里帰り出産中で実家で生活中。旦那は仕事後に子育て協力。実家の生活は至れり尽くせりだけどストレス。旦那に会いたくてアパートで3人での生活を楽しみにしている。
出産して1週間が経ちました!同じ県内ですが、里帰り出産をして退院してからは実家にお世話になってます👍旦那は、ほぼ毎日仕事が終わったら実家に来てくれて一緒に子育てしてくれます😭♥️♥️
今日と明日は来れないのですが、早くアパートに帰って3人で生活したい気持ち。実家にいるとご飯も準備してくれるし片付けもしてくれるし、泣いたら抱っこしてくれたりで、至れり尽くせりだけど、生活が不便でストレスになってます。
それに旦那に会いたい😭♥️やっぱり居てくれるとすごい安心するというか、一緒に居たい😭♥️旦那が来てくれるってだけで、仕事終わって帰るよって、ラインくるのがすごく楽しみです😭♥️
今日は旦那はアパートに帰っているので、今こんな状態だよ〜!とかラインしてて、明日は実家に来てくれると言っていたんですが、受け取ってほしい荷物もあるし、私の実家だから気疲れもするだろうし、お酒も飲みたいだろうし、ゆっくり寝たいだろうから、アパートに帰ってゆっくりしてって連絡したら、私の方が大変なのにごめんね。ありがとう♥️って返ってきました😭寝かしつけしながら、思わず涙ボロボロ😭😭😭
早く3人で伸び伸びと生活したい😭♥️
- m♡mam(2ヶ月)
コメント
はあママ
なんだかほっこりしてしまいました。ご両親の仲がとっても良くて赤ちゃんも幸せですね(*´꒳`*)💓
そしてauさんの旦那様への配慮、見習わなきゃなと反省💦笑
旦那様の溢れる気遣いに、愛し愛されてて羨ましくなっちゃいました😊
今はゆっくり休まれて、
早くご家族で暮らせますように♪
りー
優しい旦那さんで羨ましいです😂😂うちは里帰りなしで、退院1日目から夜ご飯、お弁当朝ごはん、、、、お礼なんてなかったです。なんなら出産してもありがとう。お疲れ様。なんてなかったですよ😩😔当たり前になっちゃったんだなーってなってます😩
-
m♡mam(2ヶ月)
ありがとうございます😭♥️
退院1日目から家事は結構辛いですよね😣素晴らしいと思います😫💦
出産したら、お疲れ様!ありがとう!の言葉欲しいですよね😭♥️あれだけの痛みに耐えたんだし😭😭😭
私も結婚して1年経ち、当たり前になってしまい、ありがとう。ごめんね。なんて言わなくなっていましたが、いつも旦那は言ってくれるし、私のことを一番に考えてくれているので、私も自分のこと見つめ直して初心に戻らなきゃと、産んでから思いました😭😭- 8月24日
m♡mam(2ヶ月)
ありがとうございます😭♥️
よく喧嘩もするし、居たら居たで苛々して八つ当たりもしてしまうんですが、旦那がすごく優しくて心が広いので受け止めてくれるからこそ、こうなれているのだと思います😭😭
初めての子育てですが、子供に苛々したくないし、泣いていても仕方ないな〜😌♥️という気持ちで接するよう心掛けています😢♥️やっぱり自分の子供は可愛いし、旦那との子供だからこそ余計に可愛くて、子供が産まれてから、結婚した当初より、家族になった実感がすごく湧いてきています😭♥️
子供産んでさらに旦那の有り難さが分かり、相手を思いやりたい♥️大切にしたい♥️仕事だけでもストレスになるのて、帰ってきたら休んでほしい😭♥️という気持ちが更に強くなりました😭
実家での生活、不便さもありますが頼れるので、1ヶ月思いっきり頼って、アパートに帰ったら3人での生活楽しみます♥️♥️