
コメント

WING🦄
ウォーキングやらスクワットやらやりましたが余裕で超過しました😭笑

ひなゆり
産休に入ってからは雨の日以外とにかく歩きました。
雨の日は家でDVD見ながらマタニティヨガやってみたり、スクワットしたり。
1人目は1週間早く、2人目は12日早く産まれて来ました。
-
めっこ
早く産まれてきてくれたんですね!羨ましいです😭💓一日中どれくらい歩いてましたか😳?
- 8月22日
-
ひなゆり
徒歩で片道30分ぐらいのショッピングモールへ歩いて行き、休憩挟みながら中を2〜3時間ぶらつき、お昼食べて帰宅してました。
2人目は夏生まれだったので、暑くてショッピングモールばかり行ってました(笑)
1人目の時は真冬で逆に寒くて近場を30分ぐらい散歩して帰宅。
家でヨガやスクワットしてました。
特に早く生まれて欲しかった訳ではないのですが、運動してた方が安産になりやすいと聞いてたので。- 8月22日

退会ユーザー
ウォーキング、スクワット、雑巾がけやってました!
あと、陣痛に繋がると言われる、ラズベリーリーフティを飲んだり、乳首マッサージしまくったら、陣痛来ました😊
-
めっこ
ラズベリーリーフティー私もつい先日買いました🙋!いつ頃から飲み始めましたか?
- 8月22日
-
退会ユーザー
37週です!
- 8月22日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
毎日2〜3時間ウォーキングしてましたが予定日超過し、促進剤で出産しましたよ〜😩(笑)
人それぞれだと思います🐰⭐️
-
めっこ
2.3時間!すごいですね😳💦
生まれるのは赤ちゃんの気分次第なんですかねぇ(笑)- 8月22日

奈々ゝ
あまり関係ないと思います(・・;)
家事くらいしか体動かしてなくて
特に運動していませんでしたが
予定日よりは早かったです(~_~;)

かぴ
予定日の8日前に妊婦健診があり、赤ちゃんのサイズも十分だったので、早く産まれるように子宮刺激してもらいました。
見事に次の日産まれました\(^o^)/
-
めっこ
内診グリグリってやつですか😳💓?
- 8月22日
-
かぴ
たぶんそれです!
グリグリされるので多少の痛みはありましたが、それほど強い痛みでもなく。
それまで運動もしておらず、基本、実家でごろごろ、おしるしもなく、前駆陣痛かもよく分からないレベルの軽い痛みがたまにある程度でした。
次の日の朝に陣痛らしきものが始まって、その日のうちに産まれたので、子宮刺激してもらったおかげかなぁと思ってます。
ちなみに初産です。- 8月22日

awa
私はスクワットとお風呂に毎日浸かってましたよ◡̈♡
寒かったので子宮口が固くなっちゃうと言われたので温めて柔らかくするためにお風呂は短めに入り、お風呂上がりにスクワットをやりました!
先生から絶対予定日を過ぎると宣告された2日後、予定日より5日早く産まれてきました笑
-
めっこ
夏なのでシャワーで済ませてました😫💦今日から毎日お風呂入ってみます╰(*´︶`*)╯♡
- 8月22日

退会ユーザー
1人目は臨月まで学生してたので、
学校に行くために動き回ってましたが
臨月からはごろごろしてて10日早く産まれました\( ´ω` )/
あとは、年始が予定日だったので、
年末ならこの日までに出てきてーと思ってた日に
出てきてくれました笑
2人目は子供を追いかけ回す程度で
ほぼごろごろしてましたが8日早く産まれました\( ´ω` )/
どんなに動いても遅れる人は遅れますし、
逆に切迫早産とかで絶対安静にしてる人でも
早く生まれてきてしまうこともあるので、
赤ちゃんの気分次第だと思います😂♪
-
めっこ
やっぱり赤ちゃん次第ですか〜〜🤣💦早く出てきて〜って赤ちゃんに言い聞かせ時ます(笑)
- 8月22日

ぽぽ
安定期から毎日3〜5km歩いてたからか、25日早く産まれました😂
今回は上の子も居るし、歩くのを控えるつもりです(笑)
-
めっこ
3〜5㎞ってすごいですね😳💓私もそれくらい歩きたいんですけど、お腹重くてなかなか長く歩けないです🤣💦
- 8月22日
-
ぽぽ
車通りの少なく尚且つ人通りは多少あるルートを選んだところ、田舎なのでぐるっと一周歩くとこのくらいの距離になってしまって😅笑
距離の違いは、元々歩くのが苦手ではなかったので気分で遠回りしたりもしてました🙌- 8月22日
めっこ
頑張っても超過する時はするんですね🤣💦
WING🦄
しちゃいました(笑)
最終的にグリグリで破水しました(∩ˊᵕˋ∩)・*