※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるとママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝相が悪くて夜何度も起きるので困っています。対策があれば教えてください。旦那に潰される心配もあります。

もうすぐ生後8ヶ月なのですが寝相が本当ひどいです(笑)
今は布団で川の字になって寝てるのですがふと目を覚ますと足元の方にいたり布団から落ちて枕元のあたりで唸ってたりします。その度にまた布団に戻してあげるのですがすぐコロコロ。
その為夜何度も起きます😅赤ちゃんが寝相悪いのは当たり前なのですが何か少しでも対策できるならしたいです。
旦那側にコロコロいくと潰されるんじゃないか心配で中々寝付けません(旦那は全く起きません)
何かいい方法あればアドバイスお願いします!

コメント

きょん

子どもは、布団と自分との間に熱がこもると、冷たい場所へ移動すると聞いたことがあります‼︎なので、寝ている間に動き回るのは涼を求めているからかと…我が子はもちろん、4歳の姪っ子もすごいそうなので、動き回るのは諦めるしかないかなぁーと思いますよ(_ _).。o○
目がさめるたびに、子どもの位置を確認して寝る…の繰り返しです☆

  • はるとママ

    はるとママ

    冷たい場所に移動してるんですね!なるほど!
    やはり寝相は諦めるしかないんですね😢寝不足ですが頑張ります!ありがとうございます!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子もです(;ω;)
そのせいで寝不足です😂
一度ベッドから落下してから尚更ベッドガードつけても心配で起きます😂
布団だったら落ちたりしないし安心だと思いますよ(*'ω'*)
これは諦めるしかないかなーと思ってます🤔
布団にベッドガードつけてるのも見たことがあるので旦那さん側につけるとかですかね(*^_^*)

  • はるとママ

    はるとママ

    ベッドから落下大丈夫でしたか!?やっぱり諦めるしかないんですね😢夜中転がって何度も起きるので寝不足です(笑)
    ダメ元でベッドガード検討してみます!ありがとうございます!

    • 8月21日
deleted user

うちもコロコロあちこち転がってますが放ってます!笑
最初は旦那に潰されないか心配してましたが寝相悪い旦那でも子どもが近くにいるのは察知するみたいで案外平気でした^ ^笑

  • はるとママ

    はるとママ

    ありがとうございます!やっぱり諦めて放っておくのが一番ですね(笑)

    • 8月23日