※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁあ
お金・保険

義妹の結婚祝いに3万円は適切でしょうか?義母からの金額が全額で、自分の負担が難しい状況です。2万円や1万円だと心配です。

義妹の結婚祝い、いくらがいいのでしょうか?
義母から義妹の含めて3万いただきました。義妹は1円もだしてないようです。
金銭的に厳しいですが、3万でいいですかね?💦
2万、1万だとマズイですよね💦

コメント

re.mama

3万円頂いたなら同じ額でいいと思います😅

  • まぁあ

    まぁあ

    それがいいですよね💦

    • 8月22日
くまはる

3万でいいと思います!
わたしは従兄弟から貰わなかったので2万にしましたが笑、義理とはいえ兄妹だと3万かなぁと思います。

  • まぁあ

    まぁあ

    そうですよねー!ありがとうございます(^^)

    • 8月22日
シェリーメイ

義母と義妹二人で3万ってかなり少ないですね😅

  • まぁあ

    まぁあ

    義母、義姉、義妹3人で3万でこのお金は全部義母がだしてます💦
    3万がいいですよね💦

    • 8月22日
  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    全部で9万ってことですか?

    • 8月22日
  • まぁあ

    まぁあ

    いえ、3人で3万です💦!
    1人1万です💦

    • 8月22日
  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    それは義母もありえないですね😅
    最低でも義姉、義妹それぞれで3万でしょ😅
    そして親なら10万ぐらいは普通かなって思いますね😅

    • 8月22日
  • まぁあ

    まぁあ

    ですよね💦
    3万にしたほうがいいと分かってますが不意におちなくて💦3万でも結局お金だしてるのは義母で。
    妊娠もしてるのでそのお祝いもあげないといけないのでさらに融通です💦

    • 8月22日
まぁ

私は姉の結婚式の時には1円も払いませんでしたが、私のときに5万円もらっています。姉はお金に余裕があるので払いませんでした。金銭的に厳しいようなら減額しても良いと思います。

  • まぁあ

    まぁあ

    迷い中です💦
    マイホームの貯金に回したいです笑

    • 8月23日
ニーニャ

えっ?…
それ一万でいいパターンじゃないですか?
義母、義姉、義妹の3人から1人一万で、三万を貰ったんですよね??
私なら三万も包まないです。

  • まぁあ

    まぁあ

    1万でいいですかね??
    3人から1万なので、、、
    1万にしようかな(^^)

    • 8月23日