
10ヶ月で断乳する場合、離乳食後にミルクを足すことが一般的です。1歳までは普通のミルク、1歳以降はフォローアップミルクを検討してください。
10ヶ月のときから仕事復帰するため、息子を保育園に預ける予定です。
断乳について質問なんですが、10ヶ月で断乳した場合、離乳食にプラスしてミルクをあげますか?
完母で今までミルクをあげたことがなく、量やタイミングがイマイチわかりません。
離乳食のあとにミルクを足すかんじでしょうか??
1歳までは普通のミルクで、1歳すぎてからはフォローアップミルクを必要であればあげる…という考えで合ってますか?💦
- よし(8歳)
コメント

べぃびーlove♡
9ヶ月になったばかりの
男の子を育ててます!
今3回食でミルクを飲ませるのは
寝る前の1度だけです🎶
離乳食を3回しっかり食べて
ミルク欲しがらないので
あげてないです!

ℛ ♡...*゜
フォロミは9ヶ月から飲めますよ!
3回食をしっかり食べる子は、フォロミは必要ないです。
食べない子は栄養補給って感じで飲みます。
-
よし
そうなんですね!
離乳食デビューしたてなので、進み具合や食べ具合をみつつミルクあげるか決めたいと思います☺️
ありがとうございます!- 8月21日

ryuママ
私も10ヶ月の時に保育園に預けました。
私の場合、断乳せずに保育園に預けました。保育園では、11時と15時のおやつの時間にミルクを100ccもらってたみたいで、1歳になったら牛乳になりました。
質問の答えとは違ってしまいましたが、保育園見学の時に聞いてみるの一つの手段かと思います。
うちの子どもは、いまだにパイ大好きっこですw
-
よし
断乳せずだと仕事中パイ辛くないですか?💦
息子は夜2,3回起きちゃうので、仕事始めると体力的にきついかなーとも思ったのですが、ryuママさんのお子さんは夜起きなかったですか??😣- 8月21日
-
ryuママ
私は、幸いそこまでパイ張ることなかったですが、保育園お迎え行って帰ったらパイあげてます。
それでも夕飯は食べてくれます。
うちも2回くらい起きます!
が、添い乳しちゃってるので私も寝ちゃってますw- 8月21日
-
よし
そうなんですね😳❗️
うちも添い乳してて、でもゆくゆくはやめなきゃだし…って思って、断乳しか道はないと思ってましたが、そんなこともないんですね(*^o^*)♡
せめて1歳まではパイあげたいなと思っていたので、その道も検討してみます!ありがとうございます😊♡- 8月21日
よし
離乳食をしっかり食べてくれれば一度だけなんですね😳❣️
息子も食べてくれるといいな( ^ω^ )
ありがとうございます!