※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
ココロ・悩み

旦那が私の財布からお金を取っている。お金管理は私がしているが、旦那はお金にだらしない。毎月の生活は厳しく、母からの仕送りで支えている。旦那は借金があり、小遣いも週1,000円だけ。お金の話をすると逃げる。どうしたらいいかわからない。子供に何も買ってあげられず、辛い。報われる日は来るのか。お金を抜かれない方法はないか。

みなさん、聞いてください。
旦那が私の財布からお金取るんです。
今日で3回目、気づかないうちに他にもあると思いますが

1回目、あれ?と思ったんですが育児で疲れてるし、家計簿サボってたので定かではなくそのままに
2回目、念のため財布の中身を確認するようになり、やはりない。旦那にいうも、知らないの一点張り。3人暮らしで他に取る人いないからバレバレなのに。
3回目、今日です。昨日の朝1,000円渡したのに500円ない。

お金の管理はすべて私がしています。旦那はお金にだらしないので、一緒に住むようになってから口座も新しく作り、給料振込み先も変えて、暗証番号も教えていません。万が一のために!

小遣いは、週1回の1,000円です。
少ないと思われるのは承知。でも、旦那に借金みたいなのがあり無理なんです。
酒、ギャンブルはしないですが、タバコを吸います。

毎月、給料だけじゃ厳しく、私の母から仕送り的なものしてもらって生活してます。旦那は父親だけいて、彼女がいるらしく、初孫だってのに何も無し。彼女の家10分くらいのところに毎週来てるのに、顔も出さない。

親がこれじゃ、子がこれだって感じです。
なんでこんな人と結婚したんだろ〜の毎日。
これだからデキ婚は苦労するんですかね?自業自得だけど、こんな駄目な人なんてしらなかったから。毎日辛い。

お金の話すると逃げるし、どうしたらいいんでしょう?
私の貯金も底をついてしまいました。
子供のもの、生まれてから自分で何も買ってあげれてないから辛い。子供への申し訳なさが計り知れないです。

はぁーいつか報われる日は来るのかな?
仕事行ってるだけまだマシなのかもだけど。
好きって気持ち何処かに消えました。

とりあえず、お金抜かれないにするには
一万円くらいわたすしか、方法はないんですかねー😭

コメント

にゃこまま

もう手グセですね。。

小さい1万ほどで買える
金庫買うとかどうですか?

財布から離れる時は
そこに入れるとか!

  • りさ

    りさ

    人のお金盗むなんて、聞いたことないですよね、
    ほんと恥です。
    いつも隠すのに昨日は忘れてしまい
    はい、検討します😞

    • 8月23日
まこ

タバコ吸うならタバコは現物支給にするとか 😥?

いくら金欠だからって無断で抜き取るのはNGですね (´-﹏-`;)

  • りさ

    りさ

    信じたくないけど、他にいないし
    泥棒入って取るような額じゃないし。
    ほんと最低ですよね!
    俺はタバコそんなに吸わないとかいってたくせにありえないですよ😞

    • 8月23日
  • まこ

    まこ


    とりあえず旦那さんには分からない場所に財布を直しておくとかしかないですよね 😰

    お金で渡すとあるだけ使っちゃうと思うので、小遣い増やすなら現物支給が良いと思いますよ 😹

    • 8月23日
  • りさ

    りさ

    はい、中身チェックを忘れず
    バレないところに隠したいと思います😞
    ありがとうございます!

    • 8月23日
deleted user

財布を見えないところに隠しておくのはどうでしょうか!?

  • りさ

    りさ

    2回目以降、隠しておいたんですけど、
    昨日は1,000円渡したしと安心して、隠し忘れてました😞

    • 8月23日
ayman

1万円渡しても、あったらあるだけ使ってまた財布から抜かれますよ(ーー;)
お金にだらしないのはダメですね。

  • りさ

    りさ

    やっぱり、そう思いますか!😱
    それが怖くて、週1の1,000円制にしたんですが..
    財布を徹底的に隠すしかないんですかね😞

    • 8月23日
  • ayman

    ayman

    取るなら隠すしかないですね!
    お昼代は別ですか?それともお弁当とかですかね?

    • 8月23日
  • りさ

    りさ

    お昼はお弁当持たせてます😓
    朝も早いので、おにぎりとちょっとしたおかず持って行ってます。
    飲み物は、外仕事なんですが、職場で熱中症対策があり、飲み放題?なんだとか。

    隠し場所バレても困るので、何日かに1回、場所移動してます😓

    • 8月23日
  • ayman

    ayman

    うちも同じ感じです(^_^)旦那さんは、それ以外に何が必要なんですかね‥
    家には余裕がないと、話した上で聞いた方が良いと思います。

    お母さんがせっかく家計を支えてくれてるのに子供の物を買えず、タバコにお金を使うのは父親の自覚がないですし、それも話し合わなきゃですね。

    • 8月23日
  • りさ

    りさ

    ほんとうに、何に必要なんだかです😓
    お金の話をするとわかってると逃げるので、どうにか話し合いの場を設けるところから始めないとです💦
    自覚はないと思います。子供泣いてても、携帯ゲーム・動画優先なので、いつになったら変わるのか全くです。

    • 8月23日
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

あれー、500円足りない/(^o^)\
勘違いかなぁ?計算間違えた?
これで3回目…
警察に電話しようかなぁ(ΦωΦ)
大袈裟かなぁ?うちには大金だし…
↑って大声で(笑)
そして、お財布は隠します!

  • りさ

    りさ

    2回目の時にそれやったんですよ❗️
    警察呼んだ!と...
    結果がこれです😭
    悪気なんてこれっぽっちもないんですよね、もはや人間性を疑います!

    はい、お財布見つからないように隠します😞

    • 8月23日
ありんこ

お金の管理できない人に絶対多く渡しちゃダメです、速攻でなくなります。
お母様から仕送りしてもらってるということは旦那さんの給料じゃ成り立ってないってことですよね‥‥
旦那さんはそれどう思ってるんでしょう‥‥これから子供が成長するにつれお金もかかるし、今のままでいいわけがないと気づいて欲しいですね‥‥

  • りさ

    りさ

    散々、母から援助してもらってること言っても感謝という言葉を知らないのかって感じです。
    親の育て方がよっぽど悪かったんだと思います😞

    • 8月23日
まる子

お昼などはどうされてますか?週1千円は無理がありませんか?タバコ吸うなら尚更。

  • まる子

    まる子

    給料で厳しくりささんの貯金も底をついてしまったならきつくても旦那さんも我慢しないといけないですね!
    タバコをやめてくれたらいいのに(>_<)

    • 8月23日
  • りさ

    りさ

    お昼は、お弁当で朝もおにぎりとおかず持って行ってます。
    お金持たせるといくらあっても使ってしまうので💦
    千円で可哀想とも思うんですが、子供の面倒みずに自分勝手で、本当に余裕ないので本人には千円で了承得ているんですけどね、
    まさか盗むとは思わなかったので😞
    子ども生まれる前に辞めかけたんですけど、また吸い始めました😓

    • 8月23日
  • まる子

    まる子

    下に書いてしまいました💦

    • 8月23日
まる子

お弁当あるならおこづかいなくてもやっていけますね!盗むなら千円の意味がなくなりますよね。
お財布は隠しておくしかないですね😣うちの父がギャンブルで母や子供の貯金おろしたりしていたみたいです。
お金ぬく理由を聞いてみたらどうですか?
一万渡したらもっとだめになります!きっとすぐ使ってしまいます。

  • りさ

    りさ

    大丈夫です!
    やっぱり1万渡さず、今まで通りにします😣
    そうだったんですね!😨
    ちゃんと話す場を設けて、理由聞き出したいと思います。

    • 8月23日
deleted user

私の主人も結婚当初、私の財布やらタンスからお金を抜き取っていました。酷い時では6万取り、離婚しようか、ものすごく悩みましたが、デキ婚で、長女がお腹にいたので我慢し、今に至ります。子供がいなかったら、離婚に一直線だったと今なら思います。

  • りさ

    りさ

    6万!それは大金ですね💦
    子供生まれたら変わると聞きますが、全くで😞
    同じく、離婚の二文字何度頭によぎるかです。

    • 8月23日
deleted user

厳しいことを言うようですが、読んでいただきたいです。
旦那さんのお給料では足りず、ご実家からの援助ということですが、ご自身が働くということは無いのでしょうか。
働けば収入があるのでご実家からの援助は減額もしくはなしに出来ると思います。もしくは援助し続けてもらうにしても、お子さんの物を買うこともできます。
また、いつまでも援助をし続けてもらうわけにもいかないと思います。
貯金が底をつき、お子さんに申し訳ない気持ちがあるなら、ご実家にも申し訳ない気持ちもあると思うので働きに出るのも大切かと思います。
旦那さんも旦那さんですが、お金が足らないので抜いているはずですから、逃げるからと言ってそのままにしておくわけにもいかないと思います。
デキ婚はお互いに責任があります。お子さんを思うなら本気になれば人間何でもできるはずですよ。
お金の話をするのもです。第三者を交えて話せば逃げるに逃げれないと思います。

  • りさ

    りさ

    まさにその通りです。
    私自身、子供産む前迄働いていたので働くこと自体はむしろ好きでしたいです。でも、結婚条件が仕事しないでほしいとのことでした。
    とは言ったものの、現状考えて働かざるを得ないですよね。
    結局、母親にも甘えているだけなんだと思います。
    働き口考えてみたいと思います😞
    話し合いも頑張りたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 8月23日