※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
blue mama
子育て・グッズ

夜間のミルク調乳に困っています。アドバイスをください。

ミルク育児の方、夜間調乳するのってどうしてるんですか?私は、母乳よりの混合なので、夜間は母乳のみですが、今後夜間もミルクをあげようと考えてます。普段はキッチンのポットで作ってあげてるので夜間もわざわざキッチンまで行きますかー?お湯を魔法瓶に入れて枕元に置いたりしたのですが、冷めすぎてたり、逆に熱すぎて冷ますのに結局キッチン行ったりてんやわんやです😥アドバイスお願いします❤️

コメント

deleted user

私はキッチンに作りに行ってましたょ✨

☆A☆

私は毎回キッチンで作っています♪
ティファール愛用です(❁´ω`❁)!
あらかじめ、湯冷ましを作って置いてあるのでティファールのお湯と湯冷ましで割って調節してるのであっという間です♪
新生児の頃は、枕元に魔法瓶に入れたお湯と水筒にいれた湯冷まし、ミルカー(あらかじめ1回分の粉ミルクを計ってあります)を用意して作ってましたよ!割るとすぐ作れますよ♪

今は、少しでも泣かせたいので(疲れてくれるため)泣いてても慌てたりせず
泣かせたまま普通に作ってます(❁´ω`❁)

コテツママ☆

キッチンまで行ってましたー
アパートなんで寝室からキッチンすぐそこですし(笑)
寝室は真っ暗にしてるんで、どうせオムツ変えで寝室からいったん出るので特に面倒でもなかったです

もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

生後3ヶ月まで混合でした\( ˆoˆ )/

寝室にキャスター付きのラック置いて、電気ポット、ぬるくするための湯冷まし、哺乳瓶置いてやってました\( ˆoˆ )/
面倒だったので、なるべく動かなくてもいいようにしてました笑