
7ヶ月の息子が手足口病で、おっぱいだけを拒否します。搾乳しても量が減り、飲んでくれず心配です。同じ経験の方、アドバイスありますか?
7ヶ月の息子が手足口病になり、5日目です。
スプーンでしか水分補給出来なかったのが、哺乳瓶でミルクを飲めるようになり、
離乳食も嫌がっていたのが以前のように食べれるようになりました。
機嫌も良く元気で、夜もたくさん寝れるようになってきました。
しかしどうしてかおっぱいだけは拒否します。
夜中に起きた時は寝ぼけているからか飲んでくれるんですが、日中は乳首を噛んできて私が痛い思いをするだけで吸ってくれません😅
しょうがないので搾乳したものをあげてますが、どんどん出る量も減ってきて、片方だけで30mlくらいしか搾乳できません。
※もともと片方しかほとんど出ません。
このまま飲んでくれずにおっぱいは卒業でしょうか😭
同じようなかたでまた飲んでくれるようになった方いらっしゃいますか??
- ちいさま(8歳)
コメント

ママ
うちも手足口病でおっぱい拒否です😭
おっぱい出すとご馳走さまのポーズされます😭
うちはもう月齢的にも三回食だしこのまま卒乳覚悟してます、、、
でも飲んでほしいですよねー💦
ちいさま
一緒ですね💦
搾乳するのも結構疲れるし、何より寂しいですよね😭
哺乳瓶は大丈夫なのになんでおっぱいだけー?って感じです💧