※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もうすぐ出産予定なのですが、ママ友が自分の子供に使っていた肌着など…

もうすぐ出産予定なのですが、ママ友が自分の子供に使っていた肌着などをあげたいと言ってきました。(5年前の)
ママ友も違う友人から譲り受けた肌着らしく、お古なんだけど残ってたらあげれるかも〜!と言ってきて、私はびっくりしました😅笑

欲しいとも言ってないし、正直誰が使ってたか分からない肌着を着せたくないです笑

角が立たないようにお断りしたいのですが、どう言えばいいでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

もうたくさん買ってあるから大丈夫!ありがとうね!って言います🤣

お古のお古になるかもなんですよね?
嫌ですよね、、笑

はじめてのママリ🔰

私もいただいたお下がりに大量の肌着が混ざっていて、困りました😭

開封しただけで着せなかったとか、買ったけど未開封のままのものならまだわかりますが、"使用済みの下着"ですよ💦笑


どのくらい買えばいいかわからなくて大量に買っちゃって、実家の方でも勝手に買って用意されてるから
肌着半端ない量ある〜!置き場ない〜!
とか言いますかね…笑

ママリ

もう準備してあるから大丈夫だよ!
ありがとう!
でいいと思います✨

受け取る側はお下がりに抵抗あっても、相手は決して悪意があるわけではなく親切心だと思うのでお気持ちはありがたいです😌

はじめてのママリ🔰

もうたくさんあるから大丈夫です!って伝えますね😊