※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょーママ
子育て・グッズ

一歳過ぎてからネントレされた方居ますか?ずっとおんぶ紐で寝かしつけし…

一歳過ぎてからネントレされた方居ますか?
ずっとおんぶ紐で寝かしつけしてて、そう言えばお布団でコロンとネンネ出来るようにしなきゃ!と思ってネントレしたものの、今のところ、泣きわめく2日間💦3時間は泣いて根負けして抱っこで寝かしつけしてしまいます。

上の子はどうしたっけなぁ…思い出せない💦
真っ暗にしても、わずかな明かりを頼りに延々遊んでます💦
泣かさないのはムリって言うのは分かってるのですが…

早くに始めたら良かったな…

コメント

みーこ◡̈♥︎

うちの子もベビーの頃は抱っこでねんねしていましたが、いつからか寝る直前まで抱っこで、その後降ろしてーってなってコロンして即寝するようになり…今では勝手にコロコロしながら寝てくれます(笑)

多分ネントレしなくても時期が来ればコロンで勝手に寝てくれるようになると思いますよ🤔

  • りょーママ

    りょーママ

    ふむふむ、ネントレする!って肩肘張らなくても良いですよね(*•ω•*人)

    • 8月23日
❥ ❥ ❥

一歳前までは10分おきくらいに泣いて起きてましたが
いつの間にか添い寝してたら寝るようになりました😮!
かかる日は一時間二時間かかりますが、早いと10分以内に寝てくれます♪

  • りょーママ

    りょーママ

    あー、添い寝良いですね!
    一二時間かかるときは、ノンビリ付き合ってる感じですか?!

    • 8月23日
  • ❥ ❥ ❥

    ❥ ❥ ❥

    そうですね!
    歌ったりお喋りしながら息子が落ち着いて大人しくなれるのを待ってます!
    家事は後回しで‥‥

    • 8月24日
  • りょーママ

    りょーママ

    そうなんですね、そう言う時間持つのも大切ですね!

    • 8月24日
HIRO☆SORAまま

私は添い乳で寝かせつけしていたんだけど、母乳の出も悪くなってきたし夜卒乳しようと抱っこで寝かせつけにチャレンジしましたが自分が疲れてギブアップ😭
YouTubeで寝かせつけのオルゴール付けての一緒に横になりトントンでネントレしました。はじめは泣いてなかなかでやったり辞めたり💦心を鬼に心に余裕を持ってやっていったら、日数たつに連れすんなり寝てくれるようになりました。
日中は、抱っこ紐でじゃないと…布団でなんて寝ない子がスヤスヤです。

  • りょーママ

    りょーママ

    へぇー(p*'∀`*q)スヤスヤを見ると癒されるでしょうね!
    YouTubeのオルゴール、うちもたまに聞かせてます!

    • 8月23日