
一児の母で、夫が昼起きで夜中まで仕事。1人で子育てし、寂しさから甘い物を食べ過ぎてしまう。同じ経験をした方いますか?
生後8ヶ月の娘を育てている一児の母です。
旦那が居酒屋の板前で昼頃起きて出勤し仕事から帰ってくるのは夜中のため朝から晩まで1人で子育てしています。
昼頃起きてご飯を食べたらすぐに仕事に行ってしまうため会話できても1時間程度です。
1人で子供を育てる寂しさからか、甘い物(菓子パンやお菓子など)の過食をしてしまいます。
母親になったのに寂しいなんて、情けないですよね...。
同じような方いらっしゃいますか( ; ; )?
- みみ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私もほぼ平日は一人なので寂しさなのか旦那へのストレスなのか…
食べないと母乳でなくて…
かなり食べちゃってました。
子供が3回食になってからは食べてる暇がなくて、なんか落ち着いてきました(笑)

みやんびー
私の旦那も飲食で働いてます
なので朝早くから夜中(朝方近い)までいなませんし、疲れから起きれず家出る10分前しか起きないので、夜帰ってくるのを待ってて1時間毎日喋れたらいいほうです💦
寂しいから過食してしまうのすごくわかります(>_<)
私も孤独すぎて誰とも喋らない、外に出かけるにしても限られ、実家も遠く知り合いがいない土地に引越ししてから過食して食べたあとにすごく罪悪感でいなくなりたくなります。
スーパー行くと歯止めが効かず・・・子供の前でみっともないなって思って辞めようと思ってもやめれず😭
趣味を見つけるといいと言われましたが難しいですね💦💦
-
みみ
同じですね😣!私も家にいるから食べてしまうんだと娘のためにも外出しますが結局コンビニなど寄ってしまい大量に買って車で食べては後悔です...子供の前でみっともないなって思う気持ちすごいわかります😢
娘が喋るようになって会話ができるようになればまた違うんですかね🌀- 8月23日
-
みやんびー
すごくわかります😞
1日予定詰まっててだと過食しませんが、家にいると食べてしまうんですよね💦
子供が喋れるようになれば少しは変わりそうですけど簡単には辞めれないってネットに書かれてて・・・自分意思次第ですかね😭- 8月23日

m
全く一緒の状態です!
私の旦那も居酒屋の社員で
早かったら9時過ぎには出て
夜中2時まで帰らない時があります
なので
必要最低限の事以外は喋りません!
寂しいですよね。
私の家では必ず行く前には
チューしてます!
今となっては義務的な感じですが
それでもしなかった日
何か落ち込みます(笑)
私もよく息子連れて
マクドやミスド行って
いっぱい食べてましたよ!
-
みみ
同じですね😭やっぱり寂しいですよね...特に夜💦
最近食べ過ぎて太ってきてるので焦ります🌀- 8月23日
-
m
夜旦那が帰ってきて一緒に寝てくれないと
寝れなかった時期がありましたよー😱
だいぶ私きもいですが(笑)- 8月23日
-
みみ
わかります私も最近旦那と一緒に寝てないので寂しさからか過食が酷くて😭
この寂しがりやどうにかしたいです笑- 8月24日
-
m
実家に遊びに行ったりして
きをまじらわしてもいいかもしれないですね!- 8月24日
-
みみ
そうですね...!と言っても実家のじいばあはまだ働いているので日中いませんが😂💦
- 8月24日
-
m
そーなんですね😓
じゃあ一緒に夜ご飯とかたべて
軽くお話するのも良さそうですね!- 8月24日
-
みみ
はい!少し話すだけでも気分転換になりますよね✨
- 8月24日

退会ユーザー
昼に出て行って夜中3時とかしか帰ってきません。。
あたしもそのしんどさを時間があいたら食べて食べて食べてを繰り返してます。。
今迄甘いものジュースとか基本飲まなかったんですが
今は異常ちゃうか言う位です…
-
みみ
やっぱりほぼ1日中1人で育児してると寂しいし心細いですよね。
私も異常なくらい食べてます...毎回ゴミ箱を見て旦那が驚きます😅- 8月24日
-
退会ユーザー
あたしはしんどさを紛らわしてるって感じですかね😩💧
自分でも結構やばいと思うしあたしも旦那に糖尿なっても知らんぞとか言われます😩💧- 8月24日
-
みみ
私も糖尿になるんじゃないかって怖いです...でもやめれないから自己嫌悪です😞💦
- 8月24日
みみ
確かに3回食になれば忙しくて食べる暇なくなりそうですね...!!
でも私の娘離乳食全然食べてくれないので3回食はまだ先になりそうです...😭