
離乳食が食べられなくなりました。何かアドバイスありますか?息子はミルクやお菓子は食べますが、ベビーフードは拒否しています。
こんにちは(^^)
7ヶ月になる息子を育てています👶🏼
5ヶ月から離乳食をはじめとても順調で
毎回完食してくれていましたが
2回食にしたあたりから全然食べてくれなくなりました😂
2回食にした際、2回ほど大量に吐き
そこから食べなくなったと思います(;ω;)
多分ですがみじん切りが大きく食べにくかったと思います。
大きさや量も考え変えましたが
朝の離乳食ですら食べません😭
口も中々開けてくれません
開けてくれてもぶーっとわざと吐き出します😂😂
なにかこれをしたほうがいいなどありますか?
2回食はお休みしています!
ミルクと赤ちゃんのお菓子なら食べます😩
ベビーフードも食べません(*_*)
- ☆
コメント

twins♡mama
きっと量が多かったのでしょうね💦
離乳食始めるとそういう時期ありますあります(><)いきなり食べなくなるとかしょっちゅうありましたよー!
理由はわかりませんが、きっとただ食べたくないのかなーなんて思ってミルクあげてました!離乳食を忘れたぐらいに1週間くらいあけて朝一でお腹空いてるころ見計らってあげてみてください♪きっと食べますよー!
☆
回答ありがとうございます😭😭
量が多かったんですかね(;ω;)
あると聞いて少し安心しました😢💕
私も離乳食自体一週間ほどお休みしてみます!!
ありがとうございました😂🙏🏼