
コメント

あんにゃー
ご飯食べられて水分取れてるなら様子見で良いと思います!
あまり高熱になってグッタリするようなら救急にかかったほうがいいと思うので、良く見ててあげてください☆

あゆ
そのくらいの熱で様子みていたら
病院の先生になんで連れてこないの
とゆわれたことありました(´•ω•ˋ)
でも私なら様子みちゃいます( ¨̮ )
明日下がってなかったら病院行ってみたらどうですか?(* ´ ˘ ` *)
-
ゆりな
ありがとうございます。
え、そんなことを言われるんですね、、。
明日になって下がってなかったら病院行ってみます!- 8月24日

mamg
ご飯食べれて
水分取れたら良いと思いますよ!
熱が何時頃出て何度とかをメモして明日病院に行ったら良いかもしれないです!!
夜は熱が上がるので、
熱が上がる時吐き気とかあるかもしれないので吐き袋作っていた方がよいですよ!
-
ゆりな
ありがとうございます。
さっきも自分からお茶を飲んだりしてミルクも指差したりして水分はとれてます。
ためになることばかりです。ありがとうございます。- 8月24日
-
mamg
熱が上がらないか心配で寝られないと思いますが…
少しでも寝て下さいね!
ママが倒れたらそれこそ大変なんで。。。
早く熱が下がるといいですね!
お大事に。。- 8月24日

お亀( ´,_ゝ`)
ご飯も水分もとれているならば今夜1日様子みて、明日病院に連れていっても大丈夫だと思いますよ♪
これが、水分もとらないとかになったり、ぐったりし出したらすぐに病院へ!
冷えピタとかあれば、それを脇の部分やおまたのつけね辺りにはって様子みるといいかもですよ!
-
ゆりな
ありがとうございます。
おまた冷やしたら泣いちゃいます(ToT)
何とかしてやってみます。- 8月24日

ひせ
38.5あるなら、病院へ行った方が
お子さんも薬飲んで楽になると思いますよ。
今、きっと辛いと思います💦
座薬は大体38.5から使います。
夜になると熱は上がるので、冷えピタとかしてあげたら良いと思いますよ!
-
ゆりな
ありがとうございます。
下剤もあるんですね。
病院行ってみます!!- 8月24日
-
あんにゃー
横からすみません!
手足口病で39.6出ましたが、機嫌もよく食事、水分取れてたので座薬使いませんでした。
グッタリして水分取れなかったり、ぐずって寝られなかったり、辛そうなら座薬で一時的に下げるという使い方だそうです。
熱が出たのが日曜だったので夜間休日診療に行きましたが、熱が初めて出たのでと話したら座薬を
もらいましたが、他に症状なかったので薬は出ませんでした。- 8月24日

べりー
私なら座薬を入れて様子見します!
明日にでもかかりつけ医に見てもらったらどうでしょう?
病院つれてっても座薬もらうくらいだったので、この時間に行くとむしろ疲れちゃうかも…💦
-
ゆりな
ありがとうございます。
朝になって下がらなかったらいってきます。- 8月24日

すーき
水分が取れていれば今夜は様子見てもいいかなと思いますが、心配なら夜間の救急にかかってもいいと思います。
わたしの友人の子供は夜中に高熱で熱性痙攣で子供と救急車に乗ったという友達もいます💦
先日お盆前日に自分の子供がかわるがわる熱を出し結果2人とも手足口病だったんですが、下の子は40度超えてしまい、夜中も眠りが浅く腕枕しないと寝てくれませんでした。。
わたしの場合は連れて行きたくてもお盆期間で小児科もやってないし、市立病院の救急みても小児科医がいなくて様子見ました。
-
ゆりな
ありがとうございます。
夜中に40度まであがりました(T_T)
呼吸もはやくて震えていたんで痙攣ではないかと思いましたが大丈夫でした。。
小児科に連れてきます(T_T)- 8月24日

ママ
座薬はぐったりしていたりもう水分も取れないレベルになったらしてください!と言われました!
座薬は強いお薬なので、40度とか出ても、水分取れていて、辛そうな様子がないなら様子見で。入れなくていいですから!と看護師さんに釘刺されながら貰いました🙄
つい先日、39度のお熱が出た時の話です🙇🏻
-
ゆりな
ありがとうございます。
座薬は強い薬なんですね(ToT)
40度まで上がりましたが水分を欲しがりグイグイ飲んでます。
何が原因の熱なのか、、、
小児科いってきます(T_T)- 8月24日
ゆりな
ありがとうございます。
何度か起きててアンパンマンの布団でいないいないばあしてます。
朝に下がることを祈ります。。