
コメント

みゆ
国民年金事務所に電話すると書類送ってくれますよー!
それを書いて送り返せば、そのうちどれくらい免除されたかの通知がきます!
ただ前年度までの収入で免除額が決まるので、そんなに免除はされないかもしれません💦

あーちゃん
役所の専用窓口で出来ますよ(^ω^)
ただ申請に1か月ほどかかるかも知れません😓
旦那さんの所得も関係してくるのでどれだけして貰えるかは分かりませんが・・・
-
おてんと
市役所でもできるんですね😌
旦那は私と正反対で去年は10万のるかなくらいと無職期間がありました💦- 8月23日

こゆき
私も今年の3月から失業手当をもらいながら国民年金・国民健康保険の免除申請をしました。
国民年金⇨免除
国民健康保険⇨軽減
どちらかは、世帯全体の年収ですので家族で400万以上免除または軽減されないと言われました。
ただ、世帯主である方が1年以内に退職されていたりすると免除&軽減できると言われました。
どちらも区役所で手続きしましたので、区聞かれるといいと思います。
-
おてんと
旦那も今月辞めたので現在二人とも無職なんです💦
市役所で相談してみます💦- 8月23日

こゆき
安易な事は言えませんが、免除されるかもしれませんので市役所に行く前にお電話で必要な物などを聞いてから行くといいかもしれませんね。
-
おてんと
ちょっと落ち着いたら聞いてみます😅
- 8月23日

おぎ。
私も年金免除してもらいました!
離職票がないと免除してもらえないので、必ずコピーして渡してください!
国保は自主退職ですと、軽減してもらえません。出産のためとか、契約切れのための退職でしたらもらえるので確認したらいいと思います(^^)
住民税は生活保護とか、それくらい収入がないという状況じゃないと免除されないようです。
-
おてんと
離職票はハロワにもう出しちゃいましたね💦
- 8月23日
-
おぎ。
あ、それでしたら雇用保険受給資格証をコピーして渡してください(^^)
- 8月24日
-
おてんと
わかりました😊
- 8月24日
おてんと
4月末までバリバリ働いてたのでダメですね💦
みゆ
正社員でもどれくらいの収入かにもよりますが…
とりあえず免除申請してみればどうでしょうか?
されないよりは多少でもされたほうが楽だと思います☆
おてんと
年金事務所まで遠いんですが市役所では相談してないんですかね?
みゆ
市役所でも大丈夫かもしれません!
私は電話だけで出来ましたよ☆