
娘の体重が減少し、フォローアップミルクやおやつを検討中です。おやつは15時ごろ、夜食は18時ごろに考えています。他の方のタイムスケジュールを教えてください。
娘の体重がMAX7.9キロあったのですが
7.5キロまで減ってしまいました。
離乳食は三回食で、毎回200gは食べてます。
11か月ぴったりの時に断乳しました。
地域の保育士さんに相談したら
「フォローアップミルクを飲ませてみたら?」
「おやつをあげてみたら?」
と言われました。
フォロミやおやつはどの時間帯にあげれば良いのでしょうか?
娘の1日の流れは
8時 起床
9時 朝食
13時 昼食
17時 夜食
21時 就寝
といった感じです。
これからは15時ごろにおやつをあげて
18時ごろ夜食に変更しようと思っています。
こんな感じで良いのでしょうか?
皆さんのお子さんのタイムスケジュールを教えていただけると嬉しいです🙇
- かおみるく(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
6:30~7:15 起床
7:30 朝ごはん+牛乳100
11:15 昼ごはん
14:45~15:15 おやつ+牛乳100
18:00夜ごはん
今のタイムスケジュールだとおやついれる時間がないですね😅
8:00起床してすぐはご飯食べませんか?
9:00朝ごはんスタートだと食べ終わるの9:30くらいですよね?
朝ごはんがもう少し早いと午後におやつタイムいれられるなーと思いました💡

退会ユーザー
8:00〜9:00 起床
9:00〜10:00 朝食
11:00〜12:00 昼寝
13:00〜14:00 昼食
18:00〜19:00 夜食
21:00〜22:00 就寝
起きるのが遅い子で
全体的に遅めです😥
起きないときは10:00まで起きません😵
娘の場合は、昼寝をよくするので
おやつをあげる時間がありません😞
市販のおせんべいとかをちょっと
あげるくらいですかね。
でも体重は10kgくらいあって
むちむちちゃんです…(・Д・)
-
退会ユーザー
書き忘れました💦
出かけないときは寝なくても大丈夫だったりしますが、
基本、昼寝と夕寝します!
トータル3〜4時間くらいです😊- 8月24日
-
かおみるく
うらやましいです…
うちとほぼ同じタイムスケジュールなのに、何が違うんだろう?
あんまりお昼寝してないからその分体力使っちゃうのかなぁ?
寝かせてみます(^^)- 8月24日
かおみるく
起きてすぐは食べが悪いので、もう少し早く起こしてみるようにします(^^)