
コメント

はち
私も思いましたー😭😭
ベビーフードのほうが逆に安全なんじゃないかと思いました💦

退会ユーザー
怖いですよね😅
しかも、最近ニュースになっているところ比較的近場です💦

がらぴこぷぅ
0157ってなんですか?
あまりテレビ見ないもんで気になっちゃいました。。

悠
怖いですよね😭私は元々
BFだったのですが、BFも
異物混入とか前まで色々あったので
微妙な所ですよね😭

mama✩"
きちんと加熱すれば大丈夫ですし、加熱後から冷めるまでの菌の増殖はベビーフードも同じだと思います( °_° )

ゆうさん
調理工程の多い料理ほどなりやすいです
それは手作りだろうと市販だろうと同じです
O157はどこにでもいる菌なので
まーちゃんさんが菌を持っていれば
ベビーフードを与えたとしてもなりうる事です
衛生面を気をつけていればリスクは減らせます
食中毒は夏場に起きやすいだけで冬場にも起きるので衛生面の徹底しかないですよ
✩なほちゅん✩
ですよね😲💦小さいと重症化するってテレビで言ってました😱
スーパーで買って調理してますか?
はち
今までは買って調理してました😭
私が体調不良の時はベビーフードを
あげてました!!
夏場怖いですよね……( ˟_˟ )
✩なほちゅん✩
夏場なにがあるか分からなくて怖いですよねぇ😱💦