※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄弟のママ♡
妊娠・出産

母乳の分泌が悪く、完母にするためのアドバイスが欲しいです。1人目はミルク混合育児で、出産後の授乳がうまくいかなかった経験があります。完母の方は最初から出ていたのでしょうか?それとも、生まれてからの頻回授乳を頑張られて出たのでしょうか?ミルク→完母になった方はいるのでしょうか?ありがとうございます

いつもお世話になっています^ ^
今2人目妊娠中で、5ヶ月ごろです。母乳について質問です。
1人目の時母乳の分泌が悪く、ほぼミルクの混合育児でした。生まれたら当たり前のように母乳で育てられると安易に考えていたので、ショックでした💦
体質なのか、出だしがいけなかったのかは不明ですが二人目は出来たら母乳出たら嬉しいなと考えてます。
そこで、完母にする為にはどうしたら良いかなどアドバイス欲しいです!

ちなみに1人目の時の流れを説明しておきます。
和痛分娩にて出産しました。

生まれてから子どもは吸うのが下手っぴで、助産師さんも手こずるほどでした。初乳なんて出てたのか謎です💦ミルクもうまく飲めず体重が減ってしまい、一緒に退院は出来ましたが、1週間後また検診となりました。
あと、産院自体が別に完母にこだわっておらず&赤ちゃんの体重が減った為ミルクをあげる方向性だった為、今思うと頻回授乳が出来ていませんでした。
母乳の出が悪いので、退院してから1〜2週間後に桶谷母乳育児相談室に通い、1年間弱通ってアドバイスや母乳マッサージも頻回に受けていましたが、改善しませんでした😭

生まれる前に乳首のマッサージ等は自分なりに行なっていました。授乳中は周りが気にかけてくれてブレンドティーを飲んでいました。
今もですが、妊娠中から胸はぐんぐん成長して本当デブに見える程の巨乳状態です💦(笑)本当自分でも、なんて見せかけなおっぱいなんだ…と悩んでます…

完母の方は最初から出ていたのでしょうか?それとも、生まれてからの頻回授乳を頑張られて出たのでしょうか??
ミルク→完母になった方はいるのでしょうか??

長くなりましたが、アドバイスお願いします!

コメント

ソルト

産後1ヶ月が勝負と、ネットで見たのでとにかく頻回授乳を頑張りました!!
それでも足りないので、ミルクは足していましたが🙌
気づいたら、産後3ヶ月くらいには完母になってましたよ🎵

  • 兄弟のママ♡

    兄弟のママ♡

    やっぱり、頻回授乳がカギなんですね!!頻回授乳って具体的には泣いたらあげる!泣かなくても3時間空けないであげる!みたいな感じなんでしょうか??

    • 8月22日
  • ソルト

    ソルト

    そうですね!泣いたらあげるってかんじだったので、1時間も経たないうちにあげることもありましたよ😣
    でもそれでも泣き止まない時もあって…そういう場合は可哀想なのでミルクを足してました!!
    最初の方は母乳だと3時間も開かなかったです😭

    • 8月22日
  • 兄弟のママ♡

    兄弟のママ♡

    そうですよね!軌道に乗るまで最初の方こそ足りないですよね💦
    その頃はおっぱいあげたらすぐミルクをあげる流れでしたか?
    それとも、毎回ではなく短時間で頻繁に泣く時だけミルクを足す感じでしたか??
    質問だらけですみません💦

    • 8月22日
  • ソルト

    ソルト

    当時は完母にこだわっていて、なるべく母乳で頑張りたい!って気持ちが強かったので、短時間に頻回に泣いた時だけミルクを足してました😣
    ですが、頻回授乳しすぎたせいで授乳に対して辛い気持ちがでてきてしまいましたし、赤ちゃんがお腹いっぱいにならないのも可哀想だったし、そんな気持ちになるくらいなら普通にミルク足しておけばよかったと完母になってから思いました🙌
    全然大丈夫ですよ!参考になればいいのですが😣

    • 8月22日
晴日ママ

母乳にこだわり過ぎて😅
めっちゃ頻回授乳してました!
2ヶ月ぐらいまでは
泣いたらあげてを繰り返し
空いても2時間ぐらいでした😱
ミルクは人に預ける時しかあげたこと無かったです( *´︶`*)

  • 兄弟のママ♡

    兄弟のママ♡

    なるほど!やはり頻回授乳なんですね!!もう、最初からミルクはあげていませんでしたか??
    また一人目と同じ産院で出産予定なのですが、そこの産院では10分くらいおっぱいあげたらミルク足してね〜!みたいな感じだったので💦

    • 8月22日
晴日ママ

私も上の子の時と同じ病院で出産予定です!
病院が完成母乳勧めてる所だったので😅
泣く度にあげていいよ!って言われてました( ̄▽ ̄;)
ミルクあげるつもりもなく病院での調乳学級みたいなのも参加しなかったので
何もなくミルクの作り方もイマイチ分かんないです😂

最初から母乳の出る母親はいません!
特に産後2日は出ないよ
今から乳首吸わせる事でお乳が出るようになるのよって産んだ直後分娩台で言われました😂

預けた時もあまり飲まなかったみたいで
小さい缶買って義実家に置いてたのですが結局1回しか飲まなかったみたいです😱

  • 兄弟のママ♡

    兄弟のママ♡

    母乳推奨の病院だと、足りなくてもミルク足せって言われないんですね!!
    入院したら出るか分からないけど完母で頑張りたいって言えばミルクあげなくても良いと言われるのか聞いてみたいと思います!!本当一人目の時は当たり前のように、はい!次ミルクね〜みたいな感じでした!!助産師さんが定期的におっぱいの出具合を見には来てくれてましたが、出てないと判断さたからなんでしょうか?💦やはり最初が肝心だとネットでも見るので、次は頻回授乳で頑張りたいと思います!!
    ありがとうございます^ ^

    • 8月22日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    私は今回は逆に母乳よりの混合にしたいと思ってます😭

    お互い頑張りましょう( *´︶`*)

    • 8月22日
  • 兄弟のママ♡

    兄弟のママ♡

    そうなんですか!?完母大変ですもんね…💦差し支え無ければ混合にする理由お伺いしてもよいですか??☺️
    混合だと色々融通もきいたし、なにより断乳する時は本当に楽ちんでした。

    • 8月22日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    1歳過ぎても3時間授乳が当たり前で
    夜も3時間起きで断乳するまでしてました😭
    今でもおっぱい大好き長男くん、
    ホント大好き過ぎて外でも触ってきてホントにそれが嫌で😭
    今も切迫であまり乳首刺激しないようにと言われてるんですけど
    やっぱりなかなか触るの辞められず😭
    そんな長男くんが下の子の授乳をみてどう感じるのかを考えたら
    日中は保育園行くからそこは母乳で
    長男が帰ってきたら夕方から夜はミルクでもいいのかなって最近考えちゃいます😭
    搾乳し冷凍したやつを哺乳瓶であげるのもいいんですけど😭

    母親を盗られたと思って下の子に意地悪しちゃう子とかもいると聞いたので
    その時次第はなるかと思いますが😰

    長くなってすみません😅

    • 8月22日
  • 兄弟のママ♡

    兄弟のママ♡

    そうなんですね〜😭😭確かにママ取られちゃう!と思ってしまうかもしれないですね😢夜中寝れないのも参りますよね😱😱
    私も出ないなりにコミュニケーションの一環としておっぱいあげてましたので、やはり上の子はおっぱい好きで、触りはしませんが、最近は赤ちゃんの存在を理解しているようで、ママのおっぱい飲みたいの〜と言って飲む真似をして来ます😢😢晴さんママの上の子はまだ小さいので悩むところですね💦私晴さんママのように上の子の気持ちを考えて進めていきたいと思います♡
    相談に乗っていただいてありがとうございます💗

    • 8月22日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    赤ちゃん返りですかね?
    こちらこそありがとうございます( *´︶`*)

    • 8月22日