※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘に哺乳瓶でフォローアップミルクをあげているが、虫歯の心配があり、ストローやコップに切り替えようとしたがうまくいかず悩んでいる。みなさんはいつ哺乳瓶をやめましたか?

哺乳瓶はいつまで使っていましたか?

現在11ヶ月の娘がいます。
歯は前歯が上下2本ずつはえています。

一日2回、15時と寝る前に、フォローアップミルクを160ずつ哺乳瓶で飲ませていますが、哺乳瓶を使っていると虫歯の原因になると聞き、やめようか悩んでいます。

試しにストローとコップでミルクをあげようとしたところ、ストローやコップは麦茶を飲むものと思っているのか、飲んでくれませんでした^^;
(コップは一人ではまだ飲めません)

みなさんはいつ頃哺乳瓶をやめましたか?
参考に教えてください!

コメント

ちまこーい

うちは1歳で哺乳瓶から卒業しました。うちも最初はお茶だと思うのか飲んでくれなかったのでマグをあけてミルクだよって話ながらストローに少しつけたのを舐めてもらってから飲むを繰り返すとミルクだよだけで飲んでくれるようになりました。
説明下手ですみません。

m2

先日哺乳瓶卒業しました。9ヶ月です。
うちもお茶はゴクゴク飲むのにミルクだと飲んでくれなかったので、結局哺乳瓶の口に変えてとしていましたが、ストローで飲ませることを根気よく続ければ飲めるようになりました。
オヤツの時間より、寝る前のときの方がストローでの食いつきはよかったです。

deleted user

ちょうど今日10ヶ月検診で先生に聞いてきました👍

一歳を過ぎたら哺乳瓶じゃなくてコップやストローで飲ませてくださいって言われましたよ⭐

りあ

やっぱり1歳になったら哺乳瓶卒業したんですね!
ストローにつけて舐めさせるのいいですね!
試してみます!

りあ

9ヶ月でもう哺乳瓶卒業したんですね!
やっぱりみんな最初はミルクをストローで飲むの嫌がるんですね^^;
根気よくがんばってみます!

りあ

先生も1歳過ぎたら哺乳瓶やめるように言っていたんですね!
もうすぐ1歳になるのでコップやストローでミルク飲む練習がんばります!

りあ

みなさんアドバイスありがとうございました☻
m(_ _)m