
妊娠や出産後に回転性めまいが再発して困っています。BPPVという症状で、治療方法を知りたいです。
妊娠、出産を機に回転性めまいの経験がある方いませんか?
妊娠中に何回かあって、そのときは貧血だと思っていました。
産後1ヶ月して、一度耳鼻科に行きましたが吐き気止めを処方されて後は自然に治るのを待ったんですが、今日また再発しました。
症状はいきなり目がぐるぐる回って、吐き気を伴います。酷いときは水分まで吐いてしまいます。
一度なると再発することが多いみたいで、調べると 良性発作性頭位めまい症 というもので、BPPVとも呼ばれるみたいです。
治した方があったら教えてください😢
- ちゃんこ◥█̆̈◤(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
耳鼻科ではどんな検査をしましたか?
メニエール病とは言われなかったですか?
良性発作性頭位めまい症との診断でしたか?
もし診断されたのであれば、薬でおさえながら自然と治るのを待つしかないかなと思います😞

すー
こんばんわ。
生後4ヶ月の息子がいます。
私も出産後めまいがひどくて立てなくなったことが時々ありました。
腰痛もあり整骨院に通っていたのでめまいのことを聞くと、妊娠中は骨盤と同時に頭蓋骨も開くから出産後はめまいが起こりやすくなると言われました。
耳鼻科に行くこととゆっくり行動することをすすめられました。
私は耳鼻科には行けてないですが骨盤矯正をやりつつ、ゆっくり行動をしてたらひどいめまいはなくなりましたよ。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
そうなんですね…
ありがとうございます😢- 8月21日

whisky
私はそれ持ちです。
良発生のは朝一ですか?
私の場合は朝起きた時に目が回ってます。で、左右に首を振り、どちらか回らない方があるはずなんですが、回る方、回らない方と交互に首を振ってると、だんだん症状が改善して起きれます。
根本的な治療法は無いと思いますが、私の場合はストレスや疲れが溜まると出ます。(妊娠中で旅先でも出た事があります)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
夜中から異変があって朝起きるとなりました💦
ストレスや疲れが溜まるとなるみたいですね( ; ; )
これといって治療法はないんでしょうか…- 8月21日
-
whisky
あまり酷いと、手術で耳石を取ってしまうとかあるみたいですけど…。
専門医がいれば、診てもらうのも良いのかなと思います。
予防策としては、寝返りを頻繁にうったり、頭を動かしたり…などが良いそうです。- 8月22日
ちゃんこ◥█̆̈◤
体をわざと倒してめまいを起こさせて目がどう動くのかを見られました😢
診断名もなく、睡眠不足と言われ昼間赤ちゃんが寝てるときに一緒に寝てくださいと言われました💦💦
耳鳴りとかはないのでメニエールではないかなぁって…
ままり
眼振(めまいによる目の揺れをみる)の検査ですが、たぶんハッキリとは結果が出なかったので診断がつかなかったのかもしれませんね。
再発したとの事なので、お薬をもらうためにも、もう1度耳鼻科で診てもらった方が良いと思います😞
お大事にしてください😢