
賃貸物件の入居審査の日数について。8/5に物件の申込をしました。年収等…
賃貸物件の入居審査の日数について。
8/5に物件の申込をしました。
年収等も問題なく、審査も通るだろうということで、今の物件も同じ仲介業者だったので解約も同時にしてもらいました。
その日はとても忙しく、最後はバタバタとしており、審査がいつ頃通るかや、必要事項の説明もなく、審査が通ったら必要書類を送るということで終わりました。
しかし、待てど暮らせど、一向に連絡が来ず、お盆明けにこちらから連絡すると、管理会社がお盆休みで今日からまた審査の続きをするだろう、結果はすぐに出ると思います、と言われ今に至ります。
入居予定日、退去日ともに9/10です。
ネットの撤去もあり焦っています。
それに、新しい物件先は今のネットを引くのに工事がいるらしく、オーナーの許可がいります。それによって解約か引き継ぎか変わってくるのに。
こんなに入居審査に日数はかかるものでしょうか。
以前もこの仲介業者に頼んで1ヵ月ほどかかりました。
お盆明けに電話した時、その後すぐにまた折り返しの電話があり、管理会社に今連絡を取ったら、免許証の住所が今住んでいる場所と違うので保険証のコピーを送ってほしいと言われました。そんなのもはや基本情報なのに、今ごろ!?という感じです。
また催促の電話を入れた方がいいでしょうか。
ローンや借金は何もありません。
保証人もいらない物件です。
年収480万ほどで9.8万の物件です。
- Mama(7歳)
コメント

(*^ω^*)
住んでいる地方と物件、業者によって違うとは思うのですが
我が家は引っ越す際退去する物件は月内だったら日割りされず1ヶ月まるまる家賃を払うとのことだったので退去日を月末にしました
質問者様も、今度退去する物件でもし日割り家賃にならなくまるまる家賃を納めなければならないようだったら退去日を月末にしてはどうでしょうか?

びび助
保証会社で申込みしましたか?
あまり多くはないですが、1ヶ月審査にかかる所もあります。
保証人で申込みした場合、オーナーの返事待ちの可能性ありますけど。。
-
Mama
保証人はいらないと言われたので、保証会社かよく分かりませんが、旭化成とか積水ハウスとか大和ハウスなど大手が借上げして管理している物件です。なので、オーナー個人でしている物件ではないと言っていました!
私あんまり そこら辺分からないんですが😭- 8月22日
-
びび助
色々な会社が1つの物件を借り上げって聞いた事がないので、わからないですが。。。
審査の時間については、保証会社利用という事なのでその保証会社が申込み殺到していて順番待ちの状態はありえます。
さらに、お盆休みも挟んでいれば多少時間かかるとは思いますけど、
ちょっと遅過ぎかな、。
(>人<;)- 8月22日
-
Mama
色々とネットで調べてみても長くて10日ほどらしくて💦例えお盆休みがあってその日数を含めても3週間ほどもかかるのでしょうか😭
今の物件の時も1週間ほどかかると言われていたけど、期限過ぎても一向に連絡が来ず、こちらから連絡しても担当者が席を外しているのでかけ直すと言われて待ってても折り返しがなく、何度かのやり取りで同じ対応をされて、遂に本社に連絡すると、あれよあれよと話が進みました。
本当に管理会社の審査に日数がかかっているのか、仲介業者の対応が遅いのか、不信感でいっぱいです。- 8月22日
-
びび助
もしかするとですが。。
9月10日の引越しだとすれば、まだ日にちがあるので後回しにされているのでは?
保険証の件もやっとお盆明けに判明したから連絡したとして。
そこから、再審査になるので確かに遅くはなるでしょうねと思います。
不備があれば審査中断になりますからね。
今の状態だと引越しが大変だと伝えてすぐに状況確認してもらい、何日までには電話をもらうと約束してもらった方がいいと思いますけど。- 8月22日
-
Mama
審査は不備が見つかるとまた始めからになるのでしょうか。後は保険証だけ直してもらえばすぐに審査は通ると思いますとは言われたのですが。
ネットの件も伝えて急いでいる旨はこの前伝えました。何故こちらから連絡しなければ進捗状況を伝えてくれないのか本当に憤慨です。審査はいつ頃になるかも何度も聞いているのに、すぐに出ると思います、ばかりで大体の日数も教えてくれず。
すみません、愚痴も書いてしまい。
管理会社は火水はお休みみたいなので、木曜にもう一度電話してみます😭- 8月22日
-
びび助
審査が初めからという事はないと思います。
というか、中断してその後全て不備が無ければ結果がでると思います。
あと時間が掛かっている場合は、審査内容に何かしら引っかかっている場合は時間かかると思います。
何度も催促しているのであれば、担当の方がダメな人(すみません)なんでしょうね。
私は元賃貸会社の営業をしてましたので、
私ならそんなに催促されていれば、保証会社にも連絡をいれ、まだ結果が出ないのか確認して、申込者に連絡をしていると思います。- 8月22日
-
Mama
昨日、メールにて審査結果の状況を聞いたところ、保険証を出した後、承認が出たとの返答がありました。つまり、とうの昔に審査結果は出ていたと思います。
本当にこちらから連絡しないと教えてくれないみたいです。
むしろ、謝りの文もなかったので、遅いという自覚もないみたいです。
しかも、ネットで連絡しないといけないと伝えているにも関わらず、管理会社の連絡先も記載なく、今後の流れの記載もなく、ただ、承認は出ているちだけ。
やはり、担当の方が外れだったみたいです。
愚痴にも付き合ってくださりありがとうごさいました。- 8月24日

退会ユーザー
私はこないだ引っ越してきて、積水が管理してる物件ですが審査は1週間もかかりませんでしたよ(´;Д;`)
なんなら旦那の名前で一度審査落ちてしまったので笑、私の親に保証人になってもらい二度手間でしたがそれでも引っ越し決めてから2週間ほどでぜんぶ手続き終わらせてくれて入居できました...
そこまで遅いって、仲介業者ちゃんとやってくれてるのかな?って思いますね。。
-
Mama
そうなんですか!?実は私が申し込んだ物件も管理会社は積水です!!!
やっぱり、仲介業者なのかな。
ちなみに仲介業者はどこでしょうか。差し障りなければ教えてください。- 8月22日
-
退会ユーザー
そうなんですね(´;Д;`)!!
私も本当は保証人がいらない物件だったんですが、旦那が昔ケータイ代滞納してたりして落ちました⤵︎(笑)
仲介業者はエバーホームです!!😳- 8月22日
-
Mama
上の方にも回答した通り、審査結果は出ていたみたいです。
正直、前の時も同じような対応をされて、この仲介業者は今後考えものです。
色々とありがとうごさいました。- 8月24日
Mama
今の物件も新しい物件も日割ができるので、仲介業者の勧めでその日にしてもらいました。
そして、退去日の申請もしたので、もう変えるのは難しいと思います😭
仲介業者の方が、審査は通ると思うと念押ししてくれ、退去日も決まったので、水道、電気、ガスを解約し、引越し業者も決めてしまったのですが、とても不安です。