※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてち
ココロ・悩み

友達についての悩みや不安を抱える女性がいます。友達との関係や自分の在り方について考え、孤独を感じています。家族との関係は良好だが、友達とのつながりに不安を感じています。

「友達」って何ですか?皆さんは「友達」いますか?

私は今までの人生、結構友達に片想いが多いです。
私にとって、とても好きで、一緒にいる時間も長かった友達も、卒業とか、就職とか、異動とか、物理的な距離が産まれてしまうとそれっきり…
私がなかなか出不精で誘うのが苦手なことも悪いのですが、かといって誘われることもなく。
久々に連絡してみても、こちら程の親しさはあまり感じられなかったり…

先日、私ととある同期の子について、別の同期から、「同期というだけで、仲が良いようには感じなかった」と言い切られました(;_;)
私の中では、かなり仲良くしていた子でした。
実際、相手はそれほど私のことを仲の良い友達と思っていなかったんだな、と感じる出来事がありました。

そのひとことで、なんだか自分なりにこれまで作って来た社会というか、大きな波はさほどなかったけれど、素敵な出会いに恵まれて、まぁまぁ自分らしくて気に入っていた30年の人生が、急にひとりぼっちに感じてしまいました(;_;)
実は誰からも友達と思われていなかったのかもしれない、と妙に納得してしまい、まるで透明人間にでもなったみたいな気持ちになりました。

今でも友達、と思って付き合いがある数少ない友達も、現在進行形で連絡を取り合う近しい友達も、相手にとっては私はただの知人程度なのかもしれない、と考えてしまったり…

友達が多ければいい訳ではないとは思っています。
割と仲の良い姉が2人いるので、友達と会わないから寂しいとか、相談相手がいないとか、そういう感情もなく生活できていたことも、関係あるのかもしれません。
でも、かといって友達はいらない、と思ったことはありません。
私が大切に思っている気持ちは相手には伝わらずに生きてきたのかと思うと、これからどう生きていけばいいのだろう、人とどうやって付き合っていったらいいのだろう、と急に不安になりました。
主に子供とふたりで家にいる生活だから尚更こんな風に考えてしまうのかもしれません。

コメント

deleted user

LINEでも電話でも直接でも、大切に思われているお友達さんに「いつもありがとう」とか遊んだ後なんかに連絡をいれたりすれば、伝わるのかなーって思いました😁

アラサーになり友達は量より質だなと痛感する事が多々あり、いま周りにいてくれる友人には感謝の気持ちは忘れずにしているつもりです。

一言なにかあるだけで、多少なりとも嬉しいものだと思いますよ(*´ー`*)

  • ぽてち

    ぽてち

    コメントありがとうございます😊
    遊んだ後のひとこと、大人になってからは、しているつもりです( ˘ω˘ )
    今でも仲良くしてくれている友達は特に、たまにしか会わないので…😌
    これから出会う人にも、できたらと思います。
    でもなんだか、私自身に魅力が全然ないのかな、と思ってしまいます(;_;)

    • 8月23日
柊花🌼

それはお辛いですね。私も量より質、なかんじのタイプですが妊娠して考えかたがかわり今まで仲良くしてた友人の考えがあわずいやになりかなり友人減りました。減ったというより私から遮断したかんじです。
これからまた沢山はないかもしれませんが似たような考えの人と、波長があって仲良くなるかもしれませんし、あんまり気にしなくていいとおもいます!(*´∇`)

  • ぽてち

    ぽてち

    コメントありがとうございます😊
    その子が見ていない時間の方が多いのに、はっきり言い切られてしまって😢

    子供の成長と共にまた新たな、素敵な出会いがあるといいなぁ、とは思っています( ˘ω˘ )✨
    気にしなくていいと言っていただいて少し気持ちが軽くなりました☺️

    • 8月23日
  • 柊花🌼

    柊花🌼

    私もつい数ヵ月前に友人ことで悩んで落ち込んでたので気持ち少しはわかります(>_<)私はずっと仲良かった友人の非常識さに嫌気がさし、こんなひとと仲良かったんだ、わたし。。みたいな。数少ない友人のことが嫌いになり、落ち込んでたのですがこれから出会いもあるし合わないのに気にしても仕方ないって思えるようになったんです✨だからきっと質問者様も大丈夫です!

    • 8月23日
  • ぽてち

    ぽてち

    逆にそういうこともありますよね(;_;)
    大人になると特に、性格も行動も常識があって、波長が合う人と友達でありたいですよね(^-^;
    まだ人生半分もいってない(多分)し、これから素敵な出会いがあることにも希望を持って前向きにいきたいと思います(^O^)✨
    ありがとうございます😊

    • 8月23日
まぁちゃん

私もそういう風に思ったりすることありますよー(笑)基本ネガティブなので…本当の友達はいないんじゃないかって心の底では思っちゃってます😰地元から離れてしまったので、余計に会わないせいもあるかもですが、会いに来てくれたりする子をこれからは大切にしていこうかなと思い始めました。帰省したら色んな子に会いたいとは思うけど、なんだか疲れちゃいました😂私から帰るから会おーって連絡しないと全然連絡してこようとしない人って本当に友達なのかなって。今の世の中が便利だからこそ連絡こないのが寂しくもなるんですかね~🤔私の友達って結構マメじゃない返信もかなり遅い自由人が多いせいもあるかもですが😂人付き合いって本当に難しいですよね💦解決になってなくてすみません😰

  • ぽてち

    ぽてち

    コメントありがとうございます😊
    私も、地元から離れています(ToT)
    元々自分がグループみたいな感じが苦手で、好きな子と個々に仲良くするタイプだったので、その子達にはグループがあったりして、結局私は誰からも友達にカウントされなかったんじゃないかと思ったりしてます(;_;)
    なので久々に集まろう!のメンバーには当然入りませんよね(・_・;
    私も、遠いのに会いに来てくれたり、お祝いくれたりする友達がいて、その子達は本当に大事にしよう、と思っています(>_<)✨
    こんな風に考えちゃう方が他にもいて、少し安心しました‼︎

    • 8月23日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    私も大人数のグループ付き合いより個人的な方が好きなタイプです~!友達にカウントされていないっていうより、皆もまさよサンが個人的な付き合いの方が楽そうだなって気付いてて誘わないのかもしれないですよー!?ネガティブになると友達に思われてないって思うけど、ポジティブに考えると気遣ってくれてるとも取れます!真相は本人達にしか分からないですけどね~💦あまり気にせずいる方が楽ですよ☺️

    お互いが大事にし合える関係の方が本当に良いですよ✨少なからずそういう人達がいるなら友達はいるってことですよー😆安心して下さい😌まさよサンと同じタイプもいっぱいいるので、仲良くなれる人も絶対いるはずです☺️

    • 8月23日
ミキティー

私も量より質といった感じですが、今は友達っていうよりも子育てが優先になるので、友達の事を考える余裕があまりありません。
仲良くても仕事だったり、妊娠して悪阻だったりで、私抜きで集まってたりとかしょっちゅうありますよ😅
私参加してない時の話されるけど、お互い様と思って開き直ってます(笑)

  • ぽてち

    ぽてち

    コメントありがとうございます😊
    私もそんなんで元々友達は少ないのですが、少ないだけに余計ショックなひとことでした(ToT)
    グループ的な付き合いがないのでミキティーさんのようなお友達関係は羨ましいですね💦
    会う会わないに限らず、気持ち的に…自分が大切な友達と思っていた人にあ、そこまでの関係と思われていなかったんだ、ということが露わになったとき、虚しい気持ちになります(;_;)

    • 8月23日
ママリ

そうなんですよねー😢
私も同じことを考える時あります!
こっちはもっと親しいと思ってたけれど友達からは違ったのかな?とか。
寂しくなりますよね。
でも同期の子の話は直接本人からは聞いた事はないのですよね?
本人がどう思っているかはわからないですよ!
子供が産まれ、職場の人とも連絡しなくなり疎遠な人も増えましたが相思相愛、全く同じ気持ちで付き合い続けられる人間関係ってなかなかいないと思います。

  • ぽてち

    ぽてち

    すいません、下にコメント返してしまいました💦

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    まさよさんがきっと友達想いの方だからそう感じちゃうんだと思います✨
    友達より自分大好き!な人もいるし寂しいですがその付き合いはその付き合い、がっかりすることもあるかもしれませんが新しい出会いもあるのでまさよさんが友達と深く仲良くなりたい、大切にしたいって思いは大事にした方が良いと思いました!

    • 8月23日
  • ぽてち

    ぽてち

    友達想いと言って頂けると自信ないですが😅結構昔から、自分にはないものを持ってるような子と友達になりたがる節があって(^-^;
    そんな友達に自分はそれほど想われていないことが、本当に好きな人に振られたみたいな気持ちになってしまうのかもしれません(ToT)
    また新たな出会いを大切に、自分の気持ちも大切にしたいと思います(^O^)✨

    • 8月23日
ぽてち

コメントありがとうございます😊
同じようなこと考えている方がいて安心しました(;_;)
同期の子は、そもそもまた私の片想い?みたいな事があり、他の子に相談してみたら言われてしまったので😢
傍目から見て既にそうだったの⁈とショックで、もう自信がないです😅

やっぱり、その時その時の出会いを大切にするしかないんですかね( ˘ω˘ )
またこの先の出会いにも、期待したいと思います‼︎