
実家で子供と2週間過ごしているが、義両親のいる家に帰りたくない。以前の同居前は不安だったが、今は義母の性格に恐怖を感じている。帰りたくないと思う自分をわがままだと感じている。義母の爆発に恐怖を感じている。
帰りたくないなぁ…今実家に子どもとも帰省中です。旦那は予定が合わず私と子供だけ。なのでゆっくりしてきていいと2週間ほど帰らせてもらってます‼
実家にいられるのもあと1週間…
あぁー帰りたくない…
義両親のいる生活に戻らなきゃと思うと泣きたくなる。旦那には会いたいと思うけど、あの家に帰りたくない…
里帰り出産した時は同居前で、全部初めてで不安だらけで早く帰りたいとわがまま言ったけど、今度は帰りたくないとかどんだけわがままなんだ(^^;って思う。
だけど同居前だったから、義母の性格までわからなかった…
今度はいつ爆発するんだろう…
いつも義母の勘違いで爆発されて、正直恐怖しかない…
帰りたくないなんて言ったらわがままなんだろうなぁ…
- ☆こさ☆(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
同居は解消されないのですか?💦💦
義実家にいるとストレスしかたまらないですよね…

ねこみみ
私も今、義母と同居中です。
でも同居解消をしたくて旦那に話しました。話しているうちは納得してくれるのですが、いざとなるとやっぱり出られないと言い出します。理由はうちの旦那は長男で小さい時から実家を継ぐ事と、お嫁さんには同居してもらう事が条件で家を一度でも出たら敷居をまたがせない絶遠されると言うことでした。でもやっぱり嫌なので里帰りを期に同居解消を考えています。何とか里帰り中に旦那にも分かってもらい出てもらえるようにしたいと思っています。
しずくさんの旦那様なぜ同居解消は出来ないのですか?😃💡💡
-
☆こさ☆
うちも長男だから同居って考えだと思います。元々強制ではなく、義両親も好きにしていいよでもいつかは同居したいなぁって感じで、旦那もそんな感じでした。
あとはもう家を出ることは許さないと義母が言ってるのでそれもあるんじゃないでしょうか…- 8月21日
-
ねこみみ
お名前間違ってしまって本当にすみませんでした❗❗😣😣💦💦
元々強制ではないなら義父さんはどうお考えなのでしょうか?義父さんが良いと言って下さるのなら同居解消も出来るのではないでしょうか?
文章からは義母さんとは上手くは行っていない感じが見受けられます。これから子育てしていくにはストレスはなるべく無い方が良いと思いますよ。
☆こさ☆さんのわがままではないですよ。もう少し旦那様と話し合って見てはどうでしょうか?🐱💡- 8月21日
-
☆こさ☆
全然大丈夫です‼
義父も多分同居したい派です(>_<)特に義母と合わないなと思うことが多いです。- 8月21日
☆こさ☆
同居解消できないです(T-T)
本当にストレスですよね…
退会ユーザー
解消できないってことはずっとそこにいるしかないって事ですよね…ストレスしかたまらない環境で育児なんていつか頭おかしくなりますよ(泣)💦 旦那さんには今からでも話しをしておう方がいいと思います。
私も現在同居中です💦
しかし赤ちゃんが産まれてからもこの家にいなきゃいけないのかなって考えたら死にたくなったので、素直に正直に彼には「同居は嫌だしずっと居たくない!ちゃんと家族の生活を送りたい」と言いましたよ💦😔
☆こさ☆
何度か言っていて、最初は旦那もどうしても無理なら出ると言ってくれていたのですが、いざ私が無理だと言ったら無視でした(>_<)
旦那様ははっきり言った時にどういう反応でしたか?
退会ユーザー
無視されたんですか??(泣)
旦那さんからしたら実家ですし楽だからという理由もあるかもしれないですね💦 実際私も妊娠したばかりの時は「嫁ぐってそういうことだよね?」って半ギレされました😔
ずっと居る気はない!と言ったときは、真顔で冷静な感じで「そうだね」って態度をされました(泣)
私は、喧嘩になるのを覚悟していたので義実家にずっと居たくないし初めての妊娠で結婚で家族との時間を持てないのは嫌だ!と、言い続けてたら彼が最終的に折れました😥
☆こさ☆
そうなんですね(>_<)大変でしたね(T-T)
私も何度も言っていて、この間この家に帰りたいと思えないと言ってしまいました(^^;なので今回の帰省の時も帰ってきてねって旦那に言われました。