![そらまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘が夜中何度も起きることに悩んでいます。最近は2時間おきに起きることが続いており、うつぶせで寝ている際に顔を擦り付けて泣いて起きることも。アドバイスをお願いします。
もうすぐ生後5ヶ月の娘がいます。
夜中何度も起きてしまう事についてです😢
生後1ヶ月過ぎた頃から、
夜は9時前後に寝てくれていました。
3ヶ月に入ってからは、
9時に寝て、次起きるのは夜中の2時や3時まで
寝てくれていました。
その後授乳し、次に起きるのは朝6時過ぎです。
ここ、3、4日の間に、なぜか2時間おきに
起きる日ばかりです…😢
夜は9時前後に寝るのは変わりありません。
うつぶせ寝でずっと寝ていますが、
最初は仰向けで寝ていて、
ものの5〜10分でうつぶせになります。
しかし最近はそのうつぶせになった時に
顔を左右に振って擦り付け、
泣き出し、起きます。
痒いか、眠いのにうまく寝れないか、など
ネットにはかいてありましたが…
うつぶせになって少し顔を左右に動かした後
寝てくれる事もありますが、
やはり2時間弱に起きます。
今日は、
9時就寝→11時半→2時→3時半→4時半→5時半起きでした😢
寝る前の授乳は左右飲ませて最終的に寝落ちしています。
次に、11時半、2時、4時半に授乳しました。
もしかして、や、うちの子も!などなんでもいいです!
経験のある方、なにかアドバイス下さい😢
- そらまめ(7歳)
コメント
![naaami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaami
歯が生えてきているとかじゃないですかね?🤔
まだ見えないかもしれませんが、歯茎の奥の方疼いてるのかもしれません!
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
なんてタイムリーな悩み!
私も現在5ヶ月の女の子がいますが、全く同じです!😣
うつぶせ寝で布団に顔を擦り付け動き回り、最終的に泣いて起きますが、授乳するとコテンと寝てしまいます😅それが約4.5回ほどあります😫
気温や寝具が悪いのかな、授乳量が足りてないのかな、などなど悩んでいました😔
ふと思ったのが、うちの子はまだ寝返りは出来るんですが、戻ることが出来ないので、もしかしたら戻れずに悶えて泣き出すのかな?と思い、夜中気づいた時に仰向けに戻したら、起きる回数が減ったように思います*
ただ、すぐに寝返りしますし、私自身も寝ていて気付かない時は、毎回戻せてあげれないですが起きる回数が減るだけでも少し楽になりました😄
-
そらまめ
おー!全く同じですね〜😭💕うちも授乳すると寝てしまいます!
抱き上げると体が暑かったりするので、授乳の時だけエアコンつけて(わたしが暑いので娘にはタオルケットを足元にかけてます)あとは扇風機ですが、お腹冷やしたり、足元が冷えるのもよくないと思って掛け布団しない訳にもいかず…タオルケットのようなもの使ってます!
戻るのはたまにありますが、寝てる時に戻ることはできないと思います!今日試してみます!!😍
それで少しでもよくなるといいなあ…😭💕
コメントありがとうございました!- 8月22日
![meeii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meeii
まさにうちです!!
今日も夜中1〜2時間おきでした😂
うちも同じようにうつ伏せでそのまま寝るときと、寝れずに泣く時とあります。
最近寝返り返りが出来るようになったので戻れるようになったらまた寝るかなと思いきや、今度は転がりすぎて布団から落ちて泣いています😅
時期的な物かな〜とは思いますが寝不足辛いですよね〜…
-
そらまめ
1〜2時間おきって辛いですよね😭
やはりまた仰向けにしてあげてみたらいいですかね?今晩試してみます!😭またすぐにうつ伏せになると思いますが、根気よくやってみます😭💕
コメントありがとうございました😊- 8月22日
![ふうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうママ
うちも歯ぐずりのときはへたしたら1時間おきです(´・ω・`)
おっぱい噛んでるとおちついてねれるみたいなのでそのまま寝たりしてますが、
最近歯茎から白いものがボコボコっとでてきましま😂
歯がかゆいのかもしれないですね~(>_<)
歯固めいいかもです❤
-
そらまめ
お返事遅れましてすみません😭
1時間おきですか?!😭
添い乳で寝かせた時、1時間以上くわえっぱなしで、寝てるのに口だけ動いてました😂😂歯って事もあるかもなんですねぇ〜…全く頭になかったです!歯固めですか?ちょっと調べてみます💕
ありがとうございます( ¨̮ )💕- 8月23日
-
ふうママ
もしあてはまるのがあったら歯かもしれないです( 〃▽〃)
- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5カ月の子のママ友が同じこと言ってました😳!ママ友の子はもぞもぞしてふぇんふぇんって泣く感じでギャンギャン泣いたりしないらしいんですけど、やっぱり起こしてとりあえずおっぱいあげてるって言ってました。2週間くらいでおさまったから夜泣きだったのかな?と言ってました。
今まで順調にできてると、2.3日できないだけでストレスですよね😭🙌🏼うちも夜はよく寝てくれてるので、夜泣き始まったら嫌だなーと思います😭
ママ友は2週間でおさまったって言ってたし、、頑張ってください😭💓
-
そらまめ
ほんもですか?!😱😱😱同じ方がいるんですね!😭😭なんだか心強いです😭(笑)
わたしもとりあえず授乳してます😭夜泣きですねぇ…
昼はぐっすり今も寝ているので、夜泣きの可能性もあるって事ですね!!成長過程だと思って頑張ります😭
ありがとうございました😊💕- 8月23日
そらまめ
歯ですか?!想像もしてなかったです😱最近、指しゃぶりが増えたな〜と思ってよく観察してみたら、親指で前歯の上の方に指を押し付けているようにも見えたので…もしかしたら、歯って事もあるかもなんですね!!
コメントありがとうございます💕