![a45](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みみみ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ。
うちの子は日中も夜も唸ります(^ω^;)
検診の時に唸ってたら 唸ってるね~お腹がいっぱいだと唸るんだよ って言われました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
あとはウンチが出ないと唸ってます(笑)
夜だけって言うのは分からないですが参考までに(*^^*)
![ちっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷ
息子と姪っ子が新生児の頃唸ってました!
寝てるときに😁
昼寝のときも唸ってましたが
夜のほうが多かったかなー。
心配になったのですが、
二人共2ヶ月になる前に自然となくなりました(^o^)
よく飲む子は唸るとかとか
お腹がいっぱいだと唸るとか
調べると出てくるのですが
なにが原因かはわかりませんでした。
(息子はよく飲みましたが、
姪は小柄で飲みがいい方ではありませんでした。)
今は心配だと思いますが、
もう少ししたらなくなると思いますよ!
-
a45
コメントありがとうございます😊
唸りを聞くと心配になります😭
授乳して寝かせた後に唸る事も多いのでお腹いっぱいなのかもしれないですね!
唸り声で自分が寝れなくてちょくちょく起きてしまいます😣- 8月22日
![Halu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Halu
うちの子2人とも唸ってました!それがまた結構でかい声で 笑。助産師さんに聞いたら、お腹いっぱいなのかも〜と言ってました。あとはゲップが出づらい子だったので出したいのかなーとか。あまり心配しなくてもいいよと言われました。気付けば唸るのもなくなってましたよ😊
-
a45
コメントありがとうございます😊
うちもけっこう大きい声をだすのでびっくりして寝ていても私が起きる感じです😣💦
うちもゲップが中々でないときあるのでそれも関係しているのかもしれないですね😭❗️- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも唸ったり、バタバタしていましたよ。かなり心配しましたが、自然と治りました😊頭の中で、1日の出来事を整理しているからと聞いたことがありますが、本当かはわからないです💦
-
a45
コメントありがとうございます😊
バタバタしすぎて夜の授乳で起きると90度回転してたりするのでびっくりします😓💦
心配で寝れなくなるので治ってほしいです😭- 8月22日
![まさやんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさやんママ
うちも唸ってます
一時おさまったけど、最近また唸ってます
しかも時間関係なく……
お腹いっぱいなのかな?
-
a45
コメントありがとうございます😊
また唸りだすこともあるのですね😣
お腹いっぱいだけならいいのですがつい心配になってしまいます…😭💦- 8月22日
a45
コメントありがとうございます😊
お腹いっぱいでも唸るのですね!
うんちしたい時はうちも顔真っ赤にして踏ん張ってます🤣笑