※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリル
妊娠・出産

36週の妊娠で体重+10kg増。生活リズムが乱れていて、赤ちゃんは小さめ。体重増加の原因は生活リズムの乱れか。

36w臨月です。
体重の増加が避妊娠時+10kg(´×ω×`)


妊娠してから、
寝るのが朝方5時くらい。
起きるのが昼過ぎ夕方前。
ご飯は、夕方~夜の間に1食。

平日はこんな感じです(╥﹏╥)

日曜日の旦那が休みの日だけ
朝ちゃんと起きてご飯も朝昼晩食べ、
昼間は出かけたり…です。


体重増加の原因は生活リズムの乱れ
からでしょうか??

赤ちゃんは34w6dの検診で2080gと
1週間以上小さめでした(╥﹏╥)

コメント

Coco♡mama

こんばんは!!
かなりの昼夜逆転生活ですね💧
私は恥骨の痛みで今日は
目覚めてしまい眠れなくなりました。泣

私の場合
1日3食しっかり食べて
日中に活動していますが体重10㌔増です。笑
34wの検診では、約1980gと
小さかったです(^_^;)
先生は問題ないと言ってました!

なので、生活リズムの乱れが
体重増加の理由とはならないかも。。
逆に、3食しっかり食べた方が
よろしいかと思います!!
体調悪くて起きられないのなら
別ですが!

アリル

つわりの時期、夜中もトイレとお友達になり、寝不足。そして朝方限界を感じて眠る。

の日々で、つわりが収まってからはお腹が出てきて腰痛が気になり、寝るにも寝付けず…(╥﹏╥)

改善しなきゃ!と思いつつも臨月に入っちゃいました(泣)


恥骨の痛み、私もあります(╥﹏╥)
もう、どこそこ痛いですよね(泣)

アリル


お名前添えるの忘れちゃいました(。>_<。)

mio48

私も逆転生活ですよ( ̄▽ ̄)


もう臨月なんですから
体重増加を気にしても‥
と思いますが


お腹の子が小さめでも
医者に何も言われてないなら
大丈夫ではないですか⁇

自然分娩予定でしたら
少し小さいぐらいが‥と
ポジティブに
考えたらいいと思います

アリル


赤ちゃんが2キロに対して、私の成長が+10kg(。>_<。)(笑)

なぜ私ばかりこんな成長しちゃうんだ!ってかんじです(泣)


自然分娩予定です!
スルッと出てくる小柄な元気な子でありますよーに!

Coco♡mama

なるほど!
寝坊助で夜中トイレで目覚めてもコロッと
寝る私とは違うかっ笑
つわりも全くなかったので、
ご理解が足りずすんませんでした💧
それはお辛い・・・(ToT)

お腹が大きくなると、本当に
体勢とかしっくりこなかったり
腰痛とかで、眠るに寝れないですよね!
隣でイビキかいて寝る旦那様に
ちょっかい出して遊んでみたり・・💧笑

きっと出産の痛みはこんなもんじゃ
ないでしょうし、赤ちゃんに
会えるための幸せな痛み!と、
思うようにしています(^o^)/

アリル

寝ようとしないから寝れないのか、本当に身体が痛くて寝れないのか、もわかんなくなってきますΣ(´∀`;)(笑)

仕事で疲れてるとは言え、赤ちゃん出来てからも何も変わらずに生活してる旦那が羨ましいです!(笑)

夜爆睡!な旦那にイラっときますが、仕事行ってらっしゃい🎶の後に二度寝しちゃう私もなかなかです(*´罒`*)(笑)

Coco♡mama

ママは辛いのに、赤ちゃんは
夜中でも大暴れしてたりしませんか?笑
生まれてから寝ない子じゃないかと
恐怖です\(◎o◎)/

あはは(^◇^;)
私もいってらっしゃい!したら
二度寝しちゃいます。。笑
夜中どんなに眠っても寝ちゃいます!笑
こんな寝坊助が本当に赤ちゃんの
育児できるか心配されてます!

アリル

ベビちゃんもう寝ていいよ~(・᷄ὢ・᷅)
と、言いたくなるくらい毎晩大暴れです(笑)
もっと前は「胎動可愛い~♡♡ポコポコ~♡♡」なんて思ってましたが、今じゃ「ま~た始まった!Σ(゚∀゚ノ)ノ」てかんじです(笑)

ほんと、お腹から出てきてからはよく寝る子であって欲しいです!(笑)

今じゃ自分中心!で1日が終わっていくところを、人の世話なんて出来るのかととても心配です(。>_<。)