※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
子育て・グッズ

夕方から夜にかけて激しく泣く4カ月の息子について心配。首が座っておらず、立った状態での縦抱きでしか泣き止まない。夜はオッパイで寝るが、泣き暴れる。身体に異常なしと言われているが、何か問題があるのか心配。

もうすぐ4カ月になる息子ですが、よく泣くので心配です。いつも朝と昼は本当にご機嫌でニコニコしていてお利口さんなんですが、夕方からぐずりが酷く、夜、風呂上がり頃から酷く泣きます。
風呂上がって夕飯や片付けなど一番忙しく疲れと眠気が襲ってくる時間に、二時間くらい毎日ぐずります。首も座ってないので、首を持っての縦抱っこでしかも立っていないと泣き止みません。夫じゃダメで私がやり続けないと、ずっと泣いてます。
最終的に21時半頃になるとオッパイで寝るのですが、それまではオッパイを差し出しても大暴れで泣きます。毎日毎日なので本当に身体がまいっています。今の所は異常なしと言われていますが、実はどこか身体が悪いのか?発達障害なのか?
このような経験のある方、アドバイスお願いします。

コメント

Яyoko

黄昏泣きじゃないですか?

  • まみー

    まみー

    やはり、黄昏なんでしょうか…。一過性のものなら良いのですが…

    • 8月21日
R💗

うちの3人目の4ヶ月の息子も
まさにそんな感じです😭(笑)
今4ヶ月半なんですけど、
4ヶ月になったぐらいからそんな状況が
始まりました、、😨😨😨😨
うちは、無理に寝かしたり
しようとせず、遊んでみたり、
しています。
いつまで続くんだろう、、と
思うとストレスになるので、
日中はお利口さんだし
寝てしまえばもう泣くこともないので
まあ、寝る前のぐずりぐらい
いっか😌💕って思うように
していますww
うちも、検診で異常なしです!

  • まみー

    まみー

    遊んでくれるなら良いですね♡
    うちは何しても泣いてるのでストレスマックスです。心の余裕が欲しいです。

    • 8月21日
  • R💗

    R💗

    もちろん、遊び攻撃が駄目な
    ときもありますよ😌
    抱っこでウロチョロして、
    何かで気を引いてみたり、、
    縦抱きしてみたり横抱きしてみたり、
    そんな毎日です。。ww
    きっと今日も魔の時間が
    やってきます😂
    重くなってきて座りたーい
    てなっても泣くし、、、
    体力なくなりますよね😭
    お互い頑張りましょう💕💕

    • 8月21日
ぽぷりん

うちもそんなかんじですよ(。>﹏<)
月齢的にそんなかんじなのかなぁって思ってます♪
日が上ったり沈んだりいろんなことがわかってきて成長しているんだぁって思うようにしています♪

  • まみー

    まみー

    いつまで続くんですかね…。
    体力が持ちません。ひたすら我慢ですかね…

    • 8月21日