしまうと
昼間の体力が無くて
しんどい時ありますよね😭
上の子は 39w0dの出産だったので
2週間後には会えてるかなあとか
妄想を膨らませてます(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡- 8月24日
-
mumu
妊娠すると寝つき悪くなるし、頻尿で起きるしで結構大変ですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )
夜寝てないせいで昼間眠くなって、ちょっと昼寝したら夜なかなか寝れないし悪循環です(T_T)
39wだったなら次はもっと早いかもしれないですね\( ˆoˆ )/
私は41wだったし、今回も上の子とほぼ同じサイズだからまた予定日過ぎるんじゃないかとハラハラしてます( ´•ω•` )- 8月24日
-
オコジョ
分かります😭
そうだったんですね😳!
ビッグベビーでしたか?
お産前に推定3200gと言われてて
150cmの私には大きいと思ってたら
産まれてきて2790gだったので
ホッとした記憶があります😂
予定日過ぎると ベビさんの大きさが
気になって仕方ないですね😵💭- 8月24日
-
mumu
産後もしばらくはゆっくり寝れないけど、何かそのキツさとはまた違うんですよね( ´•ω•` )
とにかくこのスイカ腹と、体重・食事やら色々気にしないといけないし、体調変化が辛いので早く解放されたいです笑
41w0dで2718gでした☉_☉
ずーっとやや小さめだったから、37wすぎたから産まれてOKというわけでもなく…41wになる3日前の検診でやっと3000越えたかな?だったのに出てきたら全然小さかったです😹
今回も36w2dで2330くらいなので来週2500もいってないだろうなぁ…と思ってます( ˃ ⌑︎ ˂ )
150センチなら骨盤のことやら考えたら大きいと不安になりますね( ´•ω•` )- 8月24日
-
オコジョ
うんうん、解放されたい気持ち分かります😂産後何ヶ月かは大変だろうけど、早く全力で動きたいです🏃♀️💭笑
ぢゃあ ちょうど良かったんですね😳💕
私は 35w0dで2200g超えでした!
今日37w0dで、2週間空いたので
どのくらい増えたか…💭
上の子は頭が少し大きかったので
今回はそこまで誤差が出ない事を願います😂- 8月24日
-
mumu
望んで妊娠したけど、やっぱり早く普通に過ごしたいですねー( ´•ω•` )
サイズ的には丁度良かったかもです( •∀︎•` )二人目は大きくなりやすいと聞きますが全く😹笑
35wで2200なら2500はこえてそうですね( ・ᴗ・ )
前回は陣痛からでしたか?- 8月24日
-
オコジョ
子は宝ですよね💓人生で考えたら何度も出来る経験じゃないので貴重な時間なんですけどね😭✨
誤差がないことを祈って 2500g超えてきたら 積極的に動きます🏃♀️💦
前日のお昼過ぎにおしるしがあって
その朝方 陣痛が始まりました😌- 8月24日
-
mumu
命より大切です☺️貴重な時間だと思いますし、不妊で悩む友人やらもいるので、不満言えるのは贅沢かもしれませんけど…そう思う気持ちとは裏腹に身体的に負担がやっぱりあります( ˃ ⌑︎ ˂ )笑
検診はいかがでしたか?( ・ᴗ・ )
やっぱりおしるしがあると前兆!って感じですね( •∀︎•` )- 8月24日
-
オコジョ
ほんとですね😔幸せな悩みだと思いましょう😭💕
予想通り2500g超えて来ました😳
子宮口2cmの 10分おきに張りが
もう来てるみたいで😵💦
痛くない?って😂(笑)
痛くなったら早めに連絡してとの事で。なんだかんだ産まれない気もするけど…(´,,・ω・,,`)
2児母さんも おしるしからですか?- 8月24日
-
mumu
そうですね( ´•ω•` )
2500こえてましたか!
そしてもう2センチ開いて張りもきてるんですね!☉_☉痛みは無い感じですか?
私は内心された後に出血して、一旦止まったんですが翌日の朝にまた茶色の出血がありまして、おしるしなのかいまいち分からず😹
その朝きり出血は無く何の前兆もないまま日付けが変わってすぐ破水して昼に陣痛がきて出産しました!- 8月24日
-
オコジョ
やんわり生理痛の鈍痛くらいで
いたたたた〜って感じは全くです😂
内診出血 私もお風呂前から
ほんのりオリモノに混じってます😵
ほんと少量なのでおしるしでは
ない感じですが…(๑°o°๑)
夜中の破水だったんですね!
破水からの陣痛も未知の世界😳
どんなお産になるかソワソワ😂💓- 8月24日
-
mumu
本陣痛ももうすぐかもですねー!☉_☉
お腹は下がってますか?
やっぱり内診すると刺激になって出血するのかもですね( ˃ ⌑︎ ˂ )
夜中の破水でした!さぁ、寝ようと電気消そうかなぁってくらいにいきなり( •∀︎•` )
もう、お漏らし止めれません!って感じで動けば、ジャバジャバ出てきてました笑
どんなお産になるかドキドキしますねー!私は破水からの入院で全然夜中寝れず…朝の診察じゃまだまだ産まれないと言われてうたた寝している間に本陣痛が始まってたので、陣痛からがどんな感じなのか気になります😹- 8月25日
-
オコジョ
35週辺りから下がってきてます!
朝方 少し痛いくらいの張りが2,3回きましたが寝ました😂今もなんだか重い感じで優れません😂💦
破水したら先に入院ですもんね😵ちゃんと自然に陣痛がきてスゴい😳破水〜促進剤〜陣痛ってパターンが多いような気がして、促進剤は避けたいなあと思ってます😩- 8月25日
-
mumu
そうなんですねー!羨ましいです( ˃ ⌑︎ ˂ )お腹的に一人目の時より下がってるかなーと思ってたら検診でまだって言われました😹
そうなんですね☉_☉大丈夫ですか?💦
最初は一週間遅れたから促進剤を使った誘発分娩を予定していたんですが、その入院予定日に破水したもんだからそのまま入院で、先生にも翌日促進剤を使うって言われたんですけど…
そこまで長引かせるのが嫌で嫌で、診察後院内歩いたり階段上り下りしたら陣痛に繋がってました( *˙0˙*)- 8月25日
-
オコジョ
でも妊娠線が…😂😂あばら骨が前よりもくっきり見えるようになってきたので下に引っ張られてる感もあります💧
本当にもう少しなのかなあって気がしてきました😳上の子が居るので体がだるおもです😭💦笑
えらいですね〜😳✨ちゃんとそれに答えてくれたお子さんも優秀😭💓破水先のときは参考にします😊- 8月25日
-
mumu
妊娠線が出来たんですね( ˃ ⌑︎ ˂ )
ドキドキしますね!
上の子がいたらゆっくり無いですもんね…私とか実家に毎日のように行って夏休み中の兄弟達に面倒みてもらってます😹
破水は羊水が減って滑りが悪く産むのが大変なので陣痛からがいいですよー(T_T)- 8月25日
-
オコジョ
上の子の時 産まれる何日か前に
出来ちゃったんです〜😩💧
私は姪っ子ちゃん達に遊んでもらってました(笑)実家まで車で30分くらい何ですが 運転もキツくなってきて😭💦
前回は子宮口全開(破水)から30分で出産したので 次もそれが理想です😭💕- 8月27日
-
mumu
そうなんですね( ˃ ⌑︎ ˂ )妊娠線消えないですもんね…
30分の距離はなかなか行く気にならないですね( ´•ω•` )運転もキツいのわかります😅
全開から30分は凄いですね☉_☉- 8月28日
-
オコジョ
勲章だと思って 開き直ってるけど
ビキニ着るときは躊躇します😭笑
そのときは必死だったから早いとも思わなかったけど今思えばって感じで😂
前駆陣痛ありますか??
3日間くらい夜中〜朝方にかけて
前駆陣痛が地味にきてます😩💦- 8月28日
-
mumu
いかに妊娠が身体的影響があるかってとこですよね…私は産後の授乳で胸の裏側にできちゃいました😹見えにくいとは言えショックだったので、お腹とかだと余計に辛いですよね💦
そうなんですよね笑
分娩時間によっては安産とか言われたりもするけど、こっちは辛すぎてどこが!ってなります笑
前駆陣痛あります( ˃ ⌑︎ ˂ )
夕方からずーっと張りがあって、一回落ち着いたのに、夜中寝返りとかうったあとからまた痛いくらい張っちゃって寝れませんでした( ´•ω•` )
それでもきっと産まれないと思ったら痛い・張りがキツいだけだからモチベーションさがります笑- 8月28日
-
オコジョ
胸もイヤですね😭薄くなるとか言うけど、薄くなった頃なんてお腹見せる事なんてないだろうし、今が大事なのに…って感じで😂💦
終わってみれば…だけど、その時はとにかく必死ですもんね😂😂
😵!同じような感じです😭!!
なんで少し寝苦しくなって寝返りしたら、いてててて〜みたいな…
気持ちが萎えてきますよね(笑)
まだ本陣痛には繋がらないよなあって気持ちがあるから、ただただしんどい💧早く産みたい気持ちが増してく〜😩😩- 8月28日
-
mumu
薄くなっても結果残るなら一緒なんですよね(T_T)かと言ってケアとかできるほど女子力無いです私😹笑笑
陣痛のあの激痛の1分が何倍もの時間に感じて、まだぁ?!まだ出ないの?!って思ってましたもん😹
一緒ですねー!腰も恥骨も痛いし…寝返りも重くて必死な上に痛みと張りが不規則にしばらく続くから、もうキツい!出したい!!出てきて!!って昨日も思いました(>_<)
キツいせいで些細なことでイライラしちゃって…。何かメンタルやばいぞ!って感じたらネットでコウノドリのドラマ見返して泣いて心を穏やかにしてます😹- 8月28日
-
オコジョ
私も妊娠線出来た後のケアはしてません😂笑
ほんとですよね!長く息を吐くと良いって聞いたので、次は試したいと思ってますが…どうなる事だか🤣
え!気が合いますね!私も何かで発散しないと…と思ってコウノドリ見始めたりしてました😳‼️なんだか落ち着き取り戻せますよね😝- 8月28日
-
mumu
ケアして消えるならしますけどね😹
出来る可能性を考えてケアするとかも面倒くさくて出来ません笑
長く息吐くのしてましたが、一人目だから良いかどうかも分かりませんでした笑
とりあえず母に、しっかり息しなさい!!って怒られまくって必死に言われた通りにしてました(^-^;笑
ホント気が合いますね☉_☉
なんか出産シーンや産声聞いたら、娘を頑張って産んだ瞬間とか思い出して泣けてくるんですよね😌
赤ちゃんも頑張ってるから、イライラせずに待たなきゃなぁとか、奇跡だなぁって思うと心が落ち着きます。- 8月28日
-
オコジョ
お母さん心強い😭✨
鼻から吸って〜なんて意識してるときしか出来なかったけど、とりあえずスーハースーハーしてました😂
分かります。
明日また38w0dの健診に行ってきます😩💦どんなもんだか〜〜〜- 8月30日
-
mumu
私含め7人産んでるので大ベテランです😹7回も妊婦生活過ごして陣痛にたえて出産なんて私には考えられません笑
分かります笑
余裕なんて無いけど、言われた瞬間だけは意識して呼吸してました笑
明日検診なんですね!赤ちゃんがお産準備進めてくれてたらいいですね( ˃ ⌑︎ ˂ )- 8月30日
-
オコジョ
すごーい😳💓尊敬ですね!!
今回 上の子の育児と妊婦の体が
どれだけ大変か分かって
最低3人は欲しい!と思ってますが
年の差を思い悩んでしまいます😭
ほんとですね〜😩色んな意味で早く逢いたいです🤰😩💦👶💕- 8月30日
-
mumu
7人とか未知の世界です😹
そうですよね…一歳半だとやっぱり大変ですか?( ˃ ⌑︎ ˂ )
私も3人欲しいのですが、次も2歳差で子供を授かりたいです( ´•ω•` )
私も早く逢いたいです(ToT)
カウントダウンも始まりもうすぐ、もうすぐって思うと余計まだかなーってなっちゃいますよね- 8月30日
-
オコジョ
お母さんはお産軽かったんですかね😳!
上の子が早生まれの為、2学年差を考えての妊娠だったのですが、👦ママっ子だし大変だなあと思うときも多々ありました😂つわりがないことが唯一の救いで😵✨
毎日変なソワソワしながら就寝してます💦一昨日くらいから前駆陣痛が薄くなってるので、遠のいた気がして…待ち遠しさが増してます😱- 8月31日
-
mumu
下から3番目と一番下の出産を立ち会いましたけど、一番下なんか本当に出てくるまで早かったですよ😹
学年とか年齢差とか、色々正直難しいですよね…計画的に自分が妊活しても妊娠できる保証もないし( ´•ω•` )
同じく前駆陣痛が減りました( ˃ ⌑︎ ˂ )
ほぼ、もう早めには産まれないなぁーと諦めてます😹
検診はどうでしたかー?- 8月31日
-
オコジョ
ほんとすごいなー😭💕
そこですよね〜!授かりものなので こればっかりは…(。˟༝˟。) ༘
張りはスゴいきてるみたいで、子宮口は前回と変わらずだった為か、刺激されて すぐ出血して お風呂上がりに出血とまりました!このままお産に繋がってくれるといいんですけど…😩💦初めての内診グリグリだったので 陣痛に繋がる可能性とか調べまくってます😂😂- 8月31日
-
mumu
今回もきっと怒られながらお産になる気がします😹
授かれるだけ奇跡なんでしょうけどね…やっぱりタイミングがありますよね( ´•ω•` )
やっぱり内診で刺激されたら出血するんですね( ˃ ⌑︎ ˂ )内診後やグリグリ後に出産なる人多い感じですし、ホント陣痛に繋がってくれたらいいですね💦- 9月1日
-
オコジョ
それもまた楽しみですね😂✨
仕事の関係もあるし本当悩まされた1年でしたけど、もう気楽に考えてます😩💧
出血 止まっていなくて、期待しながら就寝しましたが、夜中1度起きたものの陣痛に繋がらず…😂あと2週間もあるし、まだ出てきたくないのかなあ😭💕- 9月1日
-
mumu
仕事もしていたら復帰やら時期から余計難しいですよね( ´•ω•` )
私も三人目を2歳・2学年差で欲しいので、1歳なったら復帰して1歳半頃にまた妊活考えてます。
出血はその後どうですか?お腹が居心地いいのかもですね( •∀︎•` )私も今日はお腹下して10分間隔の張りがきたのに徐々に遠のいてしまってガッカリしました( ˃ ⌑︎ ˂ )- 9月1日
-
オコジョ
働きやすい世の中なんて程遠い気がしますよね、職場の人たちがいくら良い人達でも精神的に変な気遣いで参ります😭😭
まだ出血続いてます💦
一度 止まったかと思うと出るから
内診出血かおしるしか区別付かないし
とりあえず腰回ししたり
軽くスクワットしたりしてます!
今日はオロナミンCでも飲もうかな😂
ほんと早く繋がってほしいですね😩💕- 9月1日
-
mumu
そうですね…妊娠や子育てに対して理解無い人は理解無いし、妊婦だからって甘えてられないし…
差し支え無ければ( ˃ ⌑︎ ˂ )お仕事は何をされてるんですか?
出血は続いてるんですね( ´•ω•` )
内診出血・おしるしあってもそこから長い人は長いし…お産って毎回違うって思ったら難しいですね。
私なんて一人目どれだけ頑張っても41wだったから運動全くやる気無しです😹- 9月1日
-
オコジョ
建設業の事務員でした!元々商業系の学校を出た事もあって育児休暇中に経理士の資格も取ったり…でも今回上の子が待機児童になってしまいギリギリまで休暇を貰い、保育園が決まるまでまたお休み中なんです😓😓
ほんとですよね😥
私だったら予定日超えると尚更周りがまだかまだか状態でストレスになりそうです😭😭- 9月2日
-
mumu
そうなんですね!やっぱり待機児童とか仕事復帰する上で厄介な問題ですよね…。待機児童だと復帰時期もそれ次第になるし、復帰後ちゃんと働くことを考えたら妊活時期も遅れて学年差とかもズレるし…。
じゃあ、復帰なく産休にそのまま入る感じですか?
周りのまだまだ?ストレスよね😅
私とか一週間超過して、産むまで吐き悪阻で精神的にも落ち込んでたから余計イライラして、産まれたらこっちから連絡する!と産むまで距離おきましたよー- 9月2日
-
オコジョ
そうそう😭2人以上子供を考える人には凄いネックな問題😓💭家計のやりくりもあるし、とはいえ子どもは授かりものだし、上手く働いて上手く家庭のこともこなしたい😢
保育園次第で戻る予定では居ますが、いつになるか分からないので正式には一度退職という形を取りました💦
2児母さんは産休中ですか??
それじゃあ身体も心も辛かったですね😢😢妊娠中って色んなことに敏感になってるのに周りの影響って精神的に大きいですよね!38wに入って 夜になると 今日かな?今日かな?的な連絡がうっとうしいです🤢- 9月2日
-
mumu
色々考えなきゃいけないこと多いですよね😅子供欲しいけど、お金もいるし、タイミングもあるし、預け先も見つけなきゃいけないし…子育て支援が無ってなさすぎますよね。
退職されたんですね( ´•ω•` )私は産休中です!
8週入る頃から41週なるまで毎日だったのでホント病みました😹💦今回はまだ軽い方で食べれているから楽です。周りはそういうとこまで気遣ってくれないですもんね😭今も周りから連絡きますか?- 9月2日
-
オコジョ
来月の保育園申請が憂鬱です😩💧
いいですねー!2ヶ月に1回でも手当があるとホント助かりますよね😵✨
直接の連絡は少ないですが、
SNS等でありますね😥
親戚の一部からは まだかな?攻撃
されてますけど🤢- 9月3日
-
mumu
保育園だと家庭状況やらで優先順位が変わるから大変ですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )
そうですよね…手当あるか無いかは大きいですよね( ´•ω•` )
いつかは産まれるけ、ほっといて!って感じですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )- 9月3日
-
オコジョ
近くの幼稚園はどこも高くて…😭
上の子は園に通ってるんですか😳?
ほんと!ちょっと連絡しただけで、出産の報告かと思った〜!が最近のやりとりです😑💧笑
明日 満月ですね🌕本当にこういうのって関係あるのか…🤔💭- 9月5日
-
mumu
高いんですね( ˃ ⌑︎ ˂ )上の子は1歳半からの幼児園に通わせてます( ・ᴗ・ )
職場に託児所があるので11ヶ月から2歳まで通わせて、私の出勤の日しか預かりがないため産休に入ると預かり無くなるので5月にバタバタ幼児園に入園させました😅
分かります😹笑
明日満月ですが…全然期待してないです( •∀︎•` )娘の時もあっさり何も無く過ぎたので笑- 9月5日
-
オコジョ
職場に託児所 羨ましい😭✨✨
その後 入園できて良かったですね😳
来春 保育園に入園できなかったら
幼稚園も考えなきゃ〜😭😭
この時期のあるあるですかね😩笑
息子のときも何でもない日でした(笑)上の子か6日生まれなので 明日出てきて〜!と声かけてます😂😂- 9月5日
-
mumu
上の子出産する時は専業主婦だったので、近場で託児所付きのところを探して就職しました😊
娘は4月産まれでまだ区切りとしては1歳半クラスらしくて、1歳半クラスだったら希望者が多いのでもっと先しか空きが無かったんですけど…
姪が同じ幼児園に通ってて2月産まれで2〜3歳クラスのため、娘も人見知りも無いし2歳になっていたから姪と同じクラスにしようってなって、入園希望の紙を出したその日に入園が決まりました😹かなりバッタバタでした。
あるあるかもですねー…やっぱ周りも出産報告の連絡待ちなんでしょうね笑
6日産まれなら合わせたいですね( ・ᴗ・ )
娘は12日産まれですが、兄が今月12日誕生日だから何か同じとか嫌です😹- 9月5日
-
オコジョ
素晴らしい😩✨
即返事が来るのは嬉しいけど、準備等は大変でしたね😳💦姪っ子ちゃんも居るなら何となく安心感はありますし良いですね(´,,・ω・,,`)
あと近所のじいばあが うるさくて イラッと😑さっきも 産まれたのー?って 昨日?一昨日?会って聞いたばっかりでしょ!みたいな…腹見ろ!って感じです(笑)
誕生日かぶりは なんか良し悪しありますよね😂😂- 9月5日
-
mumu
4日?後が入園日になったのでかなり焦りました😹姪と同じだから、楽しいみたいですね( ・ᴗ・ )
それは鬱陶しいですね( ´•ω•` )てかお腹見りゃ一目瞭然なのに、どこ見てんだか…ほっといて!って感じですね😤
昨日は、母が誕生日だったので被らないかハラハラしましたが、大丈夫でした😹- 9月5日
-
オコジョ
それは早い😂💦
3歳まで自分で見ててあげても…って思うこともあったけど、成長する姿を見を見ると うちの子も通わせてあげたいなあという気持ちが今は大きいです😩✨
ほんと、イラッとしちゃいけないのに…おおらかにいきたいです😭
わたし昨日は元婚約者の誕生日だったので口には出来ないですけど、一人でハラハラしてました😱笑
身内でも9月生まれが多いから 頻繁にハラハラです(笑)- 9月5日
-
mumu
小さい内は一緒になるべく居てあげたいって思いますよね( ´•ω•` )
やっぱり子供の輪にいるだけで知恵のつき方は全然違いますね☉_☉
この時期はこっちも焦ってる分、イライラしちゃいやすいですよー!( ˃ ⌑︎ ˂ )
私も何でこんな些細なことにイライラしてるんだろ?ってなります笑
元婚約者の誕生日は何か嫌ですね😹
旦那とか我が子と同じ誕生日なら奇跡!って喜べるけど…それ以外はなんか微妙ですよね笑- 9月5日
-
オコジョ
よく遊ぶし、よく食べるし、よく寝るし、男の子の割に言葉も早いので、もう後は周りからの色んな刺激を与えてあげたいです👦💓
また前駆陣痛みたいなのが始まって 張りとともに鈍痛がするときは 不機嫌になります😂😂
また明日健診日がやってきます😵💦- 9月6日
-
mumu
自分が教えてないことも覚えてきて披露してくれるので成長を感じてホント可愛いですよー\( ˆoˆ )/
分かります😹痛い時とか張る時、ホント余裕無くなるし、陣痛に繋がって欲しい焦りから余計ピリピリしちゃいます笑
もう1週間なりますかね☉_☉
明日また進展あればいいですね( ˃ ⌑︎ ˂ )
私は駄目元で夕方床掃除しまくりました笑- 9月6日
-
オコジョ
想像しただけでも可愛いです💓
ほんと本陣痛に繋がってほしい😭
子宮口3cmの👶推定2800g超えでした⭐️先生も 来週までには産まれるかな?陣痛待ちだね〜って感じで グリグリしてくれましたが 子宮口が柔らかいのか 痛くもなく もう出血も無しで…😂😂ベビさん出てこーい!って感じです🤢💦
私も帰ってきてから上の子と三輪車乗せて近所をグルグルしたり、ダメ元で動いてみました(笑)- 9月7日
-
mumu
入園した時が楽しみですね( ・ᴗ・ )
赤ちゃんのサイズも子宮口の開きも、ほんと陣痛待ちな感じですね!羨ましい( ˃ ⌑︎ ˂ )
これでもまだ出てこなかったら、ママのお腹がいい!😤って赤ちゃんの意地かもですね😹
私は、もう何しても早くは産まれない気しかしません笑- 9月8日
-
オコジョ
先ほど AM2時半ごろに
3186gの次男坊 出産しました👶💓
2時間くらいで力まずにポンッと
産まれて来てくれました😂- 9月8日
-
mumu
おめでとうございますー!!!♡
先生の刺激が効いたんですね\( ˆoˆ )/
そして推定より大きいのに、超安産で産まれてきてくれた次男坊君偉い😭
出産お疲れ様でした!私も続きたいところです😹
ゆっくり休まれてくださいね♡- 9月8日
-
オコジョ
ありがとうございます♡
ほんと!ビックリ!150cmしかないので 3000gはムリ!とか思ってたけど、ベビさん頑張って出てきてくれました😂😂
2児母さんと情報交換しながら
なんだか心強かったです♪
2児母さんのご出産
のんびり楽しみにしてます😌- 9月8日
-
mumu
身長150センチなんですね☉_☉
すでに親孝行ですね\( ˆoˆ )/
会陰は切開されましたか?😓
私こそ、日々経過を聞けて
心強かったです( ・ᴗ・ )
来週もまだきっと産まれそうにないと
嘆いているはずなので
よろしくお願いします😹- 9月8日
-
オコジョ
そうなんです!チビなんです😭
お股切らずに済みました😫💓
切る時間も無かったのか…(笑)
これから出産報告書きますね!!
同じ9月生まれベイビーになるかと思うので、こちらこそ宜しくです😊
予定日まではまだ日数があるので、のんびりカウントダウンしましょう⭐️- 9月9日
-
mumu
会陰切開せずに出産出来たのは凄いですね!羨ましいです!今回切りたくないので…私も切らずのお産になりますように😭🙏
ぜひ、読ませて頂きますね♡
実は夜陣痛がきて入院したんですが、まさかの朝方遠のいて今退院してきました😹💦
夜の陣痛的に助産師さん達はみんな産まれると思ってたみたいで、口を揃えて良い陣痛きてたのにね!って言われました笑
とりあえず自宅でゆっくり過ごして次の陣痛に備えようと思います( ´•ω•` )- 9月9日
-
オコジョ
後陣痛は やっぱり1人目よりツラいですが、お股の傷が無いと比べ物にならないくらいラクです( ˟ ⌑ ˟ )♡
本当もうすぐですね😳!!
ベビさん頑張れー😭💓💓- 9月9日
-
mumu
やっぱり後陣痛辛いんですね💦
陣痛も怖いし、会陰切開も怖いし、後陣痛も怖いでビクビクしてます😹
記録読ませて頂きましたが、ほんとにスピード安産だったようで羨ましい限りです!
完全に遠のいちゃって、どうしようって感じです😭- 9月9日
-
オコジョ
子宮 鷲掴みされてる感じです😂
痛み止め飲んでも痛いです😂- 9月9日
-
オコジョ
(途中で送信しちゃいました)
1度味わってるからこその怖さってありますよね😭💦でも1人目の半分の時間で済むと思って覚悟してました💪けど、出産レポの通り呆気ないくらいでした😂✨
やっぱり健診後が穴場ですかね😳- 9月9日
-
mumu
子宮鷲掴みで鎮痛剤効かないとか恐ろしい😓なんで二人目からの方が痛いんですかねー💦
昨日も急に陣痛の怖さがきて、怖い怖い😰ってボヤいてたのに全然で笑
呆気ないくらいの超安産なら3人目の時どうなるんでしょう☉_☉笑
散々内診で子宮口みるのにグリグリされたけど、全然なんですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )
諦めきれず7キロ歩きましたけど、効果無しです😹- 9月9日
-
オコジョ
子宮の戻りが早いみたいで、その収縮時に痛みを伴うようですね😭確かに産んですぐなのに おヘソの下まで子宮が戻ってました😳💦
3人目は今回のようにいかない気がしますけど😂母親からすれば あの時間がスピーディーに終わる事が何よりですよね😭✨
その努力が素晴らしいです👏😵
ベビさんお腹の居心地が良いのかな🤤
あと1週間 粘る気かな😂😂- 9月10日
-
mumu
戻りの速さのせいなんですねー!子宮が臍下まで一気に…痛そうでしかないです😭
いやー!産道ができているから、3人目の方が更にスピーディーかもですよ😅
頑張り甲斐なく何事もないです笑
あと1週間粘るなら、今回のフェイントは辞めて欲しかったなぁ…😹- 9月10日
-
オコジョ
やっと痛み止め飲まずに居られるくらいになりました😭たまに我慢してますが😂💦
どうなんでしょうね!周りの方にも3人目は本当に産み落とすぞ言われます(笑)
でも経産婦さんで入院並みの陣痛から遠退くって、、、ベビさん器用過ぎる(((。*ω*。)))- 9月10日
-
mumu
後陣痛長いですね😰授乳したら更に痛みが増すから落ち着くまで辛いですね💦
私も3人目は超アンテナはって早めに病院行かないと自宅出産になるんじゃ😱って思います😹
出る日勘違いして準備したけど、直前に今日じゃないって気づいたんでしょうね😹- 9月10日
-
オコジョ
そうなんですよね😭授乳中 吸い始め キューって、乳首とともに痛いです😭笑
経産婦は15分間隔になったら…っていいますけど、上の子も今回も始まりが8分間隔からなんですよね、わたし😂
お腹のベビさん可愛いなあ😂💓- 9月11日
-
mumu
産直後は痛いことだらけですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )
そうなんですね☉_☉私、上の子間隔とか全くはからずだったので…いまいち陣痛の始まりが分からないです😹
金曜一回入院した時から娘が風邪気味で昨日から熱出したから今朝病院連れていったら、まさかのRSウイルスでした😱💦
新生児にうつるのがかなりやばいので今は何が何でも産めません💦
金曜、産まれてもおかしくなかったのに遠のいて今もお腹にいてくれてるのは逆にほんとにありがたいです…
2週間は保菌しているので予定日に産まれてギリギリセーフらしいです…- 9月11日
-
オコジョ
そうだったんですね😳
わたしの場合 汗かくような生理痛の痛み!ですね、陣痛は(๑°o°๑)
うちの子も風邪気味で 出産前の日 病院に連れて行きました😭幸い、風邪で済んでるみたいですけど😭
2人目育児の悩ましいところですよね!感染性の病気は😭💦ママさんも油断できませんよね!気をつけてくださいね!!- 9月11日
-
mumu
破水からの入院だったので、間隔とか全く気にしてませんでした😹
きっと破水じゃなく陣痛からなら間隔気にしてたのかなーと思います!
ちょっとした風邪でも、赤ちゃん産まれる前に体調崩されるのは辛いですよね( ´•ω•` )
実家が近いから協力を得れてるけど、ほんとに頼る人居ない家庭はどう対応されてるのか気になります( ˃ ⌑︎ ˂ )
ありがとうございます😭- 9月11日
-
オコジョ
バタバタしておりました😩💦
破水からだと陣痛待ちですもんね💦
わたしは卵膜が丈夫なのか 全開してても破水しなかったという…(笑)ほんとお産って不思議です(´Д` )🌟
いまだに鼻水マンで長引いてて やんなっちゃいます( ´^` )
実家近いといいですよね😭💓
私は近くもなく遠くもなくって感じで…床上げまで実母が仕事辞めて来てくれてます😂全然 上の子と外に出たりしてますが…🤦♀️🤦♀️- 9月15日
-
mumu
こんばんは!😊
破水は陣痛待ちになりますが、どうも私は上の子が破水からだったので陣痛からのお産にはならないのではないかと先生は思ってるようです( ˃ ⌑︎ ˂ )
全開でも破水しないんですね☉_☉
ホントお産は人によって全然違いますね!
鼻汁がまだでてるんですね😭娘はやっと昨日から熱は下がりましたー!
お家にお母さんが来てくれているなら楽になりますね🤗- 9月15日
-
mumu
こんにちは!
今日、夜中破水して4時間半かからず安産で7時15分に2772gの次女を出産じした🤗
相変わらず痛すぎて号泣しましたが、全開大から数回力んで出すまではなんとか声を出したりせず落ち着いてお産できました( *˙0˙*)
私が弛緩出血したり、赤ちゃんは羊水飲んでて呼吸状態が不安定で保育器に入りましたが、落ち着いて問題なければ昼過ぎには保育器でれそうです\( ˆoˆ )/
まさかの予定日ピッタリでした!
台風の影響がやっぱり凄いのが、お産が何人か被り助産師さんバッタバタしてました😹- 9月17日
-
オコジョ
きゃー💓おめでとうございます😭💓そして、お疲れさまです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡
ベビさん👶やっぱり予定日を待ってたんですかね😳🌟
9/17!?私の父と同じ誕生日です😂
今ゆっくり休んでくださいね💕
お互い 姉妹、兄弟の育児がんばりましょーね💪❤️- 9月17日
-
mumu
ありがとうございます🤗タイミングが凄いんですよね☉_☉
昨日旦那が職場の飲み会で、その後上司達と二次会に行ってたんですが日付変わって3時に帰宅してきたんですよね😾予定日なのに流石に帰宅遅過ぎ!と文句を一言いってやろうと風呂から上がってくるのを待っていたら、あがる直前に破水してそれどころじゃなくなりました🤣
お父さんと一緒なんですね( *˙0˙*)おめでとうございます\( ˆoˆ )/
ありがとうございます!頑張りましょー♡- 9月17日
-
オコジョ
ママとパパに喧嘩の隙も与えないようにしてくれたんですね😝💓
姉妹ちゃん可愛いだろうなあ😭💓
パパはデレデレですかね♩( ´ー`* )♩- 9月17日
-
mumu
狙ったかのようなタイミングにほんと驚きました笑
どっちがどっちか分からないレベルで上の子とソックリなんで、似た姉妹になるかもです🤣笑
パパはまたデレデレなるかもですね!とりあえず風邪ひいてるので抱っこはしばしお預けです😤- 9月17日
-
オコジョ
ほんと😳双子ちゃんみたい❤️
うちの子は似てない兄弟になりそうです😂🌟上の子はパパそっくりなので、私に似てほしいなと思ってたからか…(๑°o°๑)笑
3ヶ月くらいまで みるみる顔も変わっていきますもんね!これから楽しみですね(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡- 9月18日
-
mumu
似てるのも、似てないのも成長が楽しみですよね\( ˆoˆ )/
案外似てないと思ってても、大きくなるにつれ似てきたりしますよ!下2人の弟達は全然違うと思っていたら段々顔似てきました🤣- 9月18日
オコジョ
MaO!さん♡
コメントありがとうございます😊
👦1歳前に妊娠発覚してバタバタと
あっという間のマタニティライフで🤰
もう健診日か!みたいな😂😂
👶10ヶ月の頃だと ぷくぷくして
今とは違う可愛い盛りでしたね😚💭
MaO!
私子供好きなんですけど
やっぱりうちの子が1番可愛いなんて
思ってしまう親バカで、
どんどん成長していく姿に
嬉しさと寂しさを噛み締めて生活してます笑
上のお子さんはいつ頃ママって言いましたか?
オコジョ
我が子を一番に愛せるのは
親以外何者でもないと思うので
それでいいんだと思います😊
いつ頃だっただろう〜!
うちの子は食いしん坊のせいか
まんま!が一番早かったかなあ😂
旦那が 私を名前呼びするので
ママよりパパの方が早かったし…
10ヶ月過ぎた頃から言葉を発してた
気がします!今1歳半ですが、
言葉は早い方みたいで、男の子なのに
口達者になりそうです😭笑
MaO!
じゃぁ、うちの子ももうそろそろかな〜?
早くお話してみたいにです💓
オコジョ
たくさん声をかけてあげた方が良いって聞いてたんで、月齢が低いうちから沢山お話してあげてました😊💓
核家族で済んでると どうしても祖父母と暮らしてる子と差が出ちゃいますもんね!お話しできる日が待ち遠しいですね💓